ブログ

ホーム ≫ Archive: 05. 12月 2015

Archive for 12月 5th, 2015

平成27年12月5(土)

   本日は、白岡市社会福祉協議会菁莪支部のふれあい交流会にお招き頂き、誠にありがとうございます。会場でありますソバ打ち会場は、菁莪小中学校生徒や校長先生方を始め、民生委員、福祉委員、行政区、ボランティア、関係者等沢山の皆さんが参加されております。

   皆様方におかれましては、日頃から地域福祉の推進にご支援とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。菁莪支部のふれあい懇親会は、おそばを打って地域の高齢者の方々へお届けしたり皆さんで会食し、情報交換を通して親睦を深めて頂くもので、20年以上も続いていると伺っております。開催にあたり、ご尽力頂きました菁莪支部役員の皆様方や社会福祉協議会職員の皆様のご労苦に対し、深く敬意を表する次第でございます。

   さて、11月末日現在における65歳以上の方は1万2,926人、市民全体に占める割合である高齢化率は24.86%となり、当市も高齢化が進んでおります。このような状況の中で、社会福祉協議会及び各支部の活動が今後ますます重要になってくるものと存じます。私といたしましても、これからの人口減少社会に対応し、住みよい環境を確保して本市が持続的に発展していくために全力を傾注してまいりますので、皆様のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。このふれあい交流会が実り多きものになりますよう、またご参会の皆様のますますのご発展とご活躍をご祈念申し上げまます。

    *その他の挨拶として、マイナンバ-の通知カ-ド送達状況、ふるさと納税制度が好評であるこ

  と、当市の人口が微増で推移していること、最近の日経新聞にて社会福祉関係で高い評価を頂

  いたことなどを、下野田集会所一杯の皆様に報告とお礼を申し上げました。  

 


この記事は 2015.12.5 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/12/5

白岡市体育協会忘年会

平成27年12月4日(金)

   本日は、白岡市体育協会の忘年会にお招き頂きました。白岡市体育協会の皆様におかれましては、日ごろ本市のスポ-ツ振興のために多大なご尽力を賜り、心より感謝申し上げます。さて、今年の夏は、白岡高等学校野球部の皆さんが「第97回全国高等学校野球選手権埼玉大会」において、準優勝という大変素晴らしい成績を収められ、白岡市民に多くの感動を与えてくれました。

   このことをきっかけに、スポ-ツに親しむ市民の皆様がより一層増え、健全な心身の発達と体力向上が図られれば幸いに存じます。なお、私は過日報道機関より、わがまちのトップニュ-スと問われましたので、白高野球部を挙げさせて頂きました。皆様におかれましては、今後も良き指導者としてスポ-ツの普及振興に、より一層のご尽力を賜りますようお願い申し上げます。

   その他、挨拶の中ではマイナンバ-制度の通知カ-ドですが、12月2日

現在16,189世帯、79.8%に通知を致しております。今週の土曜日・日曜日においてほぼカ-ドは全世帯に通知されるものと思われます。ふるさと納税ですが、12月3日現在2,989人、50,503,000円の寄付金の予定です。人口ですが、11月27日現在51,975人と微増を依然としております。

   また、日本経済新聞の報道によると、全国の自治体の一般会計における扶助費は増加傾向の一途ですが、白岡市は福祉サ-ビスの提供をしつつも、昨年度の住民一人当たりの扶助費が全国の市で最少となり、高い評価を受けております。というお話を致し、皆様の当市へのご協力に感謝を申し上げました。

 

 


この記事は 2015.12.5 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動