ブログ
ホーム ≫ Archive: 28. 7月 2019
Archive for 7月 28th, 2019
令和元年7月28日(日)
本日は、久喜地方交通安全協会の令和元年度「交通安全優良団体・優良運転者等表彰式」が、白岡市コミュニティセンタ-で開催されました。交通安全に係る功績により表彰を受けられた皆様、誠におめでとうございます。
また、久喜地方交通安全協会の皆様には、日ごろから交通安全対策の推進に格別のご理解とご協力を賜っておりますことに深く感謝申し上げます。
当市では、夏の交通事故防止運動の重点目標として、「子供と高齢者の交通事故防止」、「自転車の安全利用の推進」、「飲酒運転の根絶及び路上寝込み等による交通事故防止」の3つを掲げ、先日7月19日に夏の交通事故防止運動街頭指導を実施するとともに、啓発活動や市道における路面標示など、様々な施策を講じているところです。
このような取組を契機として、市民の皆様一人ひとりが交通安全を真剣に考え、「交通事故のない安全な社会を自らで作っていこう」という意識を高めていくとともに、久喜警察署や久喜地方交通安全協会の皆様方と連携を深めながら、この地域を交通事故のない「安全なまち」とするため、これまで以上にきめ細やかな取組を推進してまいる所存です。受賞者の皆様におかれましては、今後もそれぞれのお立場において、活動の充実に努められますとともに「交通安全」について学び、考えるための中心的な役割を担って頂くことをご期待申し上げます。本日は、誠におめでとうございました。
この記事は 2019.7.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。
▲ ページの先頭に移動
令和元年7月27日(土)
本日は、西口商店会夏祭り及び下野田睦会納涼夏祭りにご案内を頂きまして誠にありがとうございます。台風の影響による悪天候が心配されましたが、夏祭りが盛大に開催されましたことを心からお祝い申し上げます。
地域の皆様が知恵や力を出し合って開催されたこのお祭りに、参加された皆様はとても楽しみになさっていたことと存じます。
私は、常々、地域のつながりやふれあいなくしてまちの発展はありえないと思っており、人と人とのつながりを大切にしたいと考えているところでござい
ます。今日は、子どもたちも、高齢者の皆様も、地域のにぎやかな交流のなかで笑顔があふれておりました。市民の皆様のこのように楽しそうな笑顔を拝見して、今後も皆様とともに魅力ある住みよいまちづくりを進めてまいる決意をいたしたところでございます。引き続き、皆様のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、本日開催予定の駒形夏まつりと白岡2西の南区納涼大会と沖山一区盆踊り大会は、順延等となりました。
*午前8時5分に自宅を出て、楽しみにしております第1
01回全国高校野球選手権埼玉県大会準決勝戦を家族で観戦しました。
*蝉の鳴き声が聞こえるようになりました。
この記事は 2019.7.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。
▲ ページの先頭に移動