ブログ
ホーム ≫ Archive: 29. 7月 2019
Archive for 7月 29th, 2019
令和元年7月28日(日)
本日は、白岡2西の南区納涼大会にご案内を頂き、誠にありがとうございます。台風の影響により、一日順延になりました夏祭りが盛大に開催されましたことを心からお祝い申し上げます。地域の皆様が知恵や力を出し合って開催されたこのお祭り
を、参加された皆様はとても楽しみになさっていたことと存じます。
私は、常々、地域のつながりやふれあいなくしてまちの発展はありえないと思っており、人と人とのつながりを大切にしたいと考えているところでございます。今日は、子どもたちも沢山参加され、高齢者の皆様も、地域のにぎやかな交流のなかで笑顔があふれておりました。市民の皆様のこのように楽しそうな笑顔を拝見して、今後も皆さまとともに魅力ある住みよいまちづくりを進めてまいる決意を致したところでございます。 引き続き、皆様のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
この記事は 2019.7.29 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。
▲ ページの先頭に移動
令和元年7月28日(日)
本日は、高岩大杉神社の夏祭りが開催されました。なおこの祭りは、高岩天満神社の祭りですが、夏は大杉神社あんばさまと昔から言い伝えられています。台風の影響が心配されましたが、お神輿が出る頃にはすっかり天気も良くなり、お神輿を担いだ皆様は、強い日差しを受けてさぞや暑かったことと存じます。大変おつかれさまでした。
このお祭りは、無病息災や五穀豊穣、厄払いを祈願して旧高岩村内をお神輿が回ります。担ぎ手の皆様がおそろいのはっぴを羽織り、威勢の良い掛け声で、にぎやかに地域と地域の境までお神輿を進めます。元気のよい掛け声を聞くと、こちらまで楽しい気分になりまた夏がやってきたことを実感します。地域の皆様が知恵や力を出し合って開催されたお祭りを、集った皆様はとても楽しみになさっていたことと存じます。
なお、私の家の前でお御輿が止まりますので、地域の皆さまが接待振る舞いを行ってくれております。このような地域の伝統行事を将来に残していくことはとても大切なことであると存じます。開催にあたり、ご尽力頂いた役員の皆様に心から深く敬意を表する次第です。
この記事は 2019.7.29 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。
▲ ページの先頭に移動