ブログ

ホームブログ

投稿日時:2014/2/3

新春を祝う豆まきまつり

平成26年2月2日(日)

   興善寺で行われた、新春を祝う豆まきまつりにお招きいただきました。節分は、季節を分けるという字のとおり、2月の節分は冬から春へ季節が移り変わる時でありますが、まだまだ寒い日が続いております。みなさん、今日は元気に豆をまき、病気や悪いことを追い払いましょう。

   当日は、まだまだ寒さが厳しい中、大勢の市民の皆さんがお出でになっておりました。私も興善寺の山門に登らせていただき、近くの方々には豆をまき、遠くの方々には得意の遠投で行いました。

   豆まきの掛け声は、日本中一般には「福は内、福は内、鬼は外」ですが、白岡の興善寺では中世、御領主が鬼窪氏であったことからそれに配慮して「鬼はご随意に」とユニークなものになっています。

そのユニークさのため、今までも新聞やNHKのラジオ放送にも取り上げられ、今では白岡の風物詩の一つになっています。

   今年も早いもので、もう1か月が過ぎてしまいましたが、市民のみなさんが今年1年無病息災で過ごすことができます様、また新たなまちづくりができますよう、願いをこめて豆まきを行ってきました。

   その後は、地元の忠恩寺本堂建設委員会を開催しましたところ、懸案事項が一歩進展しました。建設委員の皆さんご苦労さまでした。

  


この記事は 2014.2.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/2/3

篠津中学校卒地域同窓会

平成26年2月1日(土)

 篠津中学校にかよった、高岩、野牛、寺塚の卒業生による、恒例の同窓会に参加しました。

この同窓会の皆さまは、私の若いときから、物心両面にわたり支えていただいている方々であり仲間であります。

   時もたち、身なりも変わり、各地に散らばっている皆が、集まるといつも元気なことに感謝しつつ和気あいあいに時のたつのも忘れる日であります。この同窓会は、一種独特の繋がりのある会でありましていつまでも続けていくべきといつも思い、それにつけても幹事の皆さまに感謝いたします。

    この後は、夜の会議にまいりました。

 


この記事は 2014.2.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年1月31日(金)

   白岡市商工会において、白岡市の特産品としてキャラクタ-グッズを製作することになり、「キャラクタ-グッズ製作提案委員会」を開催してまいりました。当委員会のメンバ-は、キャラクタ-グッズ購入者が若年層を想定していること、また既成概念にとらわれることなく新しいアイデアを提案することを目的としているため、市内4中学校の2年生17名が主になりとりくみました。

   各中学校の製作提案委員会では、全校生徒に相談やアンケ-トを取ったりして一生懸命に制作してくれましたので素晴らしい商品ができ、全国的にPRできるものばかりです。各中学校単位で2品目ずつグッズを提案してもらい、合計8品目を商品化いたしました。

   学校名と商品名ですが、篠津中学校①マグカップ、②ティッシュカバ-、菁莪中学校①折りたたみ式定規、②クリアファイル、南中学校①付箋、②エコバック、白岡中学校①フェイスタオル、②卓上カレンダ-です。なお、①については、既に完成し今年2月以降に順次販売予定です。②については、平成26年度に制作予定です。

   販売所は、白岡駅西口近くの白岡特産館やインタ-ネツトでの販売、さらに白岡市役所隣のしらおか味彩センタ-での販売も検討しております。中学生皆さんが努力して作られた各商品が、広く注目され販売できることを期待いたします。

 


この記事は 2014.2.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/2/1

埼葛斎場組合議会・観光協会

平成26年1月31日(金)

埼葛斎場組合議会に出席しました

   埼葛斎場組合は、春日部市、蓮田市、杉戸町及び当市の3市1町で構成する、故人の尊厳を重視し人生の終焉を迎える葬送の儀礼を行うにふさわしい、施設として整備をしてまいりました。

   私も副管理者を仰せつかっており、御遺族や関係する皆さんの悲しみを少しでも和らげることができますよう、心を砕いてまいりました。市民の皆さんにとりましては、当施設は普段あまりなじみはないかと思いますが、誰しもがいずれはお世話になるところであります。

   これからも、御遺族が穏やかに故人を送ることができる施設となるよう努めていきます。

観光協会

 この度、「白岡市観光協会水辺の里親会」が快適な河川環境の保全に貢献しているとして、埼玉県知事表彰を頂きました。私も白岡市観光協会の会長として、大変名誉なことであると思っております。

 市内には、一級河川が7本流れており、また河川の立体交差が9か所あり、このことは全国的にも大変貴重であります。当協会の山本イベント部会長が、当市の貴重な資源として、マスメディアをはじめ積極的にPRしていただいております。

 水辺の里親会(川のサポーター)では、河川の美化活動にとどまらず、元荒川の観桜会の開催なども実施しております。当市には、まだまだ数多くの観光資源がありますので、私も今まで以上にPRに努めていきます。

 

 

 


この記事は 2014.2.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/1/31

B&G全国サミット

平成26年1月30日(木)

   B&G全国サミットが都内で開催され、出席してまいりました。このサミットは、全国のB&G海洋センター所在の自治体の首長及び教育長が一堂に会しまして、情報交換と連携強化を図ることを目的として毎年開催されております。

   当市におきましても、南中学校の隣の温水プールの建設に際して、助成をいただきました。

  

  

   参加された自治体の首長から様々な話をお聞きいたしましたが、自治体によっては、なかなか利用が進まず運営が厳しいとの話も伺いました。

   幸い当市は、市民の皆さんに親しまれ活発に御利用いただいており、大変ありがたいと思っております。その甲斐もありまして、この会では最高の「特A」の表彰を受けました。

   温水プールは、泳ぐだけではなく水の中を歩くことで体へも優しく負荷をかけることができ、体力増進に繋がります。これからも、市民の皆さん、積極的に温水プールを利用ください。

 車中の中から夜景の東京タワ-を撮りました。

 


この記事は 2014.1.31 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年1月29日(水)

行政区長会議

 行政区長会議を開催しました。行政区長の皆さんは、市と連携して各行政区をまとめていただいております。

 市が把握できない情報なども行政区長さんを通じてお知らせいただき、迅速な対応を図ることが出来るなど大変助けていただいております。今般の会議には、市から8つの報告をさせていただきました。行政区長の皆さんは、熱心にお聞きいただき御了解をいただきました。

 これからのまちづくりは、市だけでは勿論進めていくことはできません。市民の皆さんの参画と理解がなければ、元気な白岡市となりません。これからも、行政区長の皆さんをはじめ市民の皆さんとともに新生白岡市のまちづくりに取り組んでまいります。

篠津中学校表敬訪問

 篠津中学校の生徒の皆さんが表敬訪問においで下さいました。今回の訪問は、中学生創造ものづくり教育フェア関東甲信越地区大会「創造アイデアロボットコンテスト」で篠津中学校のチームが見事ベスト4に輝いたことと、吹奏楽部が全日本アンサンブルコンテスト西関東大会に出場し金賞を受賞したことを御報告いただきました。

 私も受賞の話をお聞きし、非常に名誉なことであり市にとっても大変喜ばしいニュースであります。表敬訪問の際は、アイデアロボットもお持ちいただき、大変複雑な動きを拝見し中学生の作品とは思えないほど精巧なものでした。

   また、吹奏楽部の皆さんは、当日は演奏をお聞きすることは出来ませんでしたが、母の日コンサートなどでその素晴らしい演奏をお聞きしております。

   学業の成績だけではなく、こうした芸術活動についても当市の子どもたちは、大変優れていると自負しております。芸術に親しむことは、情操を豊かにいたしますので大いに創作活動に親しむことを願っております。

   なお、 夕方には行政区長主催による賀詞交換会にお招きいただき、楽しいひとときを過ごさせていただきました。

 


この記事は 2014.1.30 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/1/29

1月28日(火)の出来事

議会全員協議会が開催されました。

 今回の全員協議会には、私からの協議報告事項といたしまして、「地域公共交通会議の協議状況」、「白岡市シティプロモーション戦略策定事業」、「(仮称)白岡市市民参画条例の骨子(案)」と「生涯学習施設建設検討委員会の検討状況」の4つを報告いたしました。

   この内、白岡市シティプロモーション戦略策定事業を除く3件については、私のマニフェストに掲げたものでありまして、各担当部署で鋭意取り組んでおります。

   また、シティプロモーション戦略については、現在のように我が国の人口が減少に転じる中にあっては、市の人口を増やし企業の誘致を進めることは将来にわたる市の活性化に繋がってまいります。

このため、私も先頭に立って、当市の魅力を積極的に市外へ発信していきます。

生涯学習施設建設検討委員会

 第5回の白岡市生涯学習施設建設検討委員会を開催しました。今回は、今まで検討を重ねてまいりました、生涯学習施設に必要な機能やその役割をまとめる作業に取り組んでいただきました。生涯学習施設は、全ての市民が集い学び交流が図られる施設としなければならないと考えております。

 当市におきましても、財源をはじめ様々厳しい環境ではありますが、創意と工夫を凝らして市民の皆さんの満足度の高い施設とすべく、慎重に検討を進めてまいります。

久喜・幸手地区保護司会新年会

 久喜・幸手地区保護司会新年会にお招きをいただきました。近年は、急速に進む少子高齢化と国際化などを背景に、犯罪の多様化と犯行手口の巧妙化が進んでおり、さらに犯罪の低年齢化が進んでおります。

   こうした中、私も保護司として少しでも地域の犯罪が減少し、また罪を犯した方が早期に更生できるよう、関係機関と連携し努めております。

 更生保護活動が、スムーズにいかない場合もありますが、これからも、保護司として、また市長として犯罪のない明るい地域づくりを実現するため、努力をしてまいります。


この記事は 2014.1.29 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/1/27

今年一番多忙な日曜日

平成26年1月26日(日)

 今日は、七団体などの皆さまからお招きいただき有り難うございました。申し訳ありませんが、私はそのうち集会所で開催された「四行政区の新年会懇親会」に、一つの「政治家後援会主催のふれあい新春の集い」にと、五団体の会合に出席させていただきました。

   行政区では、野牛行政区、下野田行政区、彦兵衛第二行政区、太田新井行政区に招かれました。それぞれの行政区では、班長・正副行政区長・地域の指導者等が一同に会し、地域が発展し明るく住み良いまちづくりの取り組みについての話し合いや懇談が行われていました。

   当市には、かねて当該行政区からは、まちづくりの基本部分とは別に、具体的な要望事項をいただいております。その主なものとしては、市道の改良・改築・新設・舗装改修、側溝ふたかけ、カ-ブミラ-、ガ-ドレ-ルの設置、集会所敷地借地料の改訂、信号機設置等の要請もあり、また本日も受けたまりました。地域の皆さまの要望には可能な限り応えるよう鋭努力いたしてまいります。

   私は挨拶におきまして、市制施行して1年余、行政が順調に伸展していることに対しての御礼、市民皆さまが市民としての自覚のもと、それぞれの立場で地域であたらしいまちづくりを進めていただいていること、市役所職員の市としての自覚、注目度アップ(一部ですが、国、県等行政に携わる方との接触)、色々な会議等への参画などを話しました。

   また、近年において当市には様々な美風がありますと、それは刑法犯の認知件数が県内40市の中では3番目に少なく、当市の安心安全なまちづくりの一端が垣間見える。また、個人住民税の納付率が県内の市において第3位であり、国民年金の納付率も春日部・越谷年金事務所館内14自治体の中で第1位であり、これらは当市の市民皆さんの民度の高さを表していますと。

   さらには、東洋経済の公表した「住みよさランキング2013」では、東日本編で当市が17位に、県内では市で3位にランクされています。他の自治体と比べましても、当市のポテンシャルの高さが認められると申し上げました。私は、こうした白岡市の良さを十分認識して、未来に誇れるまちづくりを目指すとして、市の最優先の施策として「弱者に優しい地域公共交通の実現」と「図書肝機能を持ち新市のシンボルとなる生涯学習拠点施設の建設」、さらには「新たな土地利用について」申し上げました

   そして、こうした施策を実現するための財源確保するため、白岡西部産業団地の整備を進めておりましたところ、近く土地の引き渡しが県企業局と進出企業の間ですべて行われる予定です。

これにより市にとりましても、活性化がはかられ、雇用、税収面に繋がっていくものと考えています。私は、動き出した白岡の発展の芽をさらに大きく育て、白岡市の未来への扉を開き、新市に相応しいまちづくりを進めてまいりますと挨拶をしました。

   その後、もう一つは、政治家後援会の大変規模の大きな会合にまいりました。それは、佐久間実県議会議員の「ふれあい新春の集い」です。佐久間県議は、議員歴35年で埼玉県議会第90代議長を務められたベテランで実行力のある政治家です。それで、埼玉県の発展は基より埼玉県東部地区の発展のため永年活動されてこられた方です。現在は、国・県・春日部市・(株)東武鉄道と協力し、「春日部駅の高架化の推進や交通網整備の充実」など生活環境の充実に努力されています。

 集会は、土屋品子厚生労働副大臣をはじめ三ツ林裕巳衆議院議員、上田清司埼玉県知事、埼玉県東部地区の多くの首長が来賓として参列し、参加者は総勢2000名を超える熱気と活力に満ちた大集会でした。

 


この記事は 2014.1.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/1/26

週末のいけばな展

平成26年1月25日(土)

   白岡市華道連盟によります第17回いけばな展にお招きいただき、ご挨拶とテ-プカット入りをさせていただきました。白岡市華道連盟の皆さんには、日頃から花と向き合い色と形で美を表現され、作品展示などを通じていけばな芸術の振興と普及をはかり、広く文化の高揚にに寄与さらておりますことに深く敬意を表します。

   いつの時代でも充実した人生を送るために、生涯にわたって何かを学ぼうとする意欲は必要であります。私は、常々芸術や文化・学問の充実なくして、市の発展はありえないと考えております。今後とも、人を思いやる心の醸成をはじめ豊かな感性や想像力を引き出す事の出来る文化教育行政の充実のため、芸術文化振興事業を積極的に展開し、各種文化団体などの育成や支援に努めてまいります。

   花は、身近にあるだけで心を落ち着かせてくれたり、しなやかな力強さを与えてくれます。花を生けるということは、ご自分の心と対面することであろうと存じます。

   会場は、池坊、古流松東会、草月流、小原流の各流派の方々のいけばな展で、大変賑わいを呈しておりました。

また、今年は、小学校以下のお子さんに一輪いけを体験していただいています。なお、私も、数本いけさせていただき心が和みました。

 


この記事は 2014.1.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

白岡市管工事業協同組合新年会

 白岡市管工事業協同組合新年会にお招きをいただきました。白岡市管工事業協同組合の皆さんには、災害時における水道施設の応急活動の応援に関する協定を締結していただいております。

 また、日頃から安定した水道事業の推進に御尽力をいただいております。我が国のように、良質な水道水を安定して供給できておりますことは、他の国を見まわしましても、なかなか例が無いと思っております。

 白岡市管工事業協同組合の皆さんも、その一翼を担っていただいております。これからも、市民の皆さんに良質な水道水を安定して供給いただけるよう、話をしてまいりました。

白岡工業団地振興会新年賀詞交歓会

   白岡工業団地振興会新年賀詞交歓会にお招きをいただきました。現在、市では埼玉県と連携して整備を進めてまいりました、白岡西部産業団地の全区画の分譲先が決定いたしました。今後の税収の増加と雇用の創出が期待されるところです。

   また、今後、圏央道が東北自動車道から東名高速道路まで結ばれますと、今まで以上に交通の利便性が高まり流通機能の向上も期待されます。

   こうした、環境の変化を的確に見据えていただき、白岡工業団地振興会の皆さんにおかれましては、さらなる飛躍を御期待するとともに、引き続き当市の産業の活性化に御尽力いただきますことを願っております。

農業委員会新年会

 農業委員会新年会にお招きをいただきました。今日、農業を取り巻く環境は極めて厳しい状況でありまして、当市におきましても例外ではありません。

   農業委員会の皆さんの献身的な尽力により、当市におきましては耕作放棄地が少しずつ解消はされてきておりますが、農業従事者の高齢化や担い手不足などと相まって、なかなか効果的な対応が図れていないところです。

   また、この一年は、農業関係者及び従事者にとりまして大きな転換期を迎えることが予想されます。しかしながら、農業は作物の生産だけではなく、地球環境の保全に大きな役割を果たしておりますことは、誰もが認めるところであります。

 私は、農業の未来を見据えるとき、新規就農への新たな施策を考え、当市の農業の更なる発展と農業従事者の皆さんが将来にわたり、明るい展望を持つことができるよう力を注いでまいります。

 

 


この記事は 2014.1.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

埼玉県都市教育長会議

 埼玉県都市教育長会議が当市を会場として開催され、私も来賓として出席いたしました。この都市教育長会議は、埼玉県内の40市の教育長が一堂に会して、今後の教育行政について意見交換を行う大変貴重な席であります。

 また、埼玉県知事表彰と埼玉県教育委員会表彰も行われ、当市の福原教育長が多年の教育長としての功績を評価されまして、埼玉県知事表彰を授与されました。これは、当市にとりましても大変名誉なことであります。

 私は、常々当市の教育行政は大変優れていると自負しております。これからも、当市の未来を担う子どもたちの教育に力を注いでまいります。

 見沼代用水土地改良区理事会

 見沼代用水土地改良区理事会に出席しました。見沼土地改良区は、埼玉県北東部から南部に渡る当市やさいたま市などの16市2町を事業区域としており、192㎞の維持管理水路を有しており、武蔵野の大地を潤しております。

 私も見沼代用水土地改良区の理事として、微力ながら勤めております。本土地改良区が管理しております見沼代用水路は、沿線市町の農業用水として欠かせないものであります。

 また、見沼代用水路には、農業用水のほか飲み水も一緒に流れておりますので、水質の管理にも十分注意し、これからも適切な管理を続けていきます。

災害時における燃料等の優先供給に関する協定

 白岡市石油給油所組合と、災害時における燃料等の優先供給に関する協定を締結しました。甚大な被害をもたらした東日本大震災から、間もなく3年がたちます。

   私も、当時、ガソリンを求める方々が長蛇の列を成していたことは、記憶に鮮明に残っております。

   今後、想定される首都直下型地震の発生を考えますと、市の災害対策本部の車両や消防団車両、浄水場のポンプなどの燃料の確保は不可欠です

   今回、この協定を締結いただいたことで、防災対策がまた一歩進んだことになりますが、昔から言われておりますとおり、災害は、何時起こるかわかりません。私は、市民の皆さんの安全を確保するため、引き続き防災対策に取り組んでいきます。


この記事は 2014.1.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年1月23(木)

   今日は、久喜地区厚生保護女性会新春のつどいに、白岡市消防団新年会にお招き頂きました。久喜地区厚生保護女性会の皆様方には、愛の募金活動や更生保護施設の支援など多方面にわたりご活躍頂き、犯罪防止や厚生保護にご貢献頂いておりまして、深く感謝申し上げます。

   白岡市消防団の皆様には、平素から火災等の災害から住民の生命や身体と財産を守るため、献身的なご努力賜り厚く御礼申し上げます。特に、昨年の10月には、7名の方々に当市では初めての女性消防団に入団して頂きました。今後におきましては、消防活動のみならず、地域の防災訓練などにおいても、女性ならではの活躍をご期待いたします。

   今年は、消防ポンプ自動車操法の県大会に10年ぶりに出場のこと、日頃の訓練の成果を遺憾なく発揮され大活躍をご期待申し上げます。皆様方には、それぞれ犯罪のない明るい社会、災害等のない安全安心のまちづくりにご尽力頂いておりまして感謝を申し上げる次第です。

 


この記事は 2014.1.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/1/24

各種新年会

平成26年1月22(水)

 内部会議終了後、浦和で開催されました埼玉県水道協会の監査と臨時総会に出席いたしました。当水道協会は、当初の目的を達成し、現在解散に向けた手続きに入っております。

   その後は、久喜地区警察官友の会新春賀詞交換会に埼玉県電気工事工業組合久喜支部新年会に久喜市青年会議所賀詞交換会に土曜会新年会に、それぞれお招き頂きましたがどちらも同時間帯開催のため、一会場には出ることができずそちらの方々には大変失礼いたしました。

 皆さまの各会場での挨拶には、本年の景気回復を期待する声が、多数でありました。国あげて景気回復を成し遂げ、新しいまちづくりが、進展することをもっとも望むところであります。


この記事は 2014.1.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年1月21(火)

 社協南支部役員会に毎年お招き頂いておりまして、今年もお招き頂き有難うございます。当南支部は、区長と区長代理32名により構成する、実ケ谷区・千駄野区・小久喜1本村区・小久喜1沖山一区・小久喜1パ-クシティ区・小久喜1沖山二区・小久喜1北区・小久喜1三光区・小久喜二区の9区からなる、行政区最大組織であります。日頃より、私にたいしまた市政運営にたいしまして、格別のご支援とご協力を頂いており、厚く御礼申し上げます。

   南支部の正副区長皆様方におかれましては、相互の連絡を密にされ、活環境の充実をはじめとする市政の進展のため、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

   地元会議終了後、久喜市において開催されました埼玉東部消防組合正副管理者会議に出席しました。内容は、平成25年度補正予算及び平成26年度予算等でした。

   その後は、元商工会長常見義旭様の通夜にまいりました。常見義旭元商工会長には、大変お元気でありましたので、驚きと同時に残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします。

 


この記事は 2014.1.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/1/20

小雪積もる日曜日

平成26年1月19日(日)

 朝起きましたら外は一面雪景色であり、この冬初めて雪が積もった日曜日となりました。今日は、第24回白岡新春マラソン大会です。昨年に続いて、残雪の中のマラソン大会となり、日差しはありましたが風の強い一日でした。しかし、マラソン大会は、実行委員皆さんが5時頃から雪かたしなどの準備を行って頂いたため予定通り実施されました。

   本日の、白岡新春マラソン大会は、白岡市内のみならず福島や静岡など、市外からも多数のマラソン愛好者をお迎えし、盛大に開催されまして大変喜ばしく心から歓迎をいたします。

   近年は、毎年参加申込者が2,000人を越え、白岡市の新春の一大イベントとして、この新春マラソン大会が大勢の方に認知されてきています。さて、昨年は東京オリンピックの開催が決まり、オリンピックに照準を合わせた若い選手たちの活躍がスポ-ツニュ-スを賑わせておりました。

   本年は、ソチ冬季オリンピックが開催されますし、日本では9月に埼玉県において日本スポ-ツマスタ-ズ大会が開催され、白岡市では女子ソフトボ-ルの大きな大会が開催されます。また、元旦には、実業団男子駅伝が二日、三日には箱根駅伝で襷をつなぐ選手の姿に胸があつくなりました。

   本日、お集まりの皆さんはスポ-ツに親しむことでつながっております。当大会に参加された方々を始め、国民、県民、市民の皆さまが、それぞれの体力や年齢技術に応じて、いつまでもスポ-ツに親しみ今後の健康づくりを続けて頂くよう願いますとともに、また白岡市も支援してまいります。

私は、小学一年生のスタ-タ-役をつとめることができました。本日、参加されるすべての方々が完走されますようご期待申し上げます。

   その後は、岡泉行政区新年会にお招き頂きました。夕方は、若林南彩農協代表理事組合長御母堂の通夜にまいりましたところ、大変大勢の方で驚きつつ家路につきました。

 


この記事は 2014.1.20 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/1/19

非常に寒い日々が続きます

平成26年1月18日(土)

 この一週間は、全国的に非常に寒い日が続いております。皆さまには、お体ご自愛下さるようお願いいたします。私は、この時期には、沢山の団体等の方々から賀詞交換会や会議にお招き頂き参加させてもらいました。主に、見沼代用水土地改良区会議、市民一部の有志会議、白岡写真愛好会結成25周年記念写真展、母子愛育会賀詞交換会、議会会派の会議、小・中学校児童生徒書初め展覧会、自民党役員総務会、久喜白岡薬剤師会新年会等にまいりました。中でも、小・中学校児童生徒書初め展覧会は、力強い書体の傑作がいっぱいでした。

   私は、各種会合等にお招き頂きまして、今年のまちづくりに当たっての心構えを皆さんにのべまして、ご理解を賜わる努力をいたしております。寒さ厳しい折、皆様には益々ご健勝にてご活躍をご祈念申し上げます。


この記事は 2014.1.19 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/1/13

白岡市成人式

平成26年1月12日(日)

   平成25年度白岡市成人式を挙行いたしました。本日、成人式を迎えられました543名の皆様、おめでとうございます。

なお、昨年よりも成人を迎えられた方は、多かったので嬉しく思います。新しい時代を担う皆様方が、心身ともに健やかに成長され、若さ溢れる立派な成人として新たな人生の第一歩を踏み出されることを、心からお祝い申し上げます。

   成人式の式典は、例年成人式実行委員の皆様により司会進行を始め、式の企画や運営に携わって頂き行われておりまして、皆様に感謝申し上げます。

新成人の皆様は、本日新成人としての節目の日を迎えられ、気持ちも新たにされていることと思います。そしてこれから先社会での活躍を目指し、十分に力を発揮して頂きたいと思います。

   また、今日という日を迎えることが出来ましたのは、ご家族を始め、恩師や地域の方々の支えがあったからこそであります。これを契機に、お世話になった方々にあらためて感謝の気持ちをもって頂きたいと思います。

   私は、皆様方に全幅の信頼をよせております。それは、すでに世界にも通じる立派な社会人になっているからとみるからです。いくつか年上の、ダルビツシュ投手や本田サッカ-選手は、世界で立派に活躍しております。それはスポ-ツ選手ということだけではなく、社会人としての会話のなかみやその態度からうかがえます。

   新成人の皆様は、ぜひ「私のふるさとは白岡です」と胸を張って言える新生白岡市を築いていくための一翼を担って頂きたいと思います。新成人の皆様の輝かしい未来を祝福申し上げ、励ましとお祝いの言葉といたします。

 


この記事は 2014.1.13 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年1月12日(日)

   社会福祉チャリティ歌謡発表会にご案内を頂きました。毎年、皆様方の素晴らしいプロ歌手並の歌声をお聞きしますと、私も深い感動とともにこれからの一年に向け、新たな元気を頂いております。歌を唄うということは、心を豊かにするばかりでなく、健康にも大変よろしいとお聞きしております。是非、皆様は、歌を通じて交流を深めて頂き、本年もお元気で過ごされることを願っております。

   また、本年も、昨年に引き続きスタッキングチェアを贈呈頂き、有り難うございます。昨年、頂いたスタッキングチェアは、現在、老人福祉センタ-で活用しており、利用者の皆さんからも大変使いやすいと好評を博しています。今年も、市内の施設で有効に活用させて頂きます。歌謡連盟は、19の加入団体で構成されております。会場は、熱気につつまれており98の歌や踊りが披露されました。

   会場に、少し早くつきますと今年は歌を唄ってとのことでしてので、とても一人では唄えないと辞退しましたら、それではデュエットでと申されました。ことわれないままに、デュエットをしてくれる方がおりましたので、一曲一緒に唄わせてもらいました。しかし、しばらくの歌でしたのでうまくいかず、相手の方にご迷惑をおかけしました。

   私の今年の歌謡発表の始めは、うまくいかなかったですが楽しく皆様と過ごすことが出来有り難うございました。

 


この記事は 2014.1.13 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年1月10日(金)

   昨日は、挨拶まわりと来訪者の対応による一日でした。

   本日は、来訪者の対応と多数の賀詞交換会にお招き頂きました。蓮田市商工会・春日部法人会蓮田支部会合には、土屋品子厚生労働副大臣もお見えになりました。

私から、エクアドルでの新婚旅行者の凄惨な出来事に対し、土屋品子先生が代議士として国務副大臣として外務省を通じ事件解決に奔走していだいていることに対し、お礼をのべました。土屋先生からは、白岡市長のこの度の悲しい事件にたいする早期解決を望む声明は、外務省からエクアドルにたいして伝えたという言葉を頂きました。土屋国務副大臣様、白岡市を代表しましてご配慮に御礼申し上げます。

   私は賀詞交換会において、蓮田市は行政と蓮田市商工会・蓮田法人会・議会が一体となり、蓮田駅西口再開発の共同ビル建設事業等新しいまちづくりが最近とみに進んでいること。そして、蓮田市と白岡市はお隣同士であり、商工業やコミュニティ及び地域振興において協力し、お互いに手を携えて発展していくには、行政だけでなく市民や商工業者の方たちが交流を深めることが大事ですと挨拶しました。

   白岡市防火安全協会新年会は、市内各企業と商業関係者の方々が沢山参加し開催されました。私は、白岡市防火安全協会は、関口会長をはじめ役員や会員皆様が積極的に地域の防火安全の確保に多大なご協力を賜り、敬意と感謝を致していますと申し上げました。

   私達を取り巻く社会環境は複雑多様化しており、災害も想像を超える様相と規模を呈しています。

松の内には、電気配線ショ-ト?による大規模火災事故により新幹線が5時間半もストップし、三重県四日市の三菱マテリアル工場の水素爆発?事故もありました。こうした中、貴協会会員の皆様が固い結束のもと、危険物安全管理や危機管理体制の確立など、安全確保に積極的に取り組んでいただいており、市内においては事故もなく大変感謝し、私としましても市民の生命と暮らしを守り、安心で安全なまちづくりのため、全力で新しい時代に対応した施策を着実に展開いたしますと挨拶しました。

   南埼玉郡市医師会の賀詞交換会は、白岡市・久喜市・蓮田市・宮代町の医師会主催により、行政側として健康医療・教育・消防、県・消防関係者の出席により行われました。郡市医師会長挨拶の中に、在宅医療の充実を訴える挨拶等があり和やかに終了しました。本年が皆様にとりまして、幸せな年にとの願いはともに同じでした。

    

 


この記事は 2014.1.12 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年1月7(火)

   早朝から、白岡消防署の点検から始まり、新年度予算折衝、県行政機関への挨拶回りと、また来訪者の方との挨拶そして突然の判断を下す行為も生じあわただしく一日が暮れました。

   特に、埼玉東部消防組合は、広域消防体制になり9か月が経過しました。事務処理や勤務態勢の一元化等、慣れるまでにはご苦労もあったことでしょうが、私が心配した合併後の署員の動揺は少なく、皆が落ち着いて勤務されていて安心しています。

   平成27年1月予定で、消防指令センタ-の大幅な機能整備が進みますが、署員の皆さんは誰が何処の仕事についても、職務に勤勉な方々ですので立派にこなしていただけると私は信じております。

 皆様には、本年も体には十分注意していただきたいと思います。健康でなければ、よい家庭や職場は築けません。皆さんのご活躍をご祈念申し上げます。


この記事は 2014.1.8 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/1/6

仕事はじめ

今日1月6日(月)は、市役所の仕事はじめです。今年の年末年始は、暦の関係で9日間の長い休みでした。私も、役所には当庁いたしませんでしたが、所用に追われた9日間でした。

 今日は、職員に年頭の訓示を行いました。職員には、依然として厳しい行財政環境の中であっても、創意と工夫を凝らして目的実現のため、頑張って欲しいということと白岡市の職員であることの誇りと自覚をもって、歩んで欲しいということを話ました。

   今年の訓示式には、高木市議会議長をはじめ各行政委員会の委員長の皆様にも御臨席をいただきました。その後、庁議を終えて県庁などの機関へ年始のあいさつを行いました。

 私も朝からの公務を行っていく中で、スイッチが入りいつもの気持ちに切り替わりました。今年一年も全力で白岡市のまちづくりに取り組んでまいります。


この記事は 2014.1.6 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年1月5日(日)

   あえて年始休暇と呼ばせて頂きますと、今日で五日間の休暇が終わりました。年末も含めますと、この度の休暇は私にとりまして初めての貴重な経験となり、ゆっくりと休みを頂きました。

   しかし、常に新しい白岡市のまちづくりが脳裏をよぎります。明日からは仕事始めです。職員に年頭の挨拶を行い、その後県庁に挨拶にまいります。

   動き出した白岡市のまちづくりが、市民の皆様に実際に見えてくるのがこの一年のまちづくりです。当市の五年後、十年後の礎を築く正に大事な年であると認識しており、引き続き当市のまちづくりに全力を傾注してまいります。

   私どもの前に、大きく待ち受けていますのは、少子高齢化の進行による社会保障費の増大や引き続き厳しい行財政状況等、増々困難な時代となります。しかし、多くの市民の皆様が白岡市に住み続けたい、住んでみたいと言って頂けるまちづくりに、創意と工夫を凝らし、優れた市役所職員の方々と叡智を結集し、議会のご指導ご協力と市民皆様のご理解の中、新しい白岡市づくりに取り組んで参ります。

 


この記事は 2014.1.6 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/1/4

あっという間の正月三が日

平成26年1月3日(金)

   正月二日目は、第90回東京箱根間往復大学駅伝競争の往路の一区と五区山登りとゴ-ルするところをテレビで見ることが出来ました。その他は、午前・午後ともお年始で一日がおわりました。

   本日は、ご来訪の方との応対や、楽しみにしていましたテレビでの大学駅伝の復路のレ-スをゆっくりと見ることが出来満足しています。レ-ス全体の感想は、スタ-トと支え合いが如何に大事であるということを再認識しました。

   今日で、私の正月三が日の仕事でありました、神様などへのお灯明などのあげものの行事はおわりとなります。あっという間の正月三が日でした。本来なら明日四日は、市役所の初仕事でありますが、土曜・日曜となりますことからあと二日間休みを頂けます。この分、来週の執務は、てきぱきとこなさなければなりません。

   新年最初から一番の大仕事が、平成26年度の予算編成であります。少し遅れていますが、予算編成に当たりましては、国の25年度補正予算と26年度当初予算に、当市としても大変注目している予算があるからです。それは、地方交付金のこと、篠津芝山線の都市計画道路の星川に橋をかけることと学校の補修工事等に当たっての国庫補助が頂けるかにより、大きく予算編成に影響が出るからです。例年より予算編成を遅らせていますが、しかし頂けるものと信じています。

   なお、当市の平成26年度は、若干の歳入増は期待できますが、それ以上に職員の意欲ある積み上げにより予算要求額は、大変多いもとなっています。申し訳ありませんが予算を切り込まなければなりませんので、とてもつらいところであります。新年早々職員とは緊張関係が生じますが、丁寧に説明し理解を得る努力をし、市民皆様の期待に添うような予算編成を行ってまいります。

   気がつきますと、そとの暖かいところには水仙と椿の花が咲いています。また、梅のつぼみも少し大きくなってきていまのを見ますと、寒い寒いといっていますが、木々や色々な花も咲き始めていると感じた三が日です。新年も、市民皆様と手を携えて新市のまちづくりに邁進してまいります。

 


この記事は 2014.1.4 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/1/1

年の初めのご挨拶とお参り

平成26年元旦

   元旦と三が日は、例年私の初仕事として、神棚などえのお供え物、御神酒、お灯明をあげることから始まります。午前7時5分前後、木々の間から初日の出を拝む事ができました。目映いほどの輝きです。今年も、良いスタ-トが切れました。

   新年あけましておめでとうございます。市民の皆様におかれましては、お健やかに新春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。旧年中は、市政運営に対しまして格別なるご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

   午前中は、全日本実業団男子駅伝に熱中いたしました。その後は、お招きも頂いておりますので各神社に友人の車で参拝いたしました。各神社は、天候が素晴らしく良いことと今年の日本経済に明るさを感じるのでしょうか、最近には珍しいほど人出がよろしいとのことです。ある神社にまいりますと、埼玉西部ライオンズの奈良原指導者がお見えになっておりまして、色紙を私は頂くことが出来ました。

   私の今年の抱負は、市政施行が順調に進展いたしてる中にありまして、まずは、市民皆様の期待が多い、動き出した事業を先に進めることです。それは、弱者に優しい地域公共交通の実現と図書館機能を持ち新市のシンボルとなる生涯学習拠点施設の新設です。こうした施策を実現するためには、多額の財源が必要となります。このため、西部産業団地に進出を決定している各企業の工場建設を促進することが必要であります。この他にも、当市は土台もしっかりとしており、非常にバランスのとれた懐の深い白岡市であると信じておりますので、こうした当市の持つ強みを積極的に情報発信してまいります。

   平成26年の年頭に当たり、新たなまちづくりを、これまで以上に市民の皆様とともに手を携えて進めてまいります。市民皆様におかれましては、市政運営に対するより一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。結びに、市民皆様のこの一年のご多幸と、ご健勝を心からご祈念申し上げまして、ご挨拶といたします。

 


この記事は 2014.1.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年の年末

   市役所の業務は、27日をもって終了となり28日から、年末年始の休暇に入りました。27日は、まず岡村川口市長のお悔やみにまいりました。あれだけの人物の突然の死は、大変な驚きであり残念でなりません。地方自治体にとりましては、岡村川口市長の死は、国に対し権限委譲等を求める地方自治の確立運動のためには、県市長会の会長として県内はもとより全国市長会の中でも大変期待をされた方ですので、残念であります。

   私は、岡村市長とは共に見沼の理事であり、また見沼沿線自治体の協議会の正副会長でありましたので、いつもお世話になった関係もありとても悲しく残念であります。岡村川口市長、謹んでお悔やみ申し上げます。午後は、今年一年それぞれの担当分野において、市政進展のためにご努力いただいた職員の皆様に感謝の意を込めて保育所等関係先13箇所の挨拶回りを行いました。

最後には、庁内放送により仕事納めの挨拶を行いました。その後、予約していました理髪店にまいりました。

   28日、29日は、東北道や北関東自動車道を回りつつ、日光東照宮など参拝をいたしました。どちらの神社も新年を迎える準備を行っておりました。私も、久しぶりにゆっくりすることができました。

   30日は、神棚など7箇所の清掃と新年を迎えるにあたり、しめ縄やお供えやお神酒をあげる準備でした。午後は、陸田の耕作を行いました。東京株式市場の日経平均株価は、久しぶりに16,291円の大台に乗せ大納会となりました。日本経済の先行きに明るさを示す期待感のある取引となりました。

   31日は、ご来客の応対や忠恩寺の決算の準備を行い、その後お墓参りなどにまいりました。こうして今年も暮れようとしています。この一年間、市民皆様には市政運営に対しまして格別なるご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。それでは、皆さん、どうぞ健康に十分留意していただき、ご家族おそろいで明るい良い年をお迎え下さい。

 


この記事は 2014.1.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年12月23日(月)

 私が選ぶ2013年わが街5大ニュ-スを発表します。

白岡市にも、本年沢山のニュ-スがありました中から、特に次のものを私が撰びましたのでお知らせ致します。

   1 第34回九都県市合同防災訓練埼玉県会場を白岡市で大規模に実施(8月)

   2 白岡西部産業団地の分譲先が決定(11月)

   3 白岡市生涯学習施設建設検討委員会が発足(7月)

   4 地域公共交通会議及び地域公共交通確保維持改善協議会が発足(5月)

   5 白岡市消防署篠津分署が開署及び埼玉東部消防組合が発足(3・4月)

 

 


この記事は 2013.12.22 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年12月19日(木)  

   JCN関東より、新年に向けてインタビュ-を受けました。もうその時期かと感じつつのインタビュ-は、いわゆる地域のケ-ブルテレビ地デジ11CHによる市長室ての録画撮りであります。

   私は、冒頭新年の挨拶と旧年中に賜ったご厚情への御礼を申し上げました。

次に、本年の当市の重点施策を申し上げました。まず、地域公共交通について、また生涯学習施設の整備について申し上げました。

   こうした施策を実現するためには、多額の財源が必要となります。このため、埼玉県と連携し進めてきました白岡西部産業団地につきましては、8区画全ての分譲先が決定し、順次引き渡しが行われること。これにより、当市への企業の進出が進み、市の活性化が図られ税収の増加と雇用の創出が期待出来ること。

    これからも、当市の交通利便性の良さ等、白岡市の持つ様々な強みを積極的に情報発信し、当市の認知度をアップすることにより、当市を訪れそして市民皆様が白岡市に住んでみたい、住み続けたい、と言っていただける魅力あるまちづくりに市民の皆様と取り組んでまいります。

   どうか、本年も、市政運営に対する一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げると共に、この一年の市民皆様のご多幸とご活躍を心からご祈念いたします。と挨拶いたしました。

 

 


この記事は 2013.12.20 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/12/18

12月議会が閉会しました

平成25年12月17日(火)

 12月議会が閉会しました。今回の議会には、条例の制定議案をはじめ各会計の補正予算等16議案を提案し、慎重に審議をしていただき全ての議案を可決いただきました。

 議員の皆さんから、様々な御質問、御質疑をいただき、私も丁寧にかつ真摯にお答えを申しあげました。議会と執行部とはそれぞれ立場は異なりますが、白岡市をさらに発展させ元気にしていきたいとの思いは一つであります。

 お互いチェックアンドバランスの基、よりよい緊張関係を保ちながら白岡市のまちづくりを進めてまいります。

 

   写真は、白岡駅東部中央土地区画整理事業の内、(仮称)東部中央4号公園整備工事「新しい公園をつくっています」のひとこまです。


この記事は 2013.12.18 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

隼人堀姫宮堀悪水路組合役員会

 久喜市、白岡市、宮代町、さいたま市を流れる埼玉県の一級河川を一部管理しております、隼人堀姫宮堀悪水路組合役員会を開催しました。

   隼人堀川、姫宮落川及び庄兵衛堀川は、一級河川でありますので、埼玉県が管理をしております。これらの河川は、関係地域の農業用の用排水や雨水排水河川としても極めて重要な河川であります。

 本組合では、毎年河床部分の下草刈りをはじめ地域の皆さんと連携して管理を行っております。

 一時期よりも河川の水質は良くなっておりますが、これからも市民の皆さんに親しまれる河川とすべく管理を行ってまいります。

 

白岡市生涯学習施設建設検討委員会

   第4回白岡市生涯学習施設建設検討委員会を開催しました。本年最後となります今回の会議は、これまでの会議に引き続き生涯学習施設の機能やその役割について協議をいただきました。

  私は、この生涯学習施設は子どもたちの知識や創造性を育み、情緒豊かな人材育成の一翼を担うことができることを目指しております。限られた財源の中ではありますが、委員の皆さんの御意見を十分拝聴いたしまして当市に相応しい、そして多くの人たちが利用したい、行ってみたいと思っていただける生涯学習施設の建設を進めてまいります。

 

 

 


この記事は 2013.12.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/12/16

上野田自主防災会防災訓練

平成25年12月15日(日)

   上野田自主防災会の防災訓練にお招き頂きました。長澤区長を始め上野田行政区の皆様方には、昨年の12月の自主防災組織の立ち上げから本日のような防災訓練の実施や、防災備品の整備などに積極的に取り組んで頂き、地域の防災意識の向上にご尽力頂きくお礼申し上げます。

 参加人員約200人の皆様の訓練は種々あり、シェイクアウト、地震体験、三角巾の使い方、簡易担架の作り方と搬送、AEDの使い方、炊き出し訓練などであり皆様真剣に訓練を行っていました。

 さて、当市におきましては、これまでも安心・安全のまちづくりに積極的に取り組んできたところでありますが、一端大規模な災害が発生いたしますと、市役所や消防、警察、自衛隊などいわゆる「公助」には、残念ながら限界があります。ご近所同士の助け合い、「共助」が災害時に命を守るために大きな力になります。

   自主防災組織の皆様方におかれましては、白岡市の地域の防災力の要として、普段から災害に対する心構えと地域ぐるみの対策を備えて頂き、大変有り難く感じているところであります。私といたしましてもこのような訓練を契機にに、引き続き防災対策に取り組んでまいります。

 


この記事は 2013.12.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動