ブログ

ホーム ≫ Archive: 5月 2014

Archive for 5月, 2014

平成26年5月30日(金)

   久喜地方交通安全協会白岡支部評議員会にお招き頂きました。当評議員会に提案されました、議案4件は全て速やかに承認されました。中でも、役員の改選が行われましたところ、西崎武会長の勇退が決定しました。

   西崎会長は、平成26年春の叙勲において自治功労者として栄えある旭日双光章を受賞されました。このことは、私たち郷土の誇りでありましてその偉大なご功績に対しまして、敬意を表し心よりお祝い申し上げます。

   今後とも、ご健康に留意され一層のご活躍をご祈念申し上げますと共に、白岡市・当交通安全協会白岡支部に対しましてご指導ご協力をお願い申し上げます。新任の森木清次支部長には、当白岡支部のご発展にご尽力下さいますようお願い申し上げます。

   さて、白岡市では「児童・生徒・高齢者の交通事故防止」、「飲酒運転の撲滅」など重点項目を軸に、街頭指導や啓発活動、市道における路面標示など様々な施策を講じております。昨年中の県内の死亡事故の状況は、前年に比べ減少傾向にありますが、当市におきましては3名の方が交通事故で尊い命を落とされました。

   行政や警察の取組みだけでは、交通事故をなくすことはできないと痛感しております。交通事故撲滅は、市民の皆様お一人お一人が交通安全を真剣に考え、「交通事故のない安全な社会を自ら作っていこう」という意識付けが必要であります。

   当市といたしましても、久喜警察署や久喜地方交通安全協会の皆様方なとと連携を深めながら、この地域を交通事故のない「安全なまち」とするため、これまで以上にきめ細やかな取組みを推進していく必要があると考えております。

   白岡支部の皆様におかれましても、今後とも白岡市の交通安全活動の中核として少しでも悲惨な交通事故が防止できるよう、一層のご尽力とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 


この記事は 2014.5.31 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/30

ごみゼロ・クリーン運動

5月25日(日)市内全域で「ごみゼロ・クリーン運動」が実施されました。毎年5月30日(530=ご・み・ぜ・ろ)は、ごみゼロの日です。市では、毎年度ごみゼロの日の前後の日曜日に市内全域でごみゼロ・クリーン運動を展開しています。

   当日は、早朝から子どもさんも参加のもと、9,122人という大勢の市民のみなさんにご参加いただき、地域一丸となって清掃活動に取り組んでいただきました。こういった各地域での皆さま方の一つひとつの行動の積み重ねが、やがては社会全体の環境問題を動かす大きな力に育っていくものになるのではないかと思います。

   また、この運動は、ごみの除去や基本的なマナーが啓発されるだけでなく、白岡の魅力の再発見にもつながり、より良いまちづくりに大きく貢献をしているものと考えております。


この記事は 2014.5.30 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/26

体育協会評議員会

平成26年5月26(月)

   白岡市体育協会評議員会を開催いたしました。昨今、健康に対する意識の向上により、市民の皆さんが今まで以上にスポーツなどで体を動かす機会を求めており、そのため市民体育祭や各種スポーツイベント・研修会などを開催している「体育協会」への期待も非常に高まっていると感じています。

   本日の評議員会では、優秀選手賞と功労賞の表彰をいたしました。優秀選手賞を受賞された方には、今後とも常に高い目標をもっていただき、更に精進され「トップアスリート」を目指していただきたいと思います。

   そして、功労賞を受賞された方には、地域スポーツのリーダーとして今後とも積極的にご活躍いただき「いつでも・どこでも・誰でも」スポーツに親しめるような環境づくりに御協力頂きたいと思います。

   9月には、日本スポーツマスターズ2014埼玉大会が開催されます。県内各所で様々な競技が行われますが、当市は女子ソフトボールの競技会場となります。大規模な大会となり、熱戦が期待されます当大会について、市としても体育協会と連携し素晴らしい大会となるよう努力してまいります。

 


この記事は 2014.5.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/26

久喜地方防犯協会定期総会

平成26年5月26日(月)

   久喜地方防犯協会の定期総会に出席いたしました。久喜警察署管内における犯罪の発生件数は、一時期に比べますと全体的に減少の傾向にあるように見受けられますが、振り込め詐欺のように現在も認知件数、被害額が増加しているものもあります。

   明るく住みよいまちづくりを進めるためには、地域で暮らす一人ひとりが防犯意識を持ち地域とのつながりを深め、「地域の安全は地域で守る」の気持ちを持って犯罪のないまちづくりに取り組んでいくことが何より大切であると考えます。

   当市は、各地域での防犯パトロールと市内各所での「防犯パトロール実施中!」の黄色いのぼり旗の設置など、地域の皆さんの熱心な取り組みもあり、人口1,000人当たりの刑法犯認知件数が、県内の市では4番目に少なく防犯活動の実践が成果をあげております。

   今後とも、各地域と久喜警察署との連携を密にし、犯罪のない安全で安心なまちづくりを進めてまいりますので、一層の御理解御協力をお願いいたします。

 

 

 

 


この記事は 2014.5.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年5月24日(土)

 埼玉東部消防組合加須消防署開署式が行われまして、埼玉東部消防組合副管理者として出席致しました。当加須消防署は、広域消防組合として発足しました埼玉東部消防組合の合併協議が開始される当時から、加須市の消防本部として建設協議が進行していたものであります。そのため建設費用等は全て、加須市の負担により建設されております。

 この方法は、昨年3月に白岡消防署篠津分署の建設の時と同様な措置がとられたのであります。加須消防署は、大震災の教訓を生かし建設事態に耐震性、訓練塔に防災体験施設を備えています。また、あらゆる災害に対応する車両等に燃料供給する施設として自家用給油取扱所、停電時の電力供給源として自家用発電機や太陽光発電設備を設け、ライフラインを確保した災害に強い庁舎になっています。

   また、消防・救急体制の充実を図るとともに、災害時における活動の拠点施設として運用をしてまいります。建設地は加須市北小浜780-1、敷地面積は7,039.00㎡、消防署は2階鉄筋コンクリ―ト造3,466.79㎡、第2車庫は1階鉄筋コンクリ-ト造194.01㎡、訓練塔Aは6階鉄筋コンクリ造267.00㎡、訓練塔Bは2階鉄筋コンクリ-ト造288.00 ㎡であります。連絡先は0480-61-0119です。

   これによりまして、埼玉東部消防組合には、加須市の理解もありましてまた一つ大きな消防・救急体制の充実がはかられたことと災害時における拠点施設が出来上がりました。

 


この記事は 2014.5.25 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/25

南中学校春季大運動会

平成26年5月24日(土)

   白岡市立南中学校春季大運動会が、晴天に恵まれ絶好の運動会日和の中行われました。山口校長先生をはじめ、先生方のご指導と地域の方々のご協力らよって、生徒の皆さんが運動会を運営されておられることを頼もしくも嬉しくも思います。

   まず、生徒の皆さん、運動会で大切なことは一生懸命頑張り全力を尽くすことと、ベストを尽くすことです。次に、仲間や友人を応援することです。そして、当初の目標でありますご自身のクラスの優勝に向かって頑張ることです。もう一つ大切なことは、運動会を通じて競技の楽しさや集団での協調の大切さを学んで頂きたいと思います。

   スポ-ツを得意にする方は、運動会は晴れの舞台でしょう。でも、少し運動が苦手の方もいるかも知れません。しかし、スポ-ツは色々なことを教えてくれます。皆さんは、精神的にも身体的にも大きく成長する今、スポ-ツを通じて身体を鍛えて下さい。そうすれば、皆さんと年齢もほとんどかわりません、スキ-・ジャンプの高梨選手のように世界で活躍することも可能であると思います。

   私は、他の公務のため運動会をつぶさに見ることはかないませんでしてけれど、生徒の皆さんは、きっと今日一日気持ちの良い汗をかき、楽しい運動会になったことと存じます。皆さんが、一層活躍したくなるような清々しい五月晴れの運動会日和でした。

 


この記事は 2014.5.25 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年5月23日(金)

白岡市PTA連絡協議会定期総会

   白岡市PTA連絡協議会の総会にお招きいただきました。PTA連絡協議会の皆さまには、白岡の子ども達の健全育成のため、日々活動を続けられその多大な成果とご苦労に敬意を表します。

   次代を担う子ども達が心身ともに健全に育つことは、私ども大人すべての願いであり、明日の白岡そして日本の繁栄のために欠くことのできないものです。

   しかし、近年は子ども達を取り巻く環境の変化、地域連帯の希薄化などによって地域社会全体で子ども達を守り育てる力の低下が指摘されております。

このような中、保護者の皆様と先生方が相互の信頼を深め、学校と家庭また地域社会を結ぶ架け橋として、「PTA活動」への期待や役割は、今後ますます高まるものと考えております。

   PTA連絡協議会の皆さまには、子ども達の健やかな成長と豊かな感性や創造力を引き出し人を思いやる心を育てるため、今後ともPTA活動にご尽力を賜りますようお願い申し上げます。

 

白岡市防火安全協会総会

   白岡市防火安全協会の総会にお招きいただきました。多年にわたる危険物施設の維持管理や、危険物安全管理思想の啓蒙及び普及についてのご功績が認められ、埼玉県危険物安全協会連合会から表彰を受賞されました方々に対しまして、深く敬意を表するとともに心からお祝いを申し上げます。

   また、会員の皆さまには、日ごろから火災予防に関する講習会や研修会などをはじめ防火意識の普及啓発と危険物情報の提供など、様々な事業を積極的に実施され、私といたしましても心強く感じているところでございます。

   昨年度は、埼玉県内におきましても竜巻や大雪など近年にない災害が発生しております。幸い当市では、大きな火災や災害には見舞われませんでしたが、昨年9月の竜巻被害では、国の被災者生活再建支援法では救済されない地域があるなどの不均衝が生じました。

   このため、県と県内63市町村が共同で埼玉県独自の総合的な支援制度を創設し、平成26年4月1日以降に発生した災害から適用することになりました。

しかしながら、災害に絶対と言う言葉はなく、常に備えは万全を期しておかなければなりません。市民の皆さんの安全な生活の実現は、行政のみでは限りがありますので防火安全協会の皆さまをはじめとした関係機関のお力添えが必要不可欠であると考えております。

   この度は、役員改選が行われまして長年ご尽力頂いた関口勉会長が退任致しました。改めまして、その功績に敬意と感謝を申し上げます。後任には、副会長でありました田中幸雄様が就任致しました。

田中会長のご活躍をご祈念申し上げます。

   今後とも、役員・協会員の皆様方におかれましては、変わらぬ御協力を賜わりますようお願い申し上げます。

 

 


この記事は 2014.5.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年5月22日(木)

白岡市交通安全母の会総会 

   白岡市交通安全母の会の総会にお招きいただきました。

   交通安全母の会の皆さまには、日ごろから高齢者に対する交通安全啓発活動や小学1年生を対象とした交通安全教室など、地域における交通安全活動に多大なお力添えをいただいております。

   今年に入ってからの全国の交通死亡事故発生件数は、昨年に比べて若干の減少傾向にあります。しかしながら、件数自体は減少しておりますが、高齢者の自転車事故や30代から40代の働き盛りの世代の事故が増加傾向にあるなど、憂慮すべき事態となっております。

   当市におきましては、今年に入ってからの交通死亡事故は発生しておりませんが、昨年は誠に残念ながら3名の尊い命が失われてしまいました。このような状況の中、市では交通事故の撲滅を図り交通事故から住民を守るため、交通安全施設の整備や安全意識の高揚など各種施策を積極的に実施してまいります。

   交通安全母の会の皆さんの日ごろの活動に感謝し、今後とも白岡市の交通安全活動へのご協力をお願い申し上げました。

 

埼玉県市町村年金者連盟白岡支部定期総会

   埼玉県市町村職員年金者連盟白岡支部の定例総会にお招きいただきました。年金者連盟白岡支部の皆さまには、日ごろから市政運営に対しまして、ご指導ご協力を賜りまして厚くお礼申し上げます。

   この年金者連盟白岡支部は、市内に居住又は白岡市に勤務した方で、県市町村職員共済組合から年金を受けている方または家族の方を会員としている会です。会員の皆様の多くは、長年白岡市の職員として今日の白岡市の礎を築いてこられ改めて深く感謝を申し上げます。

   今年度は、市制施行後3年目となり、市制の真価が問われる大事な年になります。5年後、10年後の白岡市の礎を築くためにも重要な1年となりますので、将来を見据えた着実なまちづくりに取り組んでいきたいと考えております。

   年金者連盟白岡支部の皆さまにおかれましては、自治体職員として多年にわたり蓄積された貴重なご経験やご見識をもって、今後ともご指導ご協力を賜りますようお願い申し上げました。

  

白岡市コミュニティ協議会総会

   白岡市コミュニティ協議会の定期総会にお招きいただきました。コミュニティ協議会の皆さまには、地域のコミュニティの形成を始めとする市政の運営に対し、ご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

   近年の地域社会においては、少子・高齢化等の社会情勢の変化により、子育て・介護・独居老人の問題などさまざまな課題がございます。こうした課題を解決するためには、施策を一つひとつ着実に実行していくとともに市民の皆様が互いに支え合い、地域全体で取り組む必要があると考えております。そのためにも、私は市民の皆様の活力を生かしたまちづくりを進めるため、地域のコミュニティ組織の育成や支援に最大限の努力を傾注してまいり

   本年度は、白岡市の今後の発展に寄与するシティプロモーション戦略策定事業や、市民の皆様の交通利便性を高める白岡市のりあい交通事業など、本格的に取り組んでまいります。コミュニティ協議会の皆さまにおかれましては、各種事業を展開する中で、より一層のご理解とお力添えを賜りますようお願いを申し上げました。

 

白岡市環境保全型農業推進協議会

   白岡市環境保全型農業推進協議会総会を開催いたしました。本協議会は、安全・安心な農産物の生産及び供給に向け、農薬や化学肥料の削減と使用済み農業用廃プラスチックの適正処理を行うことで、農業生産による環境負荷を軽減し従来型の農業を環境保全型へと転換していくことを目指しております。

   今後とも、農業生産における環境保全に対して最大限の努力を傾注して参る所存でございますので、委員の皆さまには引き続き変わらぬご協力を賜りますようお願い申し上げました。

   なお、このほか未掲載の業務も幾つかありますが、この時期に多くの方々とお会いすることができますことは、まちづくりにとりまして大変有意義なことであります。

 

 

 


この記事は 2014.5.23 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/22

久喜地区更生保護女性会総会

平成26年5月21日(水)

 久喜地区更生保護女性会総会にお招き頂きました。総会は滞りなく終了されましたのですが、役員の改選が行われ長年会長を務められました市川憲子(白岡)様が退任し、新会長に千葉香乎里(菖蒲)様が選任されました。市川憲子様の功績をたたえると共に千葉香乎里様の活躍をご期待申し上げます。

   日頃、更生保護女性会の皆様方におかれては、愛の募金活動など多方面にわり、女性の温かさや細やかさをもって活動され、犯罪の予防や更生保護に貢献されておりますことに敬意を表する次第です。

   さて、急速に進む少子高齢化や国際化などを背景に、犯罪の多様化犯行手口の高度化が進んでおり、犯罪が低年齢化をしている状況です。加えて、近年、犯罪の凶悪化、集団化がすすみ、近親者間の犯罪にみられるような衝動的で短絡的な犯行も増加傾向にあります。

   また、子どもへの虐待など心を痛める事件も多く、今後の社会を担う子ども達を取り巻く状況も憂慮すべきものがございます。更生保護女性会の皆様方におかれましては、犯罪や非行のない明るい社会実現のため、今後とも温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 


この記事は 2014.5.22 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26 520 ()

   白岡市シティプロモ-ション戦略策定市民会議を開催いたしました。本日の会議は、第1回目の会議ということで13人の委員の方に委嘱書を交付させて頂きました。委員の皆さんには、大変お忙しい中快くお引受けいただき改めてお礼を申し上げます。

   当市は、全国的な少子高齢化の中であってもわずかずつではありますが、人口の増加が続いております。しかし、将来的には全国的な流れと同様に、生産年齢人口の減少と老年人口の増加が想定され、財政の硬直化による行政サービスの低下や地域活力の低下が危惧されます。

   こうした状況の中で、企業や人にわが市わが町を選んでもらうための自治体間競争を勝ち抜くため単なるまちの売り込みではなく、白岡市の魅力を発掘・創造し市内外に積極的に発信していく「シティプロモ-ション戦略」を策定し、定住人口の増加特に子育て世代の流入や、企業や商業施設の誘致を推進し、継続的な地域社会の活性化を図っていく必要があると考えております。

   白岡市は、まだまだ知名度が高いとはいえませんが、交通の利便性がよく首都圏40キロ圏内にありながら、緑豊かな自然が残っているなど住みやすさは全国一番であると私は自負しております。

   市民会議の委員の皆さんには、それぞれのお立場からシティプロモ-ション戦略の策定へお力添えを頂きたいと存じます。


この記事は 2014.5.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/21

埼葛郡市人権施策推進協議会

平成26年5月20日(火)

   平成26年度埼葛郡市人権施策推進協議会通常総会に出席いたしました。

埼葛地区の12市町では、同和問題を人権問題の重要課題と位置づけまして、部落解放同盟埼葛郡市協議会と連携し協議を図りながら、その解決に向けまして各種施策を推進しております。

   同和対策特別措置法の失効後はや10年以上が経過していますが、差別事件等が依然として後を絶たず、最近ではインターネット上における差別の書き込みや、浦和レッズの試合では、一部の者が人種差別と取れる横断幕を撤去しなかった問題など、未だに差別意識が根強く残っている状況であります。

   今後も、引き続き同和問題をはじめとする様々な人権問題の早期解決に向けて、努力してまいります。

 


この記事は 2014.5.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年5月18日(日)

   埼玉県電気工事工業組合久喜支部通常総会が栃木県の鬼怒川温泉で開催され、東電の春日部支社長等と共にお招き頂き出席致しました。県電気工事工業組合久喜支部は、加須市、久喜市、幸手市、白岡市及び五霞町で構成されています電気工事組合です。

   県外で開催されたわけですが、私と田中久喜市長及び渡辺幸手市長は、共に当日午後遅くに出かけまして、総会懇親会に参加しそののち午後10時30分頃に帰宅しました。

   電気工事組合の皆様には、常々団結と一致協力のうえ市民の安全な生活のために、安定した電気の供給にお力添えを頂いておりまして深く感謝申し上げる次第です。

   また、皆様には、環境にやさしい電気自動車や太陽光発電等の各事業において、自治体独自では難しい事業に今後ともご尽力を頂くこととなります。私たちの命の次に大切なものは、水と電気であります。水につきましては、どうにか国と県により2コ-スの給水が可能となっております。

   しかし、電気につきましては、依然として1コ-スしか供給はありません。各自治体に取りましては、これからも電気の供給方法や発電の努力は限りなく続きます。

 


この記事は 2014.5.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/21

白岡市商工会通常総代会

平成26年5月19日(月)

   白岡市商工会通常総代会にお招き頂きました。第53回という大変歴史のある、白岡市商工会通常総代会が役員及び総代の参加と、来賓多数出席のもと盛大に開催されました。

   白岡市商工会の役員の皆様並びに会員の皆様には、日頃から白岡市の商工業の振興に多大なご理解ご協力を頂き、心から感謝を申し上げる次第です。私といたしましても、今年度事業として商工会の「なしべえ」と「なしりん」のキャラクタ-グッズの商品化と販売、西部産業団地内の各企業への雇用の要請と食堂を含めた食料や食材の利用促進、国に対して商店街のLEDの予算化等につきまして、商工会田中会長を中心とした皆様とともに力を合わせて懸命に努力してまいります。

   今後とも、皆様方におかれましては、商工会としてのお力を十二分に発揮され、商工行政の推進はもとより地域の活性化ひいては市政進展のため、より一層のご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


この記事は 2014.5.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/18

南地区青少年育成会総会

平成26年5月17日(土)

 皐月晴れの日、白岡市南地区青少年育成会総会にお招き頂きました。当会は、南地区在住の小・中4校代表、小・中学校PTA代表、行政区長、民生委員、主任児童委員、各種団体代表、学識経験者をもって組織する当市において最大の青少年育成会であります。

   南地区青少年育成会の皆様には、日頃から非行防止活動や防犯パトロ-ルをはじめとする地域活動に積極的に取り組んで頂き、心から敬意と感謝を申し上げる次第です。

   当市では、安全で安心なまちづくりを市政運営の柱の一つと位置付けており、多くの市民の皆様に防犯活動にご協力を頂いておりますことから、当市の犯罪率は、県内でも低い状況にあります。しかしながら、子どもたちを取り巻く環境は、地域とのつながりの希薄化や家庭内での孤立化、携帯電話やパソコンを使ったインタ-ネットによる過剰な情報など、犯罪に巻き込まれかねない社会的要因が増えている状況にあり、当市においても例外ではありません。

   このような環境の中におきまして、南地区青少年育成会の青少年の非行防止や犯罪被害から守る活動は、大変重要な役割を果たし成果を上げて頂いております。子ども達が心身ともに健やかに成長することを願い、その成長を支援していくことは、私たち大人と社会全体の務めであると考えております。今後も、青少年の健全育成のため、皆様のご協力をお願い申し上げます。

 


この記事は 2014.5.18 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/17

全国市長会関東支部総会

平成26年5月14日(水)

 第103回全国市長会関東支部総会が神奈川県海老名市内で開催されました。

昨年度は、市制後の初参加ということで千葉県の大網白里市とともに、関東各市の市長に当市の紹介と挨拶の機会をいただき埼玉県白岡市をアピールしてまいりました。

   本日の総会では、今年度の事業や予算並びに昨年度決算などの議題のほか、関東地方の市区長会として国に対して要望をしていく事項を取りまとめるなど、種々の案件について審議をしたところです。

   地方自治体では、防災対策や地域福祉や地域経済の確実な回復など、喫緊の課題が山積しています。どちらの市区においても積極的な対応を図っておりますが、課題を共有する市区が連携し積極的に国に対して、しっかり意見を伝えるということも地域主権の確立において大切なことではないかと考えております。

   関東地方の各市区が連携して対応するべき課題も多くあります。今回も各市区長さんと交流をさせていただきました。今後も、こういった機会を捉えて連携を図ってまいります。

 今回の開催市である海老名市には、圏央道のインターチェンジがあります。今回は東名高速経由でまいりましたが、開通目標である今年度中には白岡菖蒲インターチェンジから1本で行くことができます

   圏央道の開通により神奈川県、東海地方からのアクセスも格段に向上します。海老名市に立ち寄り、改めて当市への企業誘致など人や物の交流に期待を感じました。

 

 


この記事は 2014.5.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年5月13日(火)

   白岡市老人クラブ連合会総会にお招き頂きました。わが国は、世界でも類を見ない長寿国であり、高齢者の皆様が健やかに生きがいを持ちながら暮らしていけることは、大変喜ばしい限りであります。

   こうした中、当市の老人クラブにおかれましては高齢者の健康づくりや生きがいづくり、社会福祉活動などに積極的に取り組まれ、高齢者福祉の推進にお力添えを賜っておりますことに深く敬意を表しますとともに心から感謝申し上げる次第であります。

   どうか、皆様方にはこれからもお元気でそしてこれまで様々な分野で培ってこられました経験を生かしながら、地域社会の一員として大きな役割を担って頂きたいと存じます。私といたしましても、今後とも高齢者福祉の充実をはじめとする諸施設の拡充を図ってまいります。

   特に、当市の平均寿命は男子で80.1歳で県下で7位、女子は86.8歳で県下6位と県内上位の長寿市であります。

   これらをふまえた中で、現在、地域公共交通システムと図書館機能を有した生涯学習センタ-の建設を検討しております。地域公共交通システムにつきましては、いまだ未決定となっておりました運行時間帯や主要乗降施設(約240か所)、共通乗降場所(約1,380か所)を今月決定いたしまして、7月登録10月実証運行を予定しております。

   更には、図書館機能を有した生涯学習センタ-につきましては、5月の建設検討委員会においてどのような規模・機能・場所・スケジュ-ル等について、白岡市の身の丈に合ったものを建設するのにはどのようにするのが良いか、第一回の検討をお願いいたしております。

 

 


この記事は 2014.5.13 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年5月12日(月)

 白岡市商工会女性部通常総会にお招き頂きました。商工会女性部は、昭和46年7月に商工会婦人部として創設され、今年で通産43年になります。長年にわたり、当市の商工振興にご尽力を賜り深く感謝を申し上げる次第であります。

   商工会女性部の皆様には、「白岡まつり」や「しらおか農業祭」への模擬店の出店のほか、献血会などにもご協力を頂くなど地域振興活動や奉仕活動を積極的に推進して頂き、厚く御礼申し上げます。今後も、当市の活性化と商工業の振興に格別のご協力をお願い申し上げます。

   現在、市民の皆様がより一層の利便性と安心・安全性を実感でき、行政サ-ビスが向上したと言って頂けるまちづくりに取組んでいるところでございます。引き続き田口商工会女性部会長はじめ会員皆様のご支援とご協力をお願い申し上げます。


この記事は 2014.5.12 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年5月12日(月)

 埼玉県市町村会議が開催され、埼玉県上田知事より平成26年「県政運営の基本的考え方」の説明をうけました。

   内容の主なものは、通商産業政策の地方分権化推進として、①次世代産業・先端産業の支援、②本県独自の通商政策国際展開支援、③本県独自の人材の確保・育成、④分散型エネルギ-社会の構築、⑤農林業の競争力の強化、安心・安全・自立自尊の埼玉へとして「埼玉エコタウンプロジェクト」、「埼玉版ウ-マノミクスプロジェクト」、「健康長寿埼玉プロジェクト」、「大規模災害への備え」、「身近な安心・安全の強化」という重要政策ばかりです。

   白岡市にとりましては、どれをとってもすぐには取り入ることは困難ですが、類似した事業は必ずありますので十分検討し取り入れてまいります。

   なお、その後、福島県佐藤知事によります「福島県の復興に向けて」の講演がありました。私たちは被災地の復興支援には、今後とも協力していくべきと強く感じました。


この記事は 2014.5.12 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/11

白岡市文化団体連合会総会

平成26年5月11日(日)

   母の日です。白岡市文化団体連合会の総会にお招き頂きました。総会では、多くの出席者のもと、平成26年度の事業や活動方針に関する議案等が提案されておりました。

   文化団体連合会の皆さんには、日ごろから芸術文化の普及発展に努め、市民生活に安らぎとうるおいを与えていただいておりますことに、心から感謝申し上げます。特に、恒例の文化祭では、日ごろの各サークルの活動成果をご披露いただく中で、質の高い作品展示や芸能発表会などを展開され、市の文化の向上と生涯学習の進展に、多大なご尽力をいただいておりますことに重ねてお礼申し上げます。

   私は常々市民の皆様方が、郷土の歴史や文化、芸術などへの理解を深め、文化意識を高めることにより、豊かな人間性をはぐくんでいただくことが、まちづくりを進める上で極めて重要なことであると考えております。

   今後とも、豊かな感性や創造力を引き出すことのできる、文化・芸術振興に努めてまいりたいと存じますので、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願いいたします。

 

 


この記事は 2014.5.11 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/11

白岡市商工会青年部通常総会

平成26年5月10日(土)

   白岡市商工会青年部の通常総会にお招きをいただきました。総会では、平成26年度の事業方針などに関する議事が円滑に可決されました。今年度も青年部ならではの熱心な活動に期待するものでございます。

   商工会の青年部は、昭和53年の発足以来市内の商工業に従事する若手の皆さんの情熱と実行力を結集し、白岡市の商工業の発展と地域の様々な活動に多大な貢献をされております。

   商工業の振興は、地域の活性化に密接に関係いたします。今後も、若き事業家として当市の商工業を躍動させるとともに、若い柔軟な発想と行動力で地域活動・地域振興の担い手としてご活躍いただきたいと思っております。

 

 

 


この記事は 2014.5.11 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年5月9日(金)

 白岡市献血推進協議会総会を開催いたしました。言うまでもなく、献血は病気や怪我などで輸血を必要とする方の貴い命を救うという、献血者の皆様の温かいご厚意で成り立っております。

   わが国の献血事業は、輸血用血液と血液製剤を日本国内で全てまかなうという目標を掲げておりますが、少子高齢社会を迎え将来の献血を担う若い方々が減少していることから、残念ながら目標を達成することが難しくなってくることが予想されております。

   こうしたことから、当協議会では関係機関の皆様方のご理解とご協力をいただき、献血事業の推進に努めており、かけがえのない命を守るため、一人でも多くの方にご協力をいただけるよう、これまで以上に献血の輪を広げてまいりたいと考えております。

   白岡市献血推進協議会では、今年度は、9回献血会を開催致す予定でして、5月は19日(月)に市役所で献血会を実施いたします。皆様のご協力をお願いいたします。

 

 


この記事は 2014.5.9 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年5月9日(金)

白岡市児童福祉審議会

   白岡市児童福祉審議会を開催し、16人の委員の方に委嘱書を交付させていただきました。少子高齢化社会に対応するため、国においては、社会保障制度と税の一体改革を進めております。

   この改革では、これまでの医療・介護と年金に加え、新たに子ども・子育て分野を位置付けまして、全世代が受益を実感できるような社会保障制度を構築することを目的としており、私といたしましてもこれらが実現されますと、子ども・子育て支援策は更なる充実が図られるのではないかと考えております。

   当市におきましては、これまでも子育てしやすい環境づくりに積極的に取り組んでまいりました。ベビーベッドの無料貸出しの実施、しらおか虹保育園の誘致開園、こども医療費の支給対象を中学校修了までに拡大するなど、様々な子育て支援事業を実施しております。

 また、今年度におきましても学童保育の需要の増加に伴い、南小学校内に南第二児童クラブの建設を進めております。本日の会議では、法律によって策定が義務付けられました「子ども・子育て支援事業計画」に関係する事項を議題として委員の皆さんにご審議いただきました。

   今後も、魅力のある子育て支援策を実施いたしまして、「子育てしたいまち、一生くらしたいまち」の実現を目指してまいります。

埼玉東部消防組合正副管理者会議

 埼玉東部消防組合の管理者職務代理者として正副管理者会議を開催致しました。構成市町の首長の皆様にお集まり頂き、久喜市長、加須市長選挙のため不在となっている管理者の選出と消防組合議会第2回臨時議会などについて議題と致しました。

   埼玉東部消防組合は、加須市・久喜市・幸手市・白岡市・宮代町及び杉戸町の4市2町で構成する管轄人口46万人、管轄面積約321K㎡となる県内でも大規模な消防組織であります。そのため、管理者の選出には慎重審議になります。

   各首長と協議の結果、管理者については引き続き田中久喜市長にお願いすることになりました。地域の安心安全を守るためにも埼玉県東部消防組合の役割は、ますます重要になってきます。私も、副管理者の一人としてして、管理者とともに気を引き締めて職務に当たってまいります。


この記事は 2014.5.9 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年5月7日(水)

 大型連休明け、各種会議・打合せの合間に、久喜市菖蒲町上大崎地区と白岡市下大崎・荒井新田地区に係る、上田用水管理組合委員会に副管理者として出席しました。

 各委員皆さまには、日頃から久喜市、白岡市の両市の農政進展に、多大なるご支援とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

 さて、近年の農業の動向を見ますと、農業従事者の減少や高齢化により担い手不足など、依然として厳しい状況であります。行政と致しましても、これらの課題に対しまして農業者皆様のご協力を頂きながら、取り組んでいかなければならないものと感じております。どうか委員の皆さまには、今後とも両市の農政発展のため、より一層のご指導とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

   なお、本日の議事は、平成25年度事業報告及び収支決算についてと平成26年度事業計画及び収支予算(案)について、そして平成26年度負担金の要請について並びに通水時期と中干し時期についてでありました。いずれの議案につきましても、慎重審議のうえすべて可決承認頂きました。

   ただし、通水時期については昨年と同様に5月26日(月)とし、中干し期間は7月19日(土)~7月27日(日)としました。稲作農家に取りましては、天候の具合とともに通水時期とそれに伴う上流・下琉との通水量との因果関係、そして中干し時期は稲作農家皆さまの生命線でありまして、真剣な協議がなされました。皆さま健康であり、田植えの来るのを待ち遠しく望んでいる姿を直に感じました

 


この記事は 2014.5.8 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年5月5日(月)

 こどもの日の本日、第2回「お客さまを招くぞ」と泳ぐ鯉のぼり事業に出席しました。「お客さまを招くぞ」と泳ぐ鯉のぼり事業は、柴山沼周辺地域に賑わいを創出するため、「こどもの日」にちなんだ事業として昨年度から開催されております。

   柴山沼は、川越市の伊佐沼に次いで、埼玉県で2番目に大きな自然沼です。車でのアクセスもよく,格好の釣り場として多くの釣り人が訪れ、また、ビオト-プなどの整備により、多くの皆さんが水辺に親しんで頂ける当市を代表する観光資源です。この貴重な観光資源を生かすための事業の一つとして、平成24年度より関係者皆さんのご協力により、柴山沼周辺にミツバツツジとサルスベリを植栽致しました。

   また、年末には「柴山沼イルミネ-ション事業」も開催される予定です。こうした取り組みを通じて、今回の鯉のぼり事業のタイトルのとおり、多くのお客様が柴山沼にお越しくださるよう、また柴山沼を中心とした地域が当市の観光の拠点になるように努力して参りたいと思います。

   弓木委員長を始め、白岡西部地域活性化推進委員会の皆様、関係機関の皆様のご尽力にお礼を申し上げます。たくさんの大小の鯉のぼりが、皐月のさわやかな風の中を泳いでいます。鯉のぼりは、今月8日(木)まで掲揚していますので、是非柴山沼へお越し下さい。

 


この記事は 2014.5.5 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/4

田植えが終わりました

平成26年5月4日(日)

   私の家の、一年で最大の家族そろっての作業は田植えでありまして、その田植えが無事終了しました。今日は、いろいろな機械への注油や後片づけに追われました。ゴ-ルデンウィ-クの前半と後半に繰り広げられます田植えは大変重労働でありますが、終わった後の達成感は格別であります。

   新しい村(宮代町内)から、こしひかりの稲苗を購入して田植をするのが最近の恒例になっています。ただし、昨年は都合により、田植えに関するすべての作業をJAに依頼しました。今年も、新しい村の稲苗は、出来が良くて近所の方からも評価が良いです。田植えそのものは、4月29日(祭日)に6人で、5月3日(祭日)は5人で、苗箱にして190箱を田植えしました。

   私も、青空の清々しい天気の中にて、田植えなど土いじりをするのは、以前から経験をしていましたし、また気分転換になりますので、あまり苦には致しません。ただし、なかなか都合がつきませんので、近所の方や友人に依頼することが多くなっております。

   広い田一面に、水が張られ田植えをした数日間の風景が、とても奇麗でして、私は好きであります。従来より、日本農業の中心であります稲作事業は、お米の価格ばかりではなく、地球温暖化や環境保全などにはかり知れない恩恵を私たちは受けていることを忘れてはいけません。ともに日本の、美味しいお米を沢山作付けして、多くの皆さんに食べて頂けるように努めます。

 


この記事は 2014.5.4 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/3

春日部大凧あげ祭り

平成26年5月3日(土)

 総合運動公園でのスポ少野球大会の開会式終了後、春日部市西宝珠花地内で行われました「大凧あげ祭り」開会式に出席致しました。

大凧あげ祭りは、旧庄和町の江戸川河川敷で、子どもの誕生を祝い子どもが元気に健やかに育つようにとの願いを込め、毎年5月の3日と5日に開催されます。

   メディアでも取り上げられる埼玉県東部地域の代表的な祭りということもあり、今回は上田埼玉県知事が来場し、私も含めました近隣市長、町長、県議、国会議員等が開会式に出席致しました。

   素晴らしい天気のもと、会場の河川敷地内は大勢の方々が、百畳敷きの大凧が天に舞う雄姿を一目見ようと詰めかけておりました。都合により、開会式終了後退席させて頂きましたが、今年の大凧あげ祭りには「景気」、「上昇」と描かれた大凧2張り、「希望」、「勇気」の子凧2張りが大空に舞うとのことでした。

 

   *ゴ-ルデンウィ-クも後半になりました。 5月5日の子どもの日には、白岡市柴山沼で「お客さまを招くぞ」と泳ぐ鯉のぼり事業が行われます。

   是非、ご家族そろって柴山沼にへお出かけになって下さい。私も今から楽しみにしています。

 

 


この記事は 2014.5.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/3

少年野球大会が開催される

平成26年5月3日(金)

 今日は、憲法記念日です。私は色々な行事が予定される中、早朝に行われました、スポ-ツ少年団主催第33回埼玉県東部ブロック野球大会の開会式に出席しました。

   五月晴れの総合運動公園野球場に、12市町から32少年野球チ-ムが集い盛大に開会式が行われました。選手の皆さんによる元気いっぱいの入場行進、野球場に響きわたる選手宣誓と日本スポ-ツ少年団綱領など、はつらつとした子ども達の姿に元気をもらいました。

   この大会は、野球をとおして未来を担う青少年の健全育成を図るとともに、協力し合う心を養うことを目的とした大会と伺っております。私も、以前野球に打ち込みました。ボ-ルは少し前に出て体の正面で取る、バッタ-は次に繋ぐことなどを教えて頂いたことを思い出します。

   グランドでの激しい練習の中で、勝利を目指すことも大切なことですが、日々練習からチ-ムメイトとの信頼関係を築くこと「協力し合う心を養うこと」は、私の人生での大きな糧となっています。

   昨今では、海を渡り大リ-グで活躍する日本人選手をうかがい知る機会が増えています。言葉の通じないチ-ムメイトに囲まれた状態ながら、実力を発揮することで信頼を勝ち取る田中・ダルビッシュ投手たちの努力は、日々の研鑽あってのことと思われます。

   これからは市内各所のグランドで試合が開催されますが、参加チ-ムの皆さんは、今までの練習の成果と抜群のチ-ムワ-クをもって、悔いのないゲ-ムとなることを期待しています。

 

 


この記事は 2014.5.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/2

春の叙勲

平成26年5月1日(木)

 昭和の日、平成26年春の叙勲の発表がありました。白岡市では、地方自治への功労として、多年にわたり白岡のまちづくりにご尽力頂いた元白岡町議会議員の西崎武氏が叙勲の栄に浴されました。

   また、先に発表された危険業務従事者叙勲では、消防行政への功労として、住民の安心と安全を守るため昼夜を分かたず献身的にご尽力頂いた、元白岡市消防本部消防長の岡安広氏、元東京消防庁消防監の秋山昭二氏が、それぞれ叙勲の栄に浴されました。

   皆さん、公共のため、市民のため、懸命に誠実にご活躍されたご功績が評価されたものです。受賞された皆さんに、心からお祝い申し上げます。今後とも健康に留意され、一層のご活躍を願っております。

 


この記事は 2014.5.2 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/5/1

連休谷間の4月末の各種総会

平成26年4月30日(水)

久喜・幸手地区保護司会白岡支部総会に出席しました

   久喜・幸手地区保護司会白岡支部総会に出席しました。私は、最近出席することが少なくなりまして、皆さんにご迷惑をおかけしておりますので、お詫びを申してまいりました。

   更生保護活動は、犯罪や非行をした人を地域の中で適切に処遇することにより、その再犯を防ぎ、立ち直りを助けるとともに地域の犯罪や非行の予防を図る活動であります。このように、更生保護活動に携わる保護司の皆さんの役割は大変重要で責任の重いものであります。

   日頃、保護司の皆様方には、地域における更生保護活動にご尽力され、明るい社会の実現に大きな役割を果たしておられまして、心から敬意を表する次第です。

 

白岡市観光協会定期総会を開催しました

   白岡市観光協会定期総会を開催しました。当観光協会は、平成15年3月に発足以来今年で12年目を迎え、理事及び会員の皆様のご協力のもと、各種イベントの開催や市内の豊かな自然・歴史などの観光資源を再発見するなど、観光振興を図っております。

   設立以来実施しております、イベント、資源研究、宣伝広報の三部会を中心とした事業は年々充実し、とりわけ河川を利用した事業やオ-プンガ-デン等につきましては、新聞記事に取り上げられることも多くなり、先日は柴山伏越に関する記事が朝日新聞に大きく掲載さりました。

   その他、名産の梨の花掛けボランティア事業が春の風物詩としてNHKで放映され、ますます白岡の存在をPR出来ました。また、本年度4月の上旬には観桜会と駅からハイキング、先週末にはオ-プンガ-デンが開催され、多くのお客様に白岡の魅力を堪能して頂きました。

   白岡市には、一級の観光資源はございませんが、これまで同様多くの皆様が様々な形で参加できる白岡ならではの「観光を通じたまちづくり」を継続・創造してまいります。

   なお、総会は滞りなく終了致しましたが、会員各位からいろいろなご意見やご要望を幾つもいただきまして、それだけに白岡市の観光事業への期待が大きいものがあると感じました。

 


この記事は 2014.5.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動