ブログ

ホーム ≫ Archive: 2月 2017

Archive for 2月, 2017

投稿日時:2017/2/27

柴山行政区班長慰労会

平成29年2月26日(日)1500-%e6%9f%b4%e5%b1%b1%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%8c%ba%e7%8f%ad%e9%95%b7%e6%85%b0%e5%8a%b4%e4%bc%9a

   春を告げる福寿草、水仙が咲く今月末、例年行政区単位では最後に開催されます柴山行政区班長慰労会にお招き頂きました。柴山行政区の班長慰労等が盛大に開催されますことは、行政区の皆様のご協力はもちろんでございますが、佐々木区長さ1500-2-%e6%9f%b4%e5%b1%b1%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%8c%ba%e7%8f%ad%e9%95%b7%e6%85%b0%e5%8a%b4%e4%bc%9aんをはじめ役員の皆様方のご尽力の賜と深く敬意を表する次第でございます。また日ごろから当行政区の皆様方には、市政運営に対しまして、また、公私に渡り多大なるお力添えを頂戴しておりまして、この場をお借りし心から感謝申し上げる次第でございます。

 さて、平成28年度も残すところわずかとなりましたが、市民皆様のご理解ご協力によりまして市政が順調に進展致したものと存じます。現在、平成29年度にむけまして白岡市議会も開催中であり、折角の機会でありますので当市の近況を申し上げさせて頂きました。

   まず、議会に提案しております、平成29年度当初予算総額が初めて150億円になったこと、なかでも市税が全体に占める予算規模で大きくなっておりますこと、当市の重点施策であります地域コミュニティ・文化創造の拠点となる生涯学習施設の整備や白岡中学校周辺の新たな土地利用、白岡宮代線をはじめとした都市計画道路の着実な進捗、西方面には民間保育所の第二児童クラブの準備と建設を行ってまいりますことなどを申し上げました。

   なお、申し上げました事柄につきましては、第五次総合振興計画後期計画のなかで実現に向け、各種施策を展開してまいりますことをお話しご理解とご協力をお願い致しました。また、昨年来から申しておりますが、私は白岡市へのふるさと納税や企業の進出希望など、「白岡市を知ろう、知りたい」支援したいとという方が確実に増えてきております。

 私は、市政を預かるに当たり、白岡市がこれからも市民の皆様に満足を頂き、また多くの皆様や企業から注目を頂けるような市にするため、全力を傾注し各種事業を展開して参所存でございますが、これも市民の皆様方のご協力とご支援があってこそ実現できるものでございます。その原動力は、皆様方の地域での繋がり、ふれあい、支え合いなど、信頼を深められる活動そのものであると存じます。

   どうか、柴山行政区の皆様方におかれましては、今後とも、皆様方相互の連絡を密にされ、市政の進展のためより一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げる次第であます。柴山行政区のますますのご発展とご参会の皆様方のご健勝とご多幸を、心からお祈り申し上げます。

 


この記事は 2017.2.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/2/26

高岩行政区自主防災会役員会

1499-%e9%ab%98%e5%b2%a9%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%8c%ba%e8%87%aa%e4%b8%bb%e9%98%b2%e7%81%bd%e4%bc%9a%e5%bd%b9%e5%93%a1%e4%bc%9a平成29年2月26日(日)

 本日は、高岩行政区自主防災会役員会にご案内を頂きまして、誠にありがとうございます。日ごろ、田口会長をはじめ役員の皆様方におかれましては、組織の運営にご尽力頂き厚くお礼を申し上げる次第でございます。

   さて、本日の役員会は、今年度の資器材購入状況についてまた平成29年度の事業計画策定についてなど5つの議題と伺っております。高岩行政区自主防災会は設立されて2年程でございますが、防災訓練をはじめ資器材の整備など、非常に活発な活動を行なって頂いております。本日の議題は、引き続き地域を守る活動を実施していくために大変重要な議題と存じます。

   市と致しましても、自主防災組織の活動がより充実したものになるように努めてまいりますので、ご協力を賜りますよう改めてお願い申し上げます。折角の機会でありますので、当市の近況を申し上げさせて頂きました。

   現在、会期中であります議会に提案しております、平成29年度当初予算総額が初めて150億円になったこと、なかでも市税が全体に占める予算規模で大きくなっておりますことや当市の重点施策であります、地域コミュニティ・文化創造の拠点となる生涯学習施設の整備や白岡中学校周辺の新たな土地利用、白岡宮代線をはじめとした都市計画道路の着実な進捗、第五次総合振興計画・後期計画などの実現に向け、各種施策を展開してまいりますことをお話ししましてご理解とご協力をお願い致しました。高岩行政区自主防災会の益々のご発展と、ご参会の皆様方のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。

 

 


この記事は 2017.2.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/2/26

年金者連盟白岡支部懇親会

平成29年2月24日(金)1498-%e5%b9%b4%e9%87%91%e8%80%85%e9%80%a3%e7%9b%9f%e7%99%bd%e5%b2%a1%e6%94%af%e9%83%a8%e6%87%87%e8%a6%aa%e4%bc%9a

   本日は、埼玉県市町村職員年金者連盟白岡支部懇親会にご案内を頂きました。

会員の皆様方におかれましては、現在の白岡市の繁栄にご尽力頂きました、元町長・元助役様始め多くの支部会員の皆様でありまして、改めまして市政運営に対しましてご指導とご協力を賜っておりますことにお礼申し上げました。

 会話の中では、今議会に提案しております平成29年度当初予算総額が初めて150億円になったこと、なかでも市税が全体に占める予算規模で大きくなっておりますことや今年白岡市の重点施策であります、地域コミュニティ・文化創造の拠点となる生涯学習施設の整備や白岡中学校周辺の新たな土地利用、白岡宮代線をはじめとした都市計画道路の着実な進捗など「うるおいとやすらぎの生活未来都市」の実現に向け、各種施策を展開してまいりますことをお話ししましてご理解とご指導をお願い致しました。

 年金者連盟白岡支部の皆様方におかれましては、多年にわたり蓄積された貴重なご経験やご見識をもって市政進展のために、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに年金者連盟白岡支部のますますのご発展とご参会の皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げました

  *その後 白岡1、2区長会議にまいりました。


この記事は 2017.2.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年2月23日(木)

   本日、平成29年第1回白岡市議会定例会が開会し、新年度に向けた私の所信の一端を述べさせて頂くとともに、平成29年度当初予算案や条例議案など、33議案について提案理由の説明を行いました。

   平成29年度一般会計当初予算案は150億円となり、前年度と比べ額で4億9,400万円、率にして3.4%の増となりました。

1497-%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%92%ef%bc%99%e5%b9%b4%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e9%96%8b%e4%bc%9aこの予算額は、(仮称)生涯学習施設の建設工費等も含まれまして過去最大の予算規模となっております。この度の一般会計当初予算案に各特別会計当初予算案を含めますと、総額257億9,029万2千円で、前年度と比べまして、額で4億1,337万9千円、率にして1.6%の増となりました。

   依然として厳しい財政状況の中ではありますが、市民本位の視点に立ち白岡市が将来にわたって成長を遂げられる様、全力を傾注して編成したところであります。今議会の会期は3月17日まで、2月27日と28日に一般質問が行われます。


この記事は 2017.2.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/2/22

定例記者会見

平成29年2月21日(火)

 本日、定例記者会見を開催致しました。記者会見には、新聞社、通信社、テレビ局から7名の記者の方に出席頂きました。今般の定例記者会見は、今週開会致します平成29年第1回白岡市議会定例会に提案致します議案等の説明のほか、市内で開催を予定しておりますイベント等をご紹介致しました。1496-%e5%ae%9a%e4%be%8b%e8%a8%98%e8%80%85%e4%bc%9a%e8%a6%8b

   まず、平成29年第1回議会定例会には、諸報告と致しまして「専決処分の報告について」をご報告申し上げます。行政報告と致しましては、「平成29年度行政組織について」など7件をご報告申し上げます。

   次に、議案についてでございますが、白岡市の基本構想を策定することについて新規条例議案と致しまして、「白岡市行政評価委員会条例」など2件、条例改正議案と致しまして、「白岡市職員の分限の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例」など10件を提案致します。また、相互救済事業の委託について、白岡市道路線の認定、平成28年度一般会計補正予算の他8件、平成29年度一般会計予算の他8件も提案致します。以上、諸報告1件、行政報告7件、33議案を平成29年第1回議会定例会に提案致します。

   その他、イベント等につきましては、3月14日(火)はぴすしらおかにおいて、元NHK「きょうの健康」キャスタ-久田直子(ひさだなおこ)さんを講師に迎え、「住み慣れた地域で暮らす~男と女、それぞれが健康で生きるには」をテ-マに男女共生セミナ-を実施します。また、恒例の元荒川観桜会、オ-プンガ-デン白岡についてもご紹介致しました。  

   記者の皆様からは、主に平成29年度予算に関連する事項について、ご質問を頂いたところでございます。当市と致しましては、今後も積極的に情報の提供に努めて参りますので、本日お集まりの記者の皆さん、引き続き当市に足をお運び頂き、当市の情報発信にお力添えくださいますようお願いを申し上げます。

 

 


この記事は 2017.2.22 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年2月14日(火)

   本日は、平成28年度第12回さいたま輝き「荻野吟子賞」表彰式が埼玉県知事公館で挙行されました。さいたま輝き「荻野吟子賞」とは、日本で最初の公認女性医師となった荻野吟子様の不屈の精神を受け継ぎ、先駆的な活動を行った方や団体、事業所を表彰し、その功績を讃え表彰するものです。1495-%e5%bb%a3%e7%80%ac%e5%8f%b2%e5%ad%90%e6%a7%98%e7%ac%ac%ef%bc%91%ef%bc%92%e5%9b%9e%e3%81%95%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%be%e8%bc%9d%e3%81%8d%ef%bd%9b%e8%8d%bb%e9%87%8e%e5%90%9f%e5%ad%90%e8%b3%9e

   荻野吟子様は、江戸時代末期の嘉永4年(1851年)、旧妻沼町現在の熊谷市にうまれ、日本で最初の公認女性医師となりました。また、医療・女性解放運動等に活躍し、女性の地位向上や衛生知識の普及にも大きく貢献された方であります。昨今、女性と男性が個性と能力を十分に発揮し、あらゆる分野に参画できる男女共同参画社会の実現が、ますます重要になっております。こうしたことからして本日、第12回さいたま輝き「荻野吟子賞」表彰式が行われました。

   受賞者は、きらきら輝き部門として、岸田則子様{女子ラグビ-の普及発展に尽力。日本ラグビ-フットボ-ル協会女子委員会アドバイザ-、川越市で活動}、爽やかチャレンジ部門として、高橋理子様(ア-ティスト、朝霞市出身)が表彰されました。1495-3-%e5%bb%a3%e7%80%ac%e5%8f%b2%e5%ad%90%e6%a7%98%e7%ac%ac%ef%bc%91%ef%bc%92%e5%9b%9e%e3%81%95%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%be%e8%bc%9d%e3%81%8d%ef%bd%9b%e8%8d%bb%e9%87%8e%e5%90%9f%e5%ad%90%e8%b3%9e

   また、白岡市に縁の深い廣瀬史子様{国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の主任研究開発員、金星探査機「あかつき」の金星周回軌道への投入の軌道設計を担当する。「あかつき」は一度軌道投入に失敗したが、平成27冬に金星周回軌道投入に成功。2年半に及ぶ軌道検討結果の偉業であった。白岡市出身}が受賞されました。

   この度、廣瀬史子様が表彰されましたことを、白岡市民を代表してお喜びを申し上げます。あかつきを2年半にも及ぶチャレンジで再投入させたことは、頑張れば報われるということを示しており、時代を担う子供たちのお手本になりはげみになるものと考えております。廣瀬さん、「やってみたい を ひたむきに」で、是非、水星や火星に行くプロジェクトを成功させて下さい。応援しています。

 

 


この記事は 2017.2.15 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年2月12日(日)1492

 白岡市コミュニテーセンター2階第1・2会議室が満員になるほどの党員とサポーターズの皆さん、また来賓として衆議院議員土屋品子様、参議院議員関口昌一様の代理の多田秘書、参議院議員古川俊治様、参議院議員片山さつき様をお迎えし、自1492-2民主党白岡支部第19回定期大会を盛大に開催しました。

 昨年を顧みますと色々なことがありました。役員改選期に当りましたので2月に選挙管理委員会を立ち上げこれに対応致しました。

また、7月に行われた第24回参議院議員選挙により与党である我が自由民主党が単独で2/3を超える議席を獲得し近年にない安定した政治運営が出来るようになりました。

   白岡支部は、埼玉選挙区では関口昌一氏を比例区では埼玉県ゆかりの片山さつき氏を、各種団体の協力を得選挙対策本部を立ち上げ見事当選させることが出来ました。そして、白岡市のある埼玉13選挙区(春日部市、久喜市、蓮田市、白岡市、宮代町)では、白岡市が関口昌一候補の得票率で1位、片山さつき候補の本人名記述でも1位を獲得することが出来ました。ここに党員を始め市民の皆様に心よりお礼を申し上げます。

   さらに、11月20日投開票が行われました白岡市長選挙では、自民党を中心とした各種団体の支援を受け、また白岡支部並びに党本部の推薦を受け3代目の白岡市長に当選することが出来ました。党員・サポーターを始め市民の皆様には心よりの感謝の気持ちで一杯です。本当に有難うございました。本年の支部活動も党員・サポーター・市民の幸福と安全を第一に考え、例年にも増した活発な支部活動を展開して行きたいと思います。従いまして皆様のより一層の温かいご支援とご協力を白岡支部に頂きたく心よりお願い申し上げる次第であります。

   1492-3来賓の皆様から有意義なお話を沢山いただきましたので、ここに発言された順に従いましてご紹介したいと思います。先ず1番目にご挨拶をいただいたのが参議院議員古川俊治様でした。今のように、人口減少と高齢化が同時に非常に速いスピードで進む社会にあっては、国民一人一人が真剣に取り組み皆で知恵を出し合い対応して行かなければならないのではないか。また、農業問題でも国内だけに目を向けているのではなく、グローバルに考え白岡の特産物である梨なども世界に輸出することなどを考えてみてはどうかというものでした。1492-4

   2番目は、参議院議員片山さつき様でした。先生は英語が堪能なため、今回のトランプ新大統領の就任式に共和党の招待を受け出席したそうです。そこで感じたことは、トランプ新大統領が出てきたから米国が分断されたのではなく、既に米国がオバマ政権時代に分断されていたからトランプ新大統領の誕生になったというものです。米国は、もともと白人のキリスト教のピューリタンの人々が開拓し建国した経緯があります。それが、大量の移民によりグローバル化し価値が多様化し仕事を奪われるなどして、国をつくった白人層が貧困になり心にも余裕がなくなり今度のトランプ新大統領の誕生となったというものです。ですから、ほとんど移民を受け入れていない日本が、この問題を米国の内政問題として批判を控えているのは、正しい行動であるというものです。また、白岡支部に対しては、活発な支部活動により確りした保守地盤を作っていただき、民主主義の鑑でないかとお褒めの言葉を頂きました。

 1492-53番目は、衆議院議員土屋品子様でした。先生は厚生労働副大臣の経験がありますので、社会福祉を中心にお話頂きました。年金が今後は10年間かけると支給されるようになりますが、長年かけてきた人からみると不公平と見えますが、支給額が10年はそれなり、30年は沢山になるもですから問題ないとのことです。また、高齢者医療費が今後3割負担になる方も出てきますが、年収に応じて相応の負担をして頂くのは公平なことですし対象者はほんの数%に過ぎないとのことです。さらに、教育費についても給付型奨学金が採用され未来を担う子供たちの教育を国民全体で支えて行くというのも当然なことと思われるとのことでした。それから、1月9~13日まで特命大使として、ニカラグワの大統領就任式に出席されたそうです。ニカラグワは、中央アメリカ中部に位置するラテンアメリカの共和制国家で人口は570万人と小さな国ですが、日本が国連で活動するとき1票の投票権を持っているので、日頃から親交を深め日本を理解してもらうことは大切なことだそうです。

 本日は、埼玉県にある自民党白岡支部の定期大会ですが、国会議員の諸先生を通して国内外の貴重なお話を聞けることは、有難いことですしとても幸せなことであると感じました。

 

 


この記事は 2017.2.13 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年2月12日(日)

   本日は、1都6県約1,000名の幼児サッカ-の皆様、そして関係者の皆様、白岡市総合運動公園にお越しくださり誠にありがとうございます。

第29回東日本幼児サッカ-大会の開催にあたり、皆様を白岡市にお迎えしこのように盛大に開催されますことは、誠に喜ばしく心からお祝い申し上げますと共に大歓迎を致します。1494-%e7%ac%ac%ef%bc%92%ef%bc%99%e5%9b%9e%e6%9d%b1%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%b9%bc%e5%85%90%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%ab%ef%bc%8d%e5%a4%a7%e4%bc%9a

   さて、選手の皆様におかれましては、本日の大会に向けて一生懸命練習をされてきたことと思います。本日は、日ごろの練習の成果を思う存分発揮し、明るく楽しく元気よくプレ-して頑張ってください。1494-2-%e7%ac%ac%ef%bc%92%ef%bc%99%e5%9b%9e%e6%9d%b1%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%b9%bc%e5%85%90%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%ab%ef%bc%8d%e5%a4%a7%e4%bc%9a

   また、他のチ-ムの選手とも仲良くなって頂き、たくさんお友達をつくって、この大会を良い思い出にしてください。当大会の開催に当たり、ご尽力を賜りました関係者の皆様方に深く感謝を申し上げますと共に、選手の皆様のご活躍を心からお祈り申し上げます。

 


この記事は 2017.2.12 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/2/12

寺塚睦会そば打ち・新年会

1493-%e5%af%ba%e5%a1%9a%e7%9d%a6%e4%bc%9a%e3%81%9d%e3%81%b0%e6%89%93%e3%81%a1%e3%83%bb%e6%96%b0%e5%b9%b4%e4%bc%9a平成29年2月11日(土)

 建国記念日の本日、庭の梅の花が満開となりました。私の所からはつい先の寺塚では、睦会主催の「そば打ち・新年会」が開催されお招き頂き、土屋衆議院議員と共に参加致しました。

   寺塚睦会のそば打ち・新年会の特徴は、一般的に行われてお1493-2-%e5%af%ba%e5%a1%9a%e7%9d%a6%e4%bc%9a%e3%81%9d%e3%81%b0%e6%89%93%e3%81%a1%e3%83%bb%e6%96%b0%e5%b9%b4%e4%bc%9aります行政区主体の会合ではありません。いわゆる地域の皆様が睦会という自主的な組織の元地域の交流、繋がり親睦、支え合うことなどが必要として例年実施しているものと思います。

   交流に必要な資材を全て個人が調達して、そして食料等を持ち込みまして行っており感心することばかりです。長年実施しております皆様方に深く感謝すると共に敬意を表する次第であります。当市は、市民皆様がそれぞれの地域におきまして、このようなことを行っているからこそ、当市の発展があるものと思うところであります。寺塚睦会の益々のご発展をご祈念申し上げます。


この記事は 2017.2.12 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年2月10日(金)

   本日は、白岡市老人クラブ連合会「新春演芸の集い」にご案内を頂きました。会場に付きますと出場者等で一杯でした。駐車場も今後拡大し整備してまいります。多くの皆様が参加され、このように盛大に開催されますことを心からお慶び申し上げます。1491-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%80%81%e4%ba%ba%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e9%80%a3%e5%90%88%e4%bc%9a%e3%80%8c%e6%96%b0%e6%98%a5%e6%bc%94%e8%8a%b8%e3%81%ae%e9%9b%86%e3%81%84

   また、皆様におかれましては、生涯現役でいきいきと生活できる住みよい地域社会づくりのために「健康、いきがいづくり」、「友愛活動」、「社会奉仕活動」など、豊かな人間性を培う熱意ある取組みを実践されておりますことに、深く敬意を表しますとともに、心から感謝申し上げる次第でございます。私と致しましても、皆様方が住み慣れた地域で、安心して暮らし続けることができるよう健康づくりや介護予防、福祉の充実に引き続き積極的に取り組んで参りたいと存じます。1491-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%80%81%e4%ba%ba%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e9%80%a3%e5%90%88%e4%bc%9a%e3%80%8c%e6%96%b0%e6%98%a5%e6%bc%94%e8%8a%b8%e3%81%ae%e9%9b%86%e3%81%84

 こうして皆様のお顔を拝見させて頂きますと、日頃から同じ趣味を持つ仲間同士の皆様が、各クラブの活動に積極的に参加され楽しい時間を過ごされていることが、健康長寿の秘訣であるとつくづく感じておるところでございます。歌うということは、心を豊かにし健康にも大変有効であります。

本日は、日頃1491-3-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%80%81%e4%ba%ba%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e9%80%a3%e5%90%88%e4%bc%9a%e3%80%8c%e6%96%b0%e6%98%a5%e6%bc%94%e8%8a%b8%e3%81%ae%e9%9b%86%e3%81%84の成果を披露する晴れ舞台、出演する方も観客の皆様も一緒に楽しいひとときをお過ごし頂ければ大変幸いであると存じます。

 さて、当市も平成28年は、皆様のお力添えによりまして順調に市政が進展致したところであります。そして、平成29年度は、幾多の基本政策を策定する時となりました。まず、第5次白岡市総合振興計画後期基本計画の策定や白岡市都市計画マスタ-プランの策定と第2期白岡市教育振興基本計画等の策定を進めまして、「対話による理解」によるまちづくりに向けて努力してまいりますので、市民皆様のより一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。白岡市老人クラブ連合会の益々のご発展と、ご参会の皆様方がお元気で末長くお幸せに過ごされますよう、心からお祈り申し上げます。

  *その他 白岡市民生委員・児童委員協議会役員懇談会を行いました。

 

 


この記事は 2017.2.11 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/2/9

行政区長会県外視察研修会

1490-%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%8c%ba%e9%95%b7%e4%bc%9a%e7%9c%8c%e5%a4%96%e8%a6%96%e5%af%9f%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a平成29年2月9日(木)

 2月8日~9日開催されました、白岡市行政区長会の県外視察研修にお招き頂きましたので、さいたま市内で開催されました農と食の展示・商談会2017埼玉県農商工連携フェアに出席してからまいることができました。行政区長の皆様にはおかれましては、日頃から市政運営に対し格別のご支援とご協力を賜り厚くお礼申し上げる次第でございます。1490-2-%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%8c%ba%e9%95%b7%e4%bc%9a%e7%9c%8c%e5%a4%96%e8%a6%96%e5%af%9f%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a

   区長皆様のこの度の研修は、2日間にわたって静岡県三島市の先進事例を視察されました。本来であれば、私も同行致しまして皆様とともに視察させて頂くところでしたけれど、都合によりまして別行動をとらさせて頂きました。

 行政区長の皆様は、初日は三島市の防災対策を視察致し、男女共同参画の視点からの避難所運営について先進的な取組を学ばれました。また、2日目は同じ三島市のNPO法人グラウンドワ-ク三島が実施しております源兵衛川の環境改善の取組を視察されました。行政区長の皆様におかれましては今回の研修を、それぞれの地域課題解決に向けた活動のヒントとして、ますますご活躍されますことをご期待申し上げます。

   また、今回の研修は皆様の親睦を深めるよい機会になったと存じます。皆様がさらに連携し絆を強めて、行政区長会がますます発展されますことをご祈念申し上げます。

 

 


この記事は 2017.2.9 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年2月3日〔金〕1489-3-%e3%82%bf%e3%83%90%e3%82%b3%e3%81%ae%e5%90%b8%e6%ae%bb%e7%ad%89%e3%83%9d%e3%82%a4%e6%8d%a8%e3%81%a6%e9%98%b2%e6%ad%a2%e9%81%8b%e5%8b%95

   本日は、新白岡駅において、タバコの吸殻等ポイ捨て防止運動を実施致しました。JTの担当の方、白岡ニュ-タウン自治会の方、新白岡の方、市職員、シラオ1489-2-%e3%82%bf%e3%83%90%e3%82%b3%e3%81%ae%e5%90%b8%e6%ae%bb%e7%ad%89%e3%83%9d%e3%82%a4%e6%8d%a8%e3%81%a6%e9%98%b2%e6%ad%a2%e9%81%8b%e5%8b%95仮面に参加頂き午後5時から、新白岡駅自由通路におきまして、行き交う方に対しまして啓発用品を配布致しました。

   必要物品としては、参加者用ベスト、エコバック、ポケ  ットティッシュ500個等です。また、横断幕等も用意しました。

   参加下さった皆様方は、時間が経過しますと駅の通路も大変足元から冷たくなる中、皆様が声をかけながらタバコの吸殻等ポイ捨て防止運動を行って頂きました。皆様がおられるからこそ環境に優しいまちづくりが進みます。有難うございました。

 

 


この記事は 2017.2.4 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年2月3日〔金〕1488-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e6%94%af%e9%83%a8%e5%90%88%e5%90%8c%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a

 本日は、平成28年度白岡市社会福祉協議会支部合同研修会がこのように盛大に開催されますこと心よりお喜び申し上げますと共にご案内頂き、誠にありがとうございます。また、白岡市社会福祉協議会におかれましては、小学校区を基礎として支部を設置され、各支部がそれぞれの地域特性を活かしながら、サロン活動や地域の交流会などの地域を支える福祉活動に取り組んで頂いておりますことに厚くお礼を申し上げます。

   少子高齢化や核家族化などの進行から地域とのつながりが希薄になっている今日、行政区長さんや民生委員さん並びにPTAの方々を始めとした様々な方々が福祉委員として地域で活動されていることが白岡市の地域福祉の醸成につながっており、こうした社会福祉協議会の活動は、20年以上前から地域を支えてきたわが市の強みであると考えております。

   さて、今年白岡市は、平成33年度までを計画期間とし、この5年間の本市を取り巻く社会経済情勢の変化や新たな土地利用を推進することを盛り込んだ第5次白岡市総合振興計画後期基本計画を策定致します。さらに、白岡市都市計画マス-タプランや第2期白岡市教育振興基本計画を策定し、今3月議会に上程致してまいります。

   また、地域コミュニティ・文化創造の拠点となる生涯学習施設の整備や白岡宮代線をはじめとした都市計画道路の着実な進捗など、「うるおいとやすらぎの生活未来都市」の実現に向け、各種施策を展開してまいります。人口減少社会における地方創生、一億総活躍社会の実現という歴史的な政策の転換期にあって、市民の皆様との「対話による理解」によるまちづくりに向けて努力してまいりますので、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

 


この記事は 2017.2.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1487-%e7%ac%ac%ef%bc%95%e6%ac%a1%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%b7%8f%e5%90%88%e6%8c%af%e8%88%88%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e7%ad%94%e7%94%b3平成29年2月2日〔木〕

   本日は、平成28年6月10日付け、白岡市総合振興計画審議会松下啓一会長〔相模女子大学教授〕に諮問致しました、第5次白岡市総合振興計画基本構想〔案〕及び後期基本計画〔案〕につきましては、妥当であるとの答申を頂きました。なお、総合振興計画の推進に当たっては、次の事項に留意されるよう要望を頂き増した。

1 計画策定にあたって

         審議会を構成する委員については、よ

         り多様な意見を仰ぐため、今後はより

         積極的に若者や女性の登用率が増 加するよう図られたい。

2 基本構想の推進にあたって

   〔1〕土地利用基本構想に基づき、自然環境を保全しつつ、まちの活性化に努め

             計画的な土地利用の誘導を図られたい。

 〔2〕重点プロジェクトで掲げられている施策は、その成果如何により市の将来

            を大きく左右することになると考えられるため、これらの取組を着実に推

            進されたい。

 〔3〕市が目指すまちの将来像を市民と共有し、市民と市が共に同じ方向に向か

            って施策を推進する協働の仕組みづくりに、より一層取り組まれたい。

            特に、今回新たに試みた中高生から一般市民を含めた参加型市民フォ-ラ

            ムによる市民参画の手法を活かしながら、今後とも市民がまちづくりへ積

            極的に参画できる機会の確保に努められた。

 〔4〕現在増加している人口も、今後は減少していくことが予想される。より一

            層、人口減少や少子高齢化に対応した取組を推進されたい。

3 後期基本計画の推進にあたって

 〔1〕子育て環境の充実は、市民が白岡市に住み続け、また市外から移り住ん

            くる上でも重要な要素であるため、子育て支援策や学校教育の充実などに

             取り組まれたいなど。その他、重要案件を多数頂き増した。以上が、第五

             次総合振興計画答申の主なものであります。1487-2-%e7%ac%ac%ef%bc%95%e6%ac%a1%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%b7%8f%e5%90%88%e6%8c%af%e8%88%88%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e7%ad%94%e7%94%b3

 ご案内の通り、当市を取り巻く環境は、スピ-ドをもって変化しておりまして、圏央道の開通や白岡菖蒲インタ-チェンジの開設、白岡西部産業団地の整備、都市計画道路白岡篠津線や篠津柴山線などの道路整備、原ヶ井戸・東と野牛・高岩の2地区の土地区画整理事業が完了するなど、都市基盤整備が着実1487-3-%e7%ac%ac%ef%bc%95%e6%ac%a1%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%b7%8f%e5%90%88%e6%8c%af%e8%88%88%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e7%ad%94%e7%94%b3に進みました。

 また、市制施行や法制度等の改正など市を取り巻く社会状況も大きく変化してまいりましたことを踏まえ、その上で未来を見据えた第5次白岡市総合振興計の答申を賜りまして誠に有難うございます。今後は、頂きました答申を踏まえまして、適切な計画の遂行に全力で取組んでまいります。委員の皆様方におかれましては今後とも当市のまちづくりの進展のため、より一層のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。


この記事は 2017.2.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年1月31日(火)

 本日は、篠津中学校と白岡中学校の男女11名の生徒が、今月開かれました第Ⅰ7回創造アイディアロボットコンテスト全国大会に出場した報告に、それぞれの校長先生とご担当先生と一緒に来て頂きました。1486-%e7%ac%ac%e2%85%a0%ef%bc%97%e5%9b%9e%e5%89%b5%e9%80%a0%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%83%ad%e3%83%9c%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e5%85%a8  

   まず、白岡中学校「ロボロフ」チ-ムは、基礎部門(はじめてのおつかい2016)において、県大会で優勝、関東甲信越地区大会出場、全国大会でベスト16位となり、公益社団法人全国中学校産業教育教材振興協会会長賞を受賞しました。また、「二つの翼」チ-ムは、基礎部門(はじめてのおつかい2016)において、県大会で第3位、関東甲信越地区大会で優勝、全国大会でベスト16位となりました。

   一方、篠津中学校「フリ-フォ-ル」チ-ムは、活用部門(積んで、回して,紙コップ)において、県大会で優勝、関東甲信越地区大会で準優勝、全国大会で第3位となり、公益社団法人全国中学校産業教育教材振興協会会長賞を受賞しました。 また、「ツインタワ-フォ-ティスリ-」チ-ムは、活用部門(積んで、回して,紙コップ)において、県大会準優勝,関東甲信越地区大会と全国大会に出場しました。

   各中学生の生徒皆さんは、このような素晴らしい成果の報告にその大会当時の実際のロボットを持参して頂き、大会参加の感想やロボット作成への思いなどを緊張した趣で語りそして操作して下さいました。この度の成果は、大会に参加して頂いたのがよしとすべきである中で、ロボット製作の企画力と日頃の訓練とそして指導者との連携から成し得た素晴らしいものでありまして、本大会の目的を達成したものと思います。中学生生徒の皆様おめでとう有難うございました。

 

 

 


この記事は 2017.2.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動