ブログ

ホーム ≫ Archive: 4月 2017

Archive for 4月, 2017

1540-%e7%ac%ac%ef%bc%93%ef%bc%94%e5%9b%9e%e5%9f%bc%e7%8e%89%e7%9c%8c%e3%82%b9%e3%83%9d%ef%bc%8d%e3%83%84%e5%b0%91%e5%b9%b4%e5%9b%a3%e5%8d%97%e5%9f%bc%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e8%bb%9f%e5%bc%8f%e9%87%8e平成29年4月29日(土)

 本日、南埼地区のスポ-ツ少年団をお迎えし、第34回埼玉県スポ-ツ少年団南埼地区軟式野球交流大会が、ここ白岡地において盛大に開催されますことは、地元として誠に喜ばしく心からお祝い申し上げます。

 27チ-ム参加されるということですので、運動公園野球場と隣の南中学校のグランドは、整備しまして皆様少年を迎えました。大いに元気にプレ-して下さい。本大会は南埼地区の各市町の親睦と各チ-ムの子供たちの将来と夢を育成することを目的とした大会であると伺っております。

 今日は、今まで監督、コ-チ、指導者、母集団の皆様に指導して頂いた練習の成果と皆さんの持てる力と技を出し切り、全力を尽くして悔いのないゲ-ムとなること、をご期待申し上げます。また、精一杯全力を尽くしたゲ-ムの後は、お互いの友情を深めて頂ければ幸いでございます。

 本大会の開催に当たり、ご尽力を賜りました関係者の皆様方に深く感謝を申し上げるとともに、この大会の益々のご発展をご祈念申し上げます。皆さん、頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この記事は 2017.4.29 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年4月28日(金)

 本日は、埼玉県コバトン健康マイレ-ジキックオフ宣言式に職員と参加致しました。県では、埼玉県コバトン健康マイレ-ジ事業実施要領により、県民が楽しみな1539がら継続して健康づくりに取り組むため、歩数計によって計算された歩数等に応じてポイントが付与され,当該付与されたポイントを抽選により賞品の交換等に活用できる、埼玉県コバトン健康マイレ-ジ事業を実施することとしました。当該事業に参加表明した県内25市町村及び県内に主たる事務所の所在を置く保険者及び事業者です。

 なお、当市におきましても県の事業に協賛し、白岡市健康マイレ-ジ事業を4月1日より実施ししております。今日は,各参加団体の代表者に歩数計引き渡し式や協賛事業者に感謝状贈呈や埼玉県コバトン健康マイレ-ジPRをお勤め頂く、フリ-キャスタ-堀尾正明氏に委嘱状が交付されました。

 堀尾PR大使からは、健康には頭をつかうこと声を出すこと、心臓にはゆるやかに適度な刺激をすることも必要とのこと、足を使うことも必要と説明がありました。最後は、参加者一同によりキックオフ宣言を行い終了となりました。引き続き、会場内で記念写真撮影を行いました。

 

 


この記事は 2017.4.29 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/4/28

食生活改善推進員協議会総会

平成29年4月28日(金)1538-%e9%a3%9f%e7%94%9f%e6%b4%bb%e6%94%b9%e5%96%84%e6%8e%a8%e9%80%b2%e5%93%a1%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e7%b7%8f%e4%bc%9a

 本日は、白岡市食生活改善推進員協議会の定期総会にご案内を頂き、誠にありがとうございます。また、日ごろ皆様方におかれましては、各地域において食生活改善活動を実践され、栄養や調理についての知識の普及を通して、市民の皆様の健康づくりの支援にご尽力を賜り、重ねてお礼申し上げる次第でございます。

 さて、最近の私たちの食生活につきましては、昔に比べ大変豊かになったものの、価値観やライフスタイルの多様化などにより大きく変化しています。栄養バランスの偏りや不規則な食事、「食」に対する感謝の気持ちの欠如や伝統ある豊かな食文化が失われつつあるなど、様々な問題が見受けられます。こうした状況の中、様々な体験を通じて、「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、生涯にわたって健全な心と体と豊かな人間性を育む食育の推進が求められています。

 本市におきましては、昨年度「白岡市食育推進計画」を策定致しました。「からだ」「こころ」「地域」と3つの分野を基本目標に掲げ、それぞれ「個人や家庭」、「地域や団体」、「行政」で取り組むべき内容を、平成26年度に策定した「白岡市健康増進計画」と連動した施策として推進してまいります。その中で、健康づくりの世話役、案内役として、着実な活動をされておられます皆様方の取組が、これから益々、重要になってまいります。

 どうぞ、食生活改善推進員の皆様におかれましては、今後とも会員相互の連絡を密にされ、活動の充実を図り、地域の健康づくりの輪を広げて頂き、市民の皆様の食育活動が一層活性化するよう、お力添えを賜りますようお願い申し上げます。

 さて、本年は白岡市制施行5周年となります。これを記念し、市民の皆様とまちの賑わいを創出するため、今後、核事業、冠事業、協賛事業、PR事業を展開して参りますので皆様のご理解とご支援を切にお願い申し上げます。

 

 

 

 

 


この記事は 2017.4.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/4/28

白岡市観光協会定期総会

平成29年4月27日(木)

 本日はお忙しい中、平成29年度白岡市観光協会定期総会にご出席頂き、誠にありがとうございます。会員の皆様におかれましては、日頃市観光行政にご尽力を賜り、この場をお借りして深く感謝を申し上げる次第でございます。ご来賓の皆様方には、ご多忙中にもかかわらずご臨席賜り厚くお礼申し上げます。1537-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%a6%b3%e5%85%89%e5%8d%94%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e7%b7%8f%e4%bc%9a

 当協会は、平成15年3月に発足して以来、今年で15年目を迎え、市民や会員の皆様のご協力のもと、イベント・資源研究・宣伝広報の三部会を中心に「観光を通したまちづくり」による白岡市の活性化を図ってまいりました。

 平成28年度には、埼玉県議会議員 岡重夫 様のご協力を賜り、元荒川沿いに桜の補植を行いました。元荒川沿いの見事な桜並木につきましては、今後も観光資源として活用してまいりたいと存じます。

 また、今年度は4月2日、3日に「元荒川観桜会」を開催し、市内外の方に白岡の春を満喫して頂いたところでございます。当日は天候にも恵まれ、これまで以上に多くの方に川の中から桜を観て頂くことができました。申し込みや問い合わせも多く、春の風物詩として皆様に浸透してきているものと実感致します。

 これまで実に様々な事業を行ってきた観光協会でございますが、今後も多くの皆様が様々な形で「観光を通したまちづくり」に参加できるような事業を継続・創造してまいりたいと存じます。会員の皆様におかれましても、今後とも魅力あるまちづくりのため、当協会事業への積極的なご参加をお願い申し上げる次第でございます。会員の皆様方のますますのご健勝をご祈念申し上げます。なお、総会終了後直ちに役員改選がおこなわれましたが、執行部は再選されました。

 

 

 


この記事は 2017.4.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1536-%e6%97%a5%e7%94%a3%e5%8c%96%e5%ad%a6%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e7%94%9f%e7%89%a9%e7%a7%91%e5%ad%a6%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%89%80%e7%ab%a3%e5%b7%a5%e5%bc%8f日産化学工業生物科学研究所竣工式

平成29年4月27日(木)

 本日は、日産化学工業株式会社様がかねてより計画的に整備されておりました生物科学研究施設の竣工披露に当たり、お招きを頂ましてありがとうござい1536-2-%e6%97%a5%e7%94%a3%e5%8c%96%e5%ad%a6%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e7%94%9f%e7%89%a9%e7%a7%91%e5%ad%a6%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%89%80%e7%ab%a3%e5%b7%a5%e5%bc%8fます。当市にこのように立派な研究施設が完成し、本日の竣工披露式が多くの関係者の皆様ご出席のもと、かくも盛大に開催されましたことは、市にとりましてもたいへん明るい話題であり、市民ともども心からお喜び申し上げる次第でございます。

 御社は、1887年に日本初の化学肥料製造会社として誕生以来、創業130年という長い歴史の中で培った技術に一層磨きをかけ、新技術の開発や新事業の創出に取り組むなど発展し続けてこられました。これまでに開発、製造してこられた農業関連商品は、大切な農作物と快適な住環境を守る役割を担い、日本経済の発展に寄与してきたことと存じます。特に「ラウンアップ」は、全国の農家で知らない人はいないというくらい抜群の知名度を誇っておられます。私も、年間では相当数利用をさせて頂いているものです。

 さらに、最近ではこれらの技術を応用し、医薬品や動物用医薬品の分野に進出するなど進化、発展し続けていらっしゃると伺っております。こちらの生物科学研究所は、白岡市を代表する研究施設として、時代とともに社会ニ-ズに応える農薬や医薬品及び医療材料の有用性と安全性に係る評価研究など、生命科学の研究拠点として重要な役割を担っており、当市と致しましてもたいへん誇りに思うところでございます。

 また、御社におかれましては、常々、当市の行財政運営に最上位のご支援を頂いておりますこと、また環境審議会委員、白岡工業団地振興会の役員としてご活躍を頂くなど、様々な形で地域にご貢献頂いておりまして心より感謝申し上げます。

 さて、今年度、白岡市は単独市制施行から5周年を迎え、第5次総合振興計画基本構想の中で位置づけた「3つの重点プロジェクト」に取り組んでまいります。その一つといたしまして、御社と隣接する白岡中学校周辺区域の賑わいの創出を図る「まちのにぎわい創出プロジェクト」がございまして、市の抱える重要な課題に重点的に取り組むことで、当市が多くの人から住んでみたい、住み続けたいと思われるまちとすることを目指しております。

 私といたしましても、ここにお集まりの皆様とさらなる連携を図りながら、地域経済の活性化や未来に向けた活力あるまちづくりを進めてまいる所存でございますので、今後も地域に根差した市民に愛される企業として、引き続きご協力を賜りますようお願い申し上げます。日産化学工業株式会社様のご発展とご参集の皆様方のご健勝をご祈念申し上げます。本日は、誠におめでとうございます。

 

 

 


この記事は 2017.4.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/4/28

議会全員協議会

 平成29年4月27日(木)議会全員協議会が開催されました。本日は、執行部からの報告を行う機会を設けさせて頂きましたので、2つの報告事項を申し上げました。1535-%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%85%a8%e5%93%a1%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a

 まず、緒報告事項と致しまして、「白岡市制施行5周年記念事業について」でございます。本市は、平成24年の市制施行から5年という節目の年に当たり、本年は新たな幕開けとして、次代を担う若い世代が夢と希望を抱けるまちづくりを進める絶好の機会ととらえます。このため市民参画のもと、市民と一体となって記念事業を実施することにより、市民皆様が改めて白岡市への愛着と誇りを深めて頂くとともに、今まで以上に本市の魅力を市内外に発信するため、記念事業を実施するものとします。記念事業期間は、平成29年7月から平成30年1月まで。記念事業構成は、核事業、冠事業、協賛事業、PR事業とします。開催予定日は、平成29年10月1日予定です。

 次に、協議報告事項と致しまして、「国民健康保険制度改革について」です。「持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律」が平成27年5月27日に成立しました。これにより、平成30年度から新しい国民健康保険制度が施行されることになりました。本日は、この国民健康保険制度改革の概要につきましてご説明を申し上げました。


この記事は 2017.4.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/4/27

消防団役員会議・懇親会

平成29年4月26日(水)1534

   本日は、白岡市消防団役員会議を開催致しましたところ、団役員にはお忙しい中をご出席頂まして、誠にありがとうございます。消防団役員の皆様には、常日ごろ白岡市の消防防災活動に格別のご協力を賜っておりますことに、深く感謝申し上げます。また、埼玉東部消防組合白岡消防署長はじめ皆様には、白岡市消防団員に対し大所高所よりご指導を賜り厚くお礼申し上げます。

   なお、大髙前団長におかれまして、3月をもってご退任されたところでございますが、これまでのご苦労に対しまして厚くお礼申し上げます。そして、今年度からは髙橋団長をはじめとする新体制の下、消防団活動がスタ-トしたところでございます、どうぞ、高橋団長のもと団員一致結束のうえ、団員の知識や技能の伝達に引き続き、団活動にご尽力下さいますようよろしくお願い申し上げます。

   さて、消防団の活動は地域における第一線の防火や防災活動でございまして、市民の生命や身体並びに財産を火災等の災害から守ることでございます。消防団の皆様におかれましては、防災訓練などを通じ防災意識の高揚にもご尽力され、市民が安心して暮らせる生活環境づくりに大いに貢献されておられることに、深く敬意を表する次第でございます。

   本日の会議につきましては、平成29年度事業計画などについてが議題であります、慎重にご審議を賜りますようお願い申し上げます。さて、昨年度を振り返りますと、当市での火災件数は15件でありその内6件の火災に消防団の皆様に出動して頂き、迅速な対応をによりましておかげで大規模な火災には至りませんでした。しかしながら、全国に目を向けますと多くの火災が発生しているとニュ-ス等で報道されていますので、引き続き防火思想の啓発にご協力をお願い申し上げます。

   また、各自主防災組織で行われます防災訓練では、指導者の立場として参加して頂き地域防災力の充実・強化に大いに貢献され、誠にありがとうございました。市と致しましても、引き続き地域の消防力・防災力の向上に努めてまいります。

   なお、今年度白岡市は、単独市制施行から5周年を迎え、第5次総合振興計画基本構想の中で位置づけた「3つの重点プロジェト」に取り組んでまいりますが、うち市内の子どもたちの将来を応援し、地域への愛着の醸成を図る「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」等につきまして、市の抱える重要な課題に重点的に取り組むことで、当市が多くの人から住んでみたい、住み続けたいと思われるまちとすることを目指しております。

   これらの取り組みを市民の皆様との協働で進めながら積極的に実施し、全国に誇れるまちづくりを進めてまいります。皆様方におかれましても、白岡市政の発展のために、より一層のご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


この記事は 2017.4.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1533-2-%e4%b9%85%e5%96%9c%e3%83%bb%e5%b9%b8%e6%89%8b%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e5%8f%b8%e4%bc%9a%e7%99%bd%e5%b2%a1%e6%94%af%e9%83%a8%e7%b7%8f%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%80%80平成29年4月26日(水)

 本日は、平成29年度久喜・幸手地区保護司会白岡支部総会にお招き頂き頂まして、誠に有難うございました。また、只今は久喜・幸手地区保護司会白岡支部の総会が滞りなく終了致しましたこと、心よりお祝い申し1533-%e4%b9%85%e5%96%9c%e3%83%bb%e5%b9%b8%e6%89%8b%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e5%8f%b8%e4%bc%9a%e7%99%bd%e5%b2%a1%e6%94%af%e9%83%a8%e7%b7%8f%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%80%80上げます。日ごろ、保護司の皆様方におかれましては、地域における更生保護活動にご尽力され、明るい社会の実現に大きな役割を果たしておられますことに、心から敬意を表する次第でございます。

 さて、急速に進む少子高齢化や国際化などを背景に、犯罪の多様化や犯行手口の高度化が進んでおり併せて犯罪の低年齢化が進んでいる状況でございます。このような中で更生保護活動は、犯罪や非行をした人を地域の中で適切に処遇することにより、その再犯を防ぎ立ち直りを助けるとともに、地域の犯罪や非行の予防を図る活動でございます。この更生保護活動に携わる保護司の皆様の役割は大変重要で責任の重いものです。

 行政と致しましても、安心して暮らせるまちづくりのため、関係機関と連携し、犯罪のない明るい地域づくりに努めてまいりますので、今後とも皆様方のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

 なお、今年度白岡市は、単独市制施行から5周年を迎え、記念式典などを検討実施するほか第5次総合振興計画基本構想の中で位置づけた「3つの重点プロジェクト」、中でも市内の子どもたちの将来を応援し、地域への愛着の醸成を図る「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」等、市の抱える重要な課題に重点的に取り組むことで、当市が多くの人から住んでみたい、住み続けたいと思われるまちとすることを目指しております。

 これらの取り組みを市民の皆様との協働を進めながら積極的に実施し、全国に誇れるまちづくりを進めてまいりますので、今後とも皆様の一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 


この記事は 2017.4.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/4/25

白岡市くらしの会定期総会

平成29年4月24日(月)1532

 本日は、平成29年度白岡市くらしの会定期総会にご案内頂きました。白岡市くらしの会は、昭和44年に発足以来、長年にわたり地域住民の方々の消費生活の向上に大きな役割を果たしてこられました。これも、川嶋会長はじめ会員の皆様方のご尽力の賜物と深く感謝申し上げる次第でございます。

 さて、本市の消費生活センタ-に寄せられます相談件数は、ここ数年来増加傾向でございます。昨年度は、インタ-ネットやスマ-トフォンなどの通信サ-ビスに関する契約や解約の相談が最も多く、ほかにも訪問販売や点検商法といった悪質商法など、さまざまな消費生活トラブルに関する相談が寄せられているとのことでございます。また、被害者は高齢者が多く、その内容が深刻なものも少なくないようでございます。

 本市におきましては、このような消費者を取り巻く厳しい環境に対応するため、白岡市消費生活センタ-に専任の相談員を配置し、相談業務や消費者教育・啓発活動を行っているところでございます。また、消費生活事業のさらなる推進の決意表明として、昨年に引き続き2月24日に「消費生活施策に関する市長表明」を白岡市公式ホ-ムペ-ジに掲載したところでございます。

 さて、当市は、今年10月には市制施行5周年となります。これを記念し何らかの事業を計画して参ります。また、第5次総合振興計画後期計画もスタ-ト致しまして、図書館・生涯学習センタ-を始めとした各種重要案件を進めて参ります。今後も、市民の皆さんが相談をしやすい環境づくりと消費者トラブルの被害防止につながる取組を進めてまいりますので、白岡市くらしの会の皆様方におかれましては、引き続きご支援とご協力をお願い申し上げます。

 

 

 


この記事は 2017.4.25 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1531-%e6%b0%91%e7%94%9f%e5%a7%94%e5%93%a1%e3%83%bb%e5%85%90%e7%ab%a5%e5%a7%94%e5%93%a1%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e7%b7%8f%e4%bc%9a平成29年4月21日(金)

 本日は、白岡市民生委員・児童委員協議会の総会にご案内を頂き、ご挨拶をする機会を頂きました。只今は、民生委員・児童委員協議会の総会が、滞りなく終了致しましたこと、誠におめでとうございます。また、平1531-2-%e6%b0%91%e7%94%9f%e5%a7%94%e5%93%a1%e3%83%bb%e5%85%90%e7%ab%a5%e5%a7%94%e5%93%a1%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e7%b7%8f%e4%bc%9a素より民生委員・児童委員の皆様には、当市の福祉行政に対しましてご支援とご協力を賜り厚くお礼を申し上げる次第です。

 さて、民生委員制度は、平成29年に制度創設100周年を迎える大変歴史と実績のある制度であります。この民生委員制度は、大正6年に岡山県で創設された済世顧問制度が始まりとされておりまして、当初は主に生活に困窮された方々の支援を目的としたものであったようです。それ以来100年にわたり、自らもその地域の住民の一員として、地域に暮らす住民の視点に立ち、安心して住み続けることができる地域づくりにご協力頂いております。

 このような長い歴史を引き継ぎ、その自負と誇りをもって、日々活動されている民生委員・児童委員の皆様の功績は誠に大きく、またこれからも地域になくてはならない重要な存在であることは,申し上げるまでもございません。

 また、我が国の少子高齢化は世界的に例を見ないスピ-ドで進行し、近年「地域のつながり」や「家族のきずな」の希薄化が指摘されております。このような社会状況を背景に、高齢者の孤独死や児童への虐待、若者の引きこもりなどが問題となっており、多岐にわたる福祉課題を解決するためには、市民や地域団体、ボランティア団体、福祉事業者、行政が相互に連携して取り組むことが必要であります。

 こうした状況の中、民生委員・児童委員の皆様におかれましては、地域に暮らす身近な相談相手として、医療や介護そして子育ての不安と地域住民が抱える福祉課題が解決できるよう、各行政機関をはじめ必要な支援へのパイプ役となり、地域福祉の要として、今後ともご協力頂きますようお願申し上げます。

  *その後、平成29年度白岡市教育委員会・校長会・教頭会合同歓送迎会

   いりました。

 

 

 

 


この記事は 2017.4.22 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年4月21日(金)

   本日は、駒形公園協働事業(園児による花壇の花植え)を実施致しました。

この試みは、幼稚園と協働による公園の管理について公園内の一部に花を咲かせ管理をして頂くことにより、利用者および近隣住民が公園の美化につながるとともに、園児たちが植物を育てる楽しさなどを経験してもらうことを目的として実施致しました。1530

 市公園と隣接します幼稚園の年長園児118名の皆さんに「ゆりの花の球根300個を植えて頂き、有難うございました。皆さんが植えた球根は、これから大切に育ててあげると7月頃やがて芽を出し、綺麗な花を花壇一面に咲かせることでしょう。

 綺麗な花の咲いている公園には、たくさんの人が見に来るのでにぎやかになり、いつも一緒に遊んでいるお友達や幼稚園の先生、それに公園に来る人みんなが楽しい気持ちになると思います。皆さんで、この公園を明るく楽しい場所にしてください。皆さん有難うございました。

 


この記事は 2017.4.22 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/4/21

農事委員会

平成29年4月20日(木)1529-%e8%be%b2%e4%ba%8b%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a

 本日は、平成29年第1回農事委員会のご案内を申し上げましたところ、委員の皆様におかれましてはご多忙中にもかかわらずご出席を頂き、ありがとうございます。皆様方には、日ごろから市の農業政策の推進に格別のご理解・ご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。また、只今は、農事委員の委嘱を快くお引き受け頂きました委員の皆様に重ねてお礼申し上げます。

 さて、日本の農業を取り巻く環境は、農業所得の減少や農業者の高齢化や後継者不足の深刻化など、厳しい状況に直面しております。このような中、白岡市では、国が進める農地中間管理機構の活用による農地の集約・集積化、経営所得安定対策の見直し、水田フル活用と米政策の見直し、多面的機能支払による地域活動の支援等を実施しているところでございます。

 また、昨年度に引続き農作業機械の修繕費に対する補助事業、農地の借り手の方に対する補助事業等につきましても実施してまいります。なお、今年度から新しく市の独自事業と致しまして、梨の農作業機械の購入費に対する補助事業を創設したところでございます。

 市といたしましては、これらの事業を的確に進め農業者がチャレンジできる環境を整備するとともに、担い手の確保に努め市の農業振興を図ってまいりたいと考えておりす。委員の皆様におかれましては、市の農業施策の推進につきまして、引き続き特段のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。1529-2-%e8%be%b2%e4%ba%8b%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a

  *その後は、さいたま市内で開催されました、埼玉県市長会定期総会・演会に

   出席致しました。

 

 


この記事は 2017.4.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/4/20

白岡市教育研究会総会

平成29年4月19日(水)

 本日は、平成29年度白岡市教育研究会の定期総会にご案内を頂きまして、先生方に挨拶申し上げました。先ほどは、平成29年度の定期総会が滞りなく進行し議案が可決され、新年度のさい先よい出発がされましたこと、心よりお祝い申し上げます。1528-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e6%95%99%e8%82%b2%e7%a0%94%e7%a9%b6%e4%bc%9a%e7%b7%8f%e4%bc%9a日頃から教育研究会の先生方におかれましては、当市教育行政の進展のため、それぞれのお立場で献身的にご尽力頂き心から感謝を申し上げます。   

 さて、本市では、昨年度末に「第5次総合振興計画」の基本構想を見直し、今後5年間市を挙げて積極的に取り組む政策として「3つの重点プロジェクト」を位置付けております。

 まず、1つ目は「まちのにぎわい創出プロジェクト」、2つ目は「地域活性化プロジェクト」、3つ目は「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」でございます。この3つ目については、白岡市の未来を担う子どもたちの夢を市が応援することにより、子どもたちの白岡市に対する愛着と誇りを醸成し、「ずっと住み続けたいと思うまち」を目指してまいります。

 今年度は、白岡市市制施行5周年の年でございます。この3つの重点プロジェクトに市民の皆様と連携を図りながら積極的に取り組み、またシティプロモ-ションの一環として効果的に発信し、交流人口、定住人口の増加に繋げてまいりたいと存じます。もちろん、このような魅力あるまちづくりを支えるのは、言うまでもなく教育の力でございます。学校現場におかれましても本市の特色や魅力を再確認する機会を設け、将来「私のふるさとは白岡市です。」と胸を張って言える子どもたちを育ててくださいますようお願い申し上げます。

 先生方お一人おひとりには、日頃からご尽力を頂いているところでございますが、今後も白岡市の教育のために引き続き皆様のお力を賜りますようお願い申し上げます。また、「健康には十分、留意」してください。家庭がしっかりし、健康でいられるからこそ良い仕事ができます。ストレスの多い時代ですから、周りの人の健康にも目配りをして、より良い職場環境を作って頂きたいと思います。白岡市教育研究会のますますのご発展と、ご参会頂きました先生方のご健勝をご祈念申し上げまます。

 

 

 


この記事は 2017.4.20 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年4月18日(火)

 本日は、白岡市行政区長会会長主催の区長会総会と白岡市長主催の第1回白岡市行政区長会議が開催されました。私は、まず白岡市行政区長会の総会にお招き頂きまして、ご挨拶の機会を賜り誠にありがとうございました。1527-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%8c%ba%e9%95%b7%e4%bc%9a%e7%b7%8f%e4%bc%9a%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%ab%e7%ac%ac%e2%85%a0%e5%9b%9e%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%a1%8c%e6%94%bf総会では、白岡市行政区長会の平成29年度の予算や事業に関する議事のすべてが、円滑のうちに原案どおりに可決されましたこと、誠にご同慶に存ずる次第でございます。

 さて、先ほどは45行政区長のうち退任された24名の行政区長様には、永年のご尽力に深く感謝を申し上げ感謝状を贈呈させて頂いたところでございます。今後も、行政区長経験者として本市の行政の推進のため、大所高所から引続きご指導を賜りますようお願いいたします。そして、本日ご参会の皆様には、日頃から市政運営に多大なるご支援・ご協力を賜り、心から敬意と感謝を申し上げる次第でございます。

 そこで、私は常々まちづくりには市民の皆様と行政とが共に手を携えることが何よりも肝要であると考えております。白岡市行政区長会におかれましては、従来より「協働によるまちづくり」の実現に向け、地域リ-ダ-として意見・情報交換会などや先進地の視察を積極的に開催され、心強く感じているところでございます。新年度におきましても、行政区長の皆様にはさらに相互の連絡を密にされ、その豊富な経験と幅広い見識を持ってご活躍頂き、市政全般にわたり一層のご支援・ご協力を賜りますよう、切にお願い申し上げます。

 今後も、役員改選により就任されました佐々木区長会長をはじめ行政区長の皆様には、当市のまちづくりにご尽力を賜り、市民の皆様が健やかに安心して生活できる「うるおいとやすらぎの生活未来都市」の実現にご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 次には、第1回白岡市行政区長会議では、日頃から行政区長の皆様には市政運営に対し格別のご支援とご協力を賜り、厚くお礼申し上げる次第でございます。

また、本年度は、24名の新しい区長の皆様に快く区長をお引き受け頂き、重ねてお礼申し上げます。

 さて、白岡市では、昨年度末に「第5次白岡市総合振興計画」の基本構想を見直し、今後5年間市を挙げて積極的に取り組む政策として「3つの重点プロジェクト」を位置付けております。また、白岡市都市計画マスタ-プランを策定致したところでもありまして、これらを基にまちづくりを進めてまいります。

 更には、本年は市制施行5周年となりますことから、これを記念した事業を展開して参ります。そして、総合教育会議も設置され、また農業委員の選任方法も大幅に改正されるなど時の流れは著しい昨今であります。時代の変化を的確にとらえて、この白岡市が、多くの方に「住み続けたい」、「住んでみたい」と感じて頂けるよう、本市の魅力や強みを最大限に活用し全国に誇れるまちづくりを進めてまいりたいと考えておりますので、今後とも行政区長の皆様の一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


この記事は 2017.4.20 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年4月10日(月)

 本日は、市内小中学校・白岡高等学校の入学式が一斉に行われました。私は、午前中は白岡中学校へ、午後は菁莪小学校へ参りました。

1526-2-%e5%b8%82%e5%86%85%e5%b0%8f%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%83%bb%e7%99%bd%e5%b2%a1%e9%ab%98%e7%ad%89%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f白岡市立白岡中学校入学式 

祝辞

 120名の新入生の皆さんがご入学されました。皆さんはこの白岡中学校の生徒として、勉学に、スポ-ツに、文化活動に、三年間にわたって取り組くみ、先輩たちに負けないよう一生懸命励んで下さい。中学時代1526-%e5%b8%82%e5%86%85%e5%b0%8f%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%83%bb%e7%99%bd%e5%b2%a1%e9%ab%98%e7%ad%89%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8fは、大人になるための基礎を築く大切な時期です。まず、体を充分鍛えて健康な体を作り、そして頭脳の柔軟な時期ですので大いに勉強をして下さい。

 また、中学生とは、苦しい時や辛いときに助け合い励まし合える一生涯付き合っていける友人を見つける時期でもあります。こうしたことは、長い人生の中で必ず大切な宝物となります。「光陰矢のごとし」という言葉があります。中学校での三年間は、長いようですが振り返って見ますと「あっという間」に過ぎてしまいます。ですから、今日の気持ちをいつまでも忘れず、一日一日を大切に過ごしてください。

 新入生の皆さんがこの白岡中学校で勉強にクラブ活動に明るくのびのびと励み、素晴らしい思い出がたくさんできますよう心から願っております。保護者の皆様方にも、お祝いを申し上げました。白岡中学校の制服を着て、中学校生活の第一歩を踏み出したお子様のりりしい姿にお喜びもひとしおのことと存じます。

 中学校生活は、人間的資質を形成する最も大切な時期であります。心も体も大きく成長し、また大きく変化する時期でもあります。どうか、今後ともお子様達が充実した学校生活を送れますよう、学校と家庭が連携しながら温かく見守って頂きたいと存じます。さらに、大谷校長先生をはじめ諸先生方には次代を担う子どもたちの教育のため、一層のご尽力をお願い申し上げます。

 今後も、白岡市が皆様にとって今まで以上に住み良く、魅力的なまちとなりますよう新しいまちづくりに全力を尽くしてまいります、ぜひ皆様のご協力をお願い申し上げます。生徒の皆さんも、白岡市がこんなまちになって欲しい、という意見がありましたらぜひお寄せください。

 今日から新しい生活への第一歩を力強く踏み出す新入生の皆さんの前途を重ねて祝福申し上げますとともに、白岡中学校のますますのご発展とご参会の皆様方のご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げました。

白岡市立菁莪小学校入学式 祝辞 1526-3-%e5%b8%82%e5%86%85%e5%b0%8f%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%83%bb%e7%99%bd%e5%b2%a1%e9%ab%98%e7%ad%89%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f

 (第126回入学式、 埼玉県内の小学校で校庭の広さは県内一位)42名の新一年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。今日から皆さんは、菁莪小学校の一年生になりました。きっと今、皆さんは今日から新しく始まる小学校の生活に期待で胸をふくらませていることで1526-4-%e5%b8%82%e5%86%85%e5%b0%8f%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%83%bb%e7%99%bd%e5%b2%a1%e9%ab%98%e7%ad%89%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8fしょう。これから小学校では、自分のことは自分でしなければなりません。少しの間大変かもしれませんが、たくさんのお友達と勉強したり運動をしたりして、きっと楽しく過ごすことができると思います。

 皆さんは、これから学校生活を送っていく中で、色々なことがあると思います。まず、困っているお友達がいたら、「どうしたの?」と声をかけてあげましょう。そして、毎日、皆が仲良く笑って過ごせるよう、心がけていきましょう。次に、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。心からお祝いを申し上げます。

 大きなランドセルに、夢や希望を一杯つめて、小学校生活の第一歩を踏み出したお子様の姿に、お喜びもひとしおのことと拝察致す次第でございます。これからしばらくの間、お子様達は生活環境も変わり、緊張しておりますので、健康管理に十分なご配慮をお願いしたいと存じます。

 さて、「よく遊び、よく学べ」という言葉がございます。お子様にとって、初めて体験する小さな社会が小学校でございます。  勉強はもとよりたくさんの友人の中で社会性を身につけていくことがこれからの長い人生のなによりの財産になるものと思います。また、阿部校長先生をはじめ諸先生方には、子どもたちのために一層のご尽力をお願い申し上げますとともに、保護者の皆様にも先生方と一緒になって学校行事などにもご協力頂きますよう、今日のお喜びとともにお願い申し上げる次第でございます。

 今後も、市民の皆様に白岡市に住んでよかった、これからも住み続けたいと誇りに思って頂けるような新しいまちづくりに全力を尽くしてまいりますので、ぜひ皆さんのご協力をお願い致します。今日から新しい生活への第一歩を力づよく踏み出す新入生の皆さんの前途を重ねて祝福申し上げますとともに、白岡市立菁莪小学校のますますのご発展と、ご参会の皆様方のご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げました。

  *市内児童生徒の学力の向上と地域の均衡ある発展に一層努めてまいります。


この記事は 2017.4.11 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/4/8

交通指導員委嘱書交付式

1525-%e4%ba%a4%e9%80%9a%e6%8c%87%e5%b0%8e%e5%93%a1%e5%a7%94%e5%98%b1%e6%9b%b8%e4%ba%a4%e4%bb%98%e5%bc%8f平成29年4月7(金)

 庁舎の桜の花も満開の本日、交通指導員委嘱書交付式を行いました。皆様方におかれましては、日ごろから児童生徒の登下校時や市の事業において、交通安全指導に携わって頂き誠にありがとうございます。引き続き、交通指導員を快くお引き受1525-3-%e4%ba%a4%e9%80%9a%e6%8c%87%e5%b0%8e%e5%93%a1%e5%a7%94%e5%98%b1%e6%9b%b8%e4%ba%a4%e4%bb%98%e5%bc%8fけ頂きましたことに重ねてお礼申し上げます。また、久喜警察署の交通課長におかれましては、年度当初で公務ご多忙中にもかかわらず、ご臨席を賜り誠にありがとうございます。

 さて、本日の委嘱書交付式では、皆様の規律ある行動と凛とした姿を拝見させて頂き、職務に対する自覚と熱意が伝わってまいりました。交通指導員の皆様には、児童生徒や歩行者の安全通行のため、交通整理や交通安全に 関する指導などに従事して頂いております。

特に、朝の登校時における児童生徒の安全確保が中心でございますが、立哨等で子どもたちと触れ合って頂くことにより、青少年の健全育成に果たす役割も大きなものがございます。

 市と致しましても、交通指導員の皆様方の職務は非常に重要であると認識しております。皆様におかれましては、くれぐれも健康に留意され日々の任務に当たられますよう、またこれまでの様々なご経験を生かして頂き、交通事故のない「安全で安心なまちづくり」の実現に向けてご活躍をご期待申し上げます。1525-4-%e4%ba%a4%e9%80%9a%e6%8c%87%e5%b0%8e%e5%93%a1%e5%a7%94%e5%98%b1%e6%9b%b8%e4%ba%a4%e4%bb%98%e5%bc%8f

   *隣の生涯学習センタ-「こもれびの森」の建築現場には、今日もミキサ-車

   が次々と来て工事が順調に進んでおります。工事の無事を願っております。   

 


この記事は 2017.4.8 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年4月6日(木)1523-%e5%85%a8%e5%9b%bd%e6%98%a5%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%80%9a%e5%ae%89%e5%85%a8%e9%81%8b%e5%8b%95%e8%a1%97%e9%a0%ad%e6%8c%87%e5%b0%8e

 本日は、お忙しい中春の全国交通安全運動に係る街頭キャンペ-ンを行いましたところ森木交通安全協会長はじめ関係皆様には、多数お集まりくださり誠にありがとうございます。お集まりの皆様におかれましては、日ごろから交通安全対策の推進1523-2-%e5%85%a8%e5%9b%bd%e6%98%a5%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%80%9a%e5%ae%89%e5%85%a8%e9%81%8b%e5%8b%95%e8%a1%97%e9%a0%ad%e6%8c%87%e5%b0%8eに格別のご理解とご協力を賜り、重ねてお礼申し上げます。

 さて、本市では、「自転車の安全利用の推進」、「子供と高齢者の交通事故防止」の2点を今回の交通安全運動の重点目標として定めております。市内のみならず県内においても、自転車・歩行者の事故や高齢者の事故が数多く発生しており、大変憂慮すべき事態となっております。また、残念なことに本市においても、昨年は2名の尊い命が交通事故によって失われました。

 こうした現状を重く受け止めさらなる死傷者を出さないよう、緊張感を持って施策を進めなければと私も決意を新たにしているところです。交通事故のないまちづくりは、市民の皆様お一人おひとりが交通安全を真剣に考え、「交通事故のない安全な社会を自らで作っていこう」という意識を高めなければ成し得ないものと思っております。

 1523-3-%e5%85%a8%e5%9b%bd%e6%98%a5%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%80%9a%e5%ae%89%e5%85%a8%e9%81%8b%e5%8b%95%e8%a1%97%e9%a0%ad%e6%8c%87%e5%b0%8e市と致しましても、久喜警察署をはじめとする関係団体の皆様方と連携を深めながら、この地域を交通事故のない「安全なまち」とするため、これまで以上にきめ細やかな取組を推進していく必要があると考えております。お集まりの皆様におかれましては、本日の街頭キャンペ-ンで多くの方々に交通安全を呼びかけて頂きますとともに、今後もそれぞれのお立場において活動の充実に努められますようお願い申し上げます。なお、本日は、白岡市内あちらこちらの桜が満開です。

 


この記事は 2017.4.7 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1524-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e5%af%a9%e6%9f%bb%e4%bc%9a-%e5%85%a8%e4%bd%93%e4%bc%9a%e8%ad%b0平成29年4月5日(水)

 本日は、白岡市介護認定審査会全体会議を開催致しましたところ、お忙しい中ご出席を賜り厚くお礼申し上げます。また、委員の皆様方には、介護認定審査会委員を快くお引き受け頂き、誠にありがとうございます。任期の2年間、どうぞよろ1524-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e5%af%a9%e6%9f%bb%e4%bc%9a-%e5%85%a8%e4%bd%93%e4%bc%9a%e8%ad%b0しくお願い申し上げます。

 さて、平成12年度に創設された介護保険制度も18年目を迎え、社会全体で支え合う社会保障制度として広く認知されてきたところでございます。しかしながら、急速に進展する高齢化社会に対応するため、国による制度改正や見直しが行われており、時代の変化に沿った制度の構築が進められております。

 本市におきましても、高齢化が進み要介護認定者が増加する中、介護保険の運営をいかに適正に実施するかが課題となっております。このため、適正な認定、適正な給付となるよう事務の改善に取り組んでいるほか、地域包括支援センタ-や介護施設及び居宅介護支援事業所との連携強化に努めているところでございます。

 委員の皆様方には極めてご多忙の中介護認定審査会にご出席頂き、公平かつ適切な審査・判定をお願いするわけでございますが、委員の皆様方のお力添えなくしては、介護認定審査会の円滑な運営はできないものと考えております。委員の皆様方の特段のご協力を重ねてお願い申し上げます。

  *その他1 消防団辞令交付式を行いました。辞令の内容は、平成29年4月

       1日付け白岡市消防団本部団長に、高橋富士夫氏が就任するための

       辞令です。高橋消防団本部長の今後の活躍をご祈念申し上げます。1524-3-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e5%af%a9%e6%9f%bb%e4%bc%9a-%e5%85%a8%e4%bd%93%e4%bc%9a%e8%ad%b0   その他2 野牛・高岩土地区画整理事業地内、住所=新白岡7-4地に

       約3,500㎡の名称=白石様堀公園が完成しました。

   その他3 庁舎隣の生涯学習施設建設工事が順調に進んでいます。本日

       は、ナマコン車100台分のコンクリートが打設されました。

 

 

 


この記事は 2017.4.5 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年4月3日(月)

   本日は、平成29年4月1日付け人事異動辞令交付式を行い、昇任と異動に伴う辞令を含め、147名の職員の辞令交付を行いました。この度の人事異動は、白岡市が市制施行後5年目を迎えることや市の最優先課題に対応するため、組織の一部見直しを行ったところです。1522-%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%92%ef%bc%99%e5%b9%b4%ef%bc%94%e6%9c%88%ef%bc%91%e6%97%a5%e4%bb%98%e3%81%91%e4%ba%ba%e4%ba%8b%e7%95%b0%e5%8b%95%e8%be%9e%e4%bb%a4%e4%ba%a4%e4%bb%98%e5%bc%8f

 まず、企業からの相談等の総合窓口として、商工観光課内の企業振興担当を企業相談担当に変更致しました。また、第5次白岡市総合振興計画の土地利用基本構想に位置付けた新たな土地利用の検討などを行うため、都市整備部に新土地利用推進担当を設置致しました。更に、利用者の利便性に配慮して総合運動公園の管理運営の担当を、街づくり課から生涯学習課に移管致しました。今後は、新組織での対応をお願いすることとなりますが、よろしくお願い致します。1522-2-%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%92%ef%bc%99%e5%b9%b4%ef%bc%94%e6%9c%88%ef%bc%91%e6%97%a5%e4%bb%98%e3%81%91%e4%ba%ba%e4%ba%8b%e7%95%b0%e5%8b%95%e8%be%9e%e4%bb%a4%e4%ba%a4%e4%bb%98%e5%bc%8f

 人事異動に際しては、従来からの方針と致しまして「原則5年以上の在職者の段階的解消」や、採用後10年間で3課を経験」を基本方針に置き、人材や事務量のバランス、執行体制全体の均衡を考慮した人事異動に努めているところです。しかしながら、事業の進捗状況や制度1522-3-%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%92%ef%bc%99%e5%b9%b4%ef%bc%94%e6%9c%88%ef%bc%91%e6%97%a5%e4%bb%98%e3%81%91%e4%ba%ba%e4%ba%8b%e7%95%b0%e5%8b%95%e8%be%9e%e4%bb%a4%e4%ba%a4%e4%bb%98%e5%bc%8f改正などにより、移動期間を長期化せざるを得ない場合も生じますことをご理解願います。

 また、埼玉県等との人的交流を継続するとともに、組織の活性化や効率的な事務処理体制の構築、若手職員の人材育成に重きを置いた人事ロ-テ-ションの実施などについて考慮しました。なおこの度は、埼玉県、埼玉県教育委員会、宮代町、蓮田白岡衛生組合から派遣された5名の方及び新規採用職員20名を、新たにお迎え致しました。派遣された職員の皆様は、今迄の職場で培った力を白岡市においても存分に発揮され、当市の発展に寄与して頂くことをご期待申し上げます。また、昨年度までの埼玉県での実務研修を終了された方も、本日から白岡市の職員として勤務しております。2年間、大変ご苦労さまでした。是非、この2年間の成果をこれからの職場に活かして頂き、また市民の皆様に還元して頂きたいと思います。

 さて、新規採用職員の皆さん。皆さんたちは、本日付けで白岡市の職員となりました。公務員の仕事の性格というのは、常に一人ひとりの市民の皆様の福祉の向上のために働き,我々は全体のためにあるということであります。是非、白岡市職員としての自覚をもって市民の皆様のためにご尽力をお願い致します。また、一日も早く職場の雰囲気に慣れ、上司や先輩職員の指導のもと、職員としての基本事項やそれぞれ担当する事務を、しっかり身に付けてください。

 最後に、職員数については、業務量が増大し複雑・多様化していることを考慮し、只今申した通り新規採用職員の採用を行っておりますが、産休・育児休業者及び分限休職者への対応により、職員の十分な確保に至らないこともありまして、人員の配置が厳しい状況にあることを何とぞご理解下さい。引き続き、職員の皆様には、大変ご苦労をお掛けしますが、知恵を出し合い協力し合って、少数精鋭の中で対応して下さるようお願い申し上げます。

  *この他、本日は、平成29年度年度初め訓示式と庁議を行いました。さらに

   は、平成29年度転入及び新採用教職員辞令交付式と蓮田白岡衛生組合職員

   辞令交付式に参りました。


この記事は 2017.4.4 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年4月2日(日)

1521-2-%e5%85%83%e8%8d%92%e5%b7%9d%e8%a6%b3%e6%a1%9c%e4%bc%9a元荒川観桜会

 4月に入り初めての日曜日、色々な行事が行われました。先ずは、白岡市観光協会主催の「第7回元荒川観桜会」ですが、天候にも恵まれ多くの皆様にご参加を頂きまして有難うございました。また、平素から河川を利用した事業に多大なご尽1521-%e5%85%83%e8%8d%92%e5%b7%9d%e8%a6%b3%e6%a1%9c%e4%bc%9a力を頂いております、イベント部会長の山本様を始めボランティア「川のサポ-タ-」関係者各位に、深く敬意と感謝を表する次第です。

 本日の開催に向けた操船練習や河川美化活動大変ご苦労さまでした。いつもの皆様の活動が埼玉県にも通じたがごとく、元荒川河床の浚渫が今年度から長期計画で実施されることとなりました。これは、当市と議会の方と岡県議と地域の方々による活躍によりまして埼玉県の予算が付くことが出来たと岡県議から連絡を頂きましたところでして、ボランティア活動がもたらした成果と思われます。

 さて、本日で第7回目を迎えるこの元荒川観桜会は、白岡市観光協会を代表するイベントでございます。今年も市内外からの多くの方々に船上から桜を楽しんで頂けます。今日明日の観桜会を通じて、参加者の皆様に河川に慣れ親しんで頂き、白岡の春を満喫し白岡の素晴らしさを再認識して頂ければ幸いです。

 また、この西区では、この3月に桜の補植を行ったところであり、今後も地域の方々の目を楽しませてくれることと存じます。元荒川観桜会が無事にそして盛大に開催されることご祈念申し上げ、山本イベント部会長をはじめ関係皆様方のご支援、ご協力に感謝申し上げます。

高岩1区・2区、篠津4区行政区総会

 高岩1区・2区、篠津4区行政区総会に続けて参ることができました。出席致しましたところ、班長さんの交代は通年ですが、両行政区とも区長と区長代理が全て交代とのことでした。

 交代されます区長・区長代理や班長等関係皆様方には、白岡市政進展に多大なるご尽力賜り深く感謝と敬意を表す次第であります。なお、双方の行政区におかれては、工夫をこらしたことが行われております。1521-3-%e5%85%83%e8%8d%92%e5%b7%9d%e8%a6%b3%e6%a1%9c%e4%bc%9a

 高岩行政区では、28年度迄の区長が中心になりまして、子ども神輿をはじめました。当地区は只今まで、高岩天満神社にとても大きくて重いお神輿がありました。春・夏の年二回、旧の大字高岩をお神輿がねり歩きますが、この度は、子ども神輿の完成にこぎつけました。関係者皆様のご苦労に感謝申し上げますと同時に今後多くの子どもが参加し楽しく思い出になるお神輿担ぎになること祈念致します。

 1521-4-%e5%85%83%e8%8d%92%e5%b7%9d%e8%a6%b3%e6%a1%9c%e4%bc%9a篠津4行政区では、地蔵尊立地内にある立木伐採に多額の費用を費やして伐採が行われました。関係者皆様のご労苦などとても大変であったものと存じます。皆様の知恵を出し合い協働で出来たお仕事でして、ご尽力に敬意を表す次第です。

 新年度開始早々でしたので、当市の今年度重要施策につきまして、また、地域の各種事業につき、会話をすることができました。新区長と班長等と力を合わせて、白岡市政進展に力を注いでまいります。皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。

 


この記事は 2017.4.2 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/4/1

退職等職員を送る会

平成29年3月31日(金)

 退職等職員を送る会を開催致し、挨拶を申し上げました。本日をもちまして7名の皆様が退職されることになり、誠にさびしい限りでありますが、いずれの方々も市政進展のため長年に渡りお骨折りを頂き、今日の白岡市の礎を築かれた方々ばかりでございまして、改めて深く敬意を表しますとともに心から感謝申し上げます。img_0738

 本日退職されます皆様方でが、上下水道部長、会計管理者、教育部参事の3名、生涯学習課課長補佐1名、教育総務課南小学校給食調理員2名、子育て支援課高岩保育所保育士1名の皆様方におかれましては、市民福祉の向上のため長年にわたり惜しみないご努力とご貢献を頂き、重ねて感謝申し上げる次第でございます。今後は、それぞれのお立場から、白岡市の市政進展のため一層のご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。img_0748

 次に、派遣元へ帰任される皆様方でございます。総合政策部長、健康福祉部健康増進課長、教育部教育指導課課長補佐の3名の方には、埼玉県庁へそして埼玉県教育部へ帰任されますが、それぞれの皆様には当市の重要な任務を遂行して頂き、市政進展に大きく貢献して頂きました。今後の益々のご活躍を、ご期待申し上げます。

 img_0751さらに、当市から新たに4名の派遣職員が行われます。まず、埼玉県幸手保健所へ1名の方が2年間、また宮代町立国納保育園へ1名の方が1年間人事交流の一環として、また彩の国さいたま人づくり広域連合へ1名の方が2年間、次に埼玉県後期高齢者医療広域連合へ1名の方が3年間、いずれも実務研修職員として勤務して頂きます。派遣される皆様方にはおかれましては、ご苦労をおかけしますが健康にご留意頂き、大いに他の組織の事務を勉強されその成果を持ち帰って頂きたいと思います。頑張ってきて下さい。

 以上の皆様方には、長年に渡る市政進展に対する惜しみないご努力とご貢献に対し、重ねて感謝申し上げますとともにますますのご健勝とご活躍を心からお祈り申し上げます。皆様方には、今後とも大所・高所から、市政に対しますご意見を賜りますようお願い申し上げまして,贈る言葉とさせて頂きます。

  *今日をもって年度も更新となりますので、帰りは久しぶりゆっくりと過ご

           してまいりました。

 


この記事は 2017.4.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

 昨日の花冷えから一転し、春の温かさを感じる日となりました。庁舎の桜もつぼみが大きく膨らみ、ちらほらと開花しております。

15191 シラオ仮面専用デコレ-

 ション自転車引渡式

 日本工業大学が作成した「シラオ仮面専用デコレ-ション自転車引渡式」を実施致しました。日本工業大学学生支援部長をはじめ、大学関係者、新聞記者の皆様など多くの方に出席を頂きました。当市では、マス1519-2コットキャラクタ-であるシラオ仮面を通じて市の魅力をより多くの方々に伝えるため、様々な機会を通じてシラオ仮面によるPR活動を行っております。

 日本工業大学の皆様には、このシラオ仮面のPR活動に使用するデコレ-ション自転車の製作にご協力をお願い致しところ、快くお引き受け頂き、誠にありがとうございました。今後、市内外におけるシラオ仮面のPR活動に当たりましては、このデコレ-ション自転車を積極的に活用してまいりたいと存じます。市と致しましては、今回の製作をきっかけとしまして、日本工業大学との連携を深めてまいりたいと考えております。

  ※デコレーション自転車は、4月から庁舎ロビーで展示いたします。

2 社会福祉協議会菁莪支部 ふれあい交流会1519-3

 次に、急いで、白岡市社会福祉協議会菁莪支部による「ふれあい交流会」に出席を致しました。吉田支部長をはじめ福祉委員の皆様、ご参加の皆様方におかれましては、日ごろから福祉行政をはじめとする市政運営に対し特段のご支援とご協力を賜りまして、厚くお礼申し上げます。菁莪支部の皆様におかれましては、本日の「ふれあい交流会」をはじめ「いきいきサロン」や「そば打ち体験・配食事業」など、地域の特性を活かしながら地域住民による市民目線の福祉活動を実施して頂いております。

 私は、地域住民の皆様の手で行われる地域を支える様々な福祉活動こそが本市において支援を必要とされる方々の幸せをもたらす尊いものであると確信しております。菁莪支部の皆様におかれましては、今後とも会員相互の連携を密にされ、お住まいの地域に合った福祉活動を展開して頂き、「誰もが安心して共に暮らせるまち」の実現に向けより一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

1519-43 平成28年度保健予防事務

 連絡会議

 午後2時からは、平成28年度保健予防事務連絡会議を開催致しました。医師会の先生方におかれましては、大変お忙しい中ご出席を賜り誠にありがとうございました。大林会長をはじめ先生方におかれましては、市の保健・福祉・教育事業等の推進に対し、格別なるご協力とご理解を賜り感謝を申し上げる次第でございます。

 市では、4月から白岡市医師会への事業委託により、市内における休日診療事業(内科のみ)を開始致します。医師会の皆様方のご協力により、市民の皆様が休日に安心して市内におきまして受診できる体制を整えることができました。事業の実施医療機関の白岡中央総合病院の先生方並びにオンコ-ル体制を取って頂く市医師会の先生方のご協力があっての事業でございまして、先生方に厚くお礼申し上げます。その上今後、さらなる事業の充実に向け、鋭意努力してまいりたいと存じますのでどうぞよろしくお願い致します。

 本日の会議では、今年度の保健予防事業につきまして、先生方の格別なるご尽力により事業終了の見込みがつきましたのでご報告申し上げますとともに、平成29年度の保健事業計画並びに予防接種関係の事業等につきましてご協議をお願いしたところでございます。

4 白岡中学校周辺区域の土地利用を考える会総会1519-5

 夜には、白岡中学校周辺区域の土地利用を考える会総会に出席致しました。白岡中学校周辺区域の土地利用を考える会につきましては、本日の会議が最後の会議でございました。これまで、市が提示する土地利用の方針案や整備手法について検討を進めて頂き、委員の皆様からは1519-6地権者という立場から貴重なご意見、ご提案を頂きました。考える会の皆さまのご尽力により、これまで以上に推進することができたと感じているところでございます。

 市では引き続き、この白岡中学校周辺区域のまちづくりを鋭意進めてまいりますが、まずは地権者の皆様のご理解・ご協力がなければ本事業を進めることはできません。そのため、市では、来年度、地権者の皆様による地権者組織を立ち上げ、より一層の事業の推進を図ってまいります。

市では、本会においてご検討頂いた「まちづくり方針図」の案を踏まえ、本年度策定いたしました第5次白岡市総合振興計画の土地利用基本構想において、白岡中学校周辺区域の土地利用の位置づけの見直しを行いました。さらに4月から、都市整備部に新たに新土地利用推進担当参事を配置し、市を挙げて本区域のまちづくりを推進してまいります。

 私は、「少子高齢化」や「人口減少社会」が一層顕著となっている現代において、本市が将来に向けて持続的な自治体経営を進めるためには、「まちの核」となる本区域の土地利用を推進していかなければならないと考えております。そのため、今後も粘り強くそして確固たる決意を持って本区域のまちづくりに臨んでまいる所存でございますので、引き続きご協力をお願い致します。

 

 


この記事は 2017.4.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動