ブログ

ホーム ≫ Archive: 7月 2017

Archive for 7月, 2017

平成29年7月31日(月)1628-%e9%9a%bc%e4%ba%ba%e5%a0%80%e5%a7%ab%e5%ae%ae%e5%a0%80%e6%82%aa%e6%b0%b4%e8%b7%af%e7%b5%84%e5%90%88%e5%bd%b9%e5%93%a1%e4%bc%9a

 本日は、隼人堀姫宮堀悪水路組合の役員会のご案内を申し上げましたところ、久喜市田中市長と宮代町榎本町長はじめ役員皆様方には、お忙しい中ご出席 を賜り、誠にありがとうございます。

 さて、隼人堀川と姫宮落川及び庄兵衛堀川につきましては、皆様ご案内のとおり一級河川であることから、埼玉県の管理となってございます。そしてこれらの河川は、関係地域の農業用の用排水河川として、また雨水排水河川としても極めて重要な河川でございます。

 当組合は県の管理を補うものとして、毎年土手の中腹から河床部分の除草を実施するなど、農業用排水機能の円滑化を図ってきたところでございます。皆様方におかれましては、隼人堀川と姫宮落川及び庄兵衛堀川の適正な管理のために、今後も特段のご指導とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 本日の会議でございますが、平成28年度の決算、平成29年度の予算及び関係市町に対する負担金の要請につきまして、ご審議を頂くものでございます。ぜひ、円滑に議事が進みますようご協力をお願い申し上げる次第でございます。

 さて、今年度、白岡市は、単独市制施行から5周年を迎えます。これを記念して、式典や冠事業、市のPR事業、各団体等との協賛事業等を開催していく予定でございますので、今後とも皆様の一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。関係市町のご発展と、本日ご参会の皆様方のご健勝をご祈念申し上げます


この記事は 2017.7.31 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/7/31

7月末の夏祭り-②

平成29年7月30日(日) 

 本日は、7月末の日曜日、高岩天満神社の夏祭りが開催されお招き頂き参加することが出来ました。高岩天満神社の祭礼は、以前は春は3月27日、夏は7月24日に行われておりましたが、最近はその時期の日曜日に年2回開催されています。1627-%ef%bc%97%e6%9c%88%e6%9c%ab%e3%81%ae%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a%ef%bc%8d%e2%91%a1

 夏の天満神社の祭礼は、大杉神社の祭礼ともよばれ無病息災、五穀豊穣、厄払いを祈願しつつ、旧高岩村内の7つの小字を約半日かけましてお神輿が渡御致します。これは昔からの記念すべき事業でありますが、現在にも受け継がれていることは、特出すべき出来事であります。そして、各地区ではお神輿衆の接待を行いますので、私の家も関係者の皆さんと接待を致しますので、大変忙がしくなりす。皆さんがお神輿を引いてきてくれますと、お祭りも最高潮です。また、地元の人によりますお獅子も、大人と子どもで一戸一戸廻りましてお祓いを致します。

 1627-2-%ef%bc%97%e6%9c%88%e6%9c%ab%e3%81%ae%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a%ef%bc%8d%e2%91%a1こうした、高岩天満宮を管理運営頂いておりますのは、関山宮司と太田筆頭総代を中心とした総代や世話人等でありまして、このご努力に感謝と敬意を表す次第であります。私は、久喜地方交通安全協会の会合にまいってからの参加となりました1627-3-%ef%bc%97%e6%9c%88%e6%9c%ab%e3%81%ae%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a%ef%bc%8d%e2%91%a1ので、神事には参加できずなおらいから参加させて頂きお祝いを申し上げました。特に私からは、今年度全国では水害や災害等が頻発しておりますが、当天満神社周辺や白岡市内においては、幸いに被害等も少なく安心な生活が営まれておりますのも、市民皆様の心構えやご当地においては、宮司様や氏子総代、世話人他沢山の関係者がこの杜をまもって頂いているお蔭と思うところであります。

 さて、白岡市は、単独市制施行から5周年を迎えます。これを記念して、式典や冠事業、市のPR事業、各団体等との協賛事業等を開催してまいります。また、道路の愛称募集も行いますので、皆様ふるって応募されまして自ら道路の命名をして頂きたいと思います。そして、当市は今年度から第5次総合振興計画基本構想の中で位置づけた3つの重点プロジェクト、「まちのにぎわい創出プロジェクト」、「地域活性化プロジェクト」、「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」を推進し、市の重要課題に重点的に取り組んでまいります。

 更には地元のこととして、道路の新設や改良工事を実施してまいりますとともに新白岡駅西口にトイレの新設を致しますと、お話しさせて頂きました。なお、いずれの夏祭りも地域の皆様が知恵や力を出し合って開催されたこのお祭りに集っている皆様はとても楽しみになさっていたことと存じます。私は常々、地域のつながりやふれあいなくして、まちの発展はありえないと思っており、人と人とのつながりを大切にしたいと考えているところでございます。

 本市が多くの人から住んでみたい、住み続けたいと思われるようまちづくりを進めてまいりますので、今後とも皆様の一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。皆様におかれましては、これからもこのような地域の交流を大切にして頂き、この白岡市が豊かなまちとなりますようご協力を賜りますようお願い申し上げます。夏祭りを主催されました関係者の皆様に深く敬意を表しますとともに、参加されております皆様のご健勝をご祈念申し上げます。


この記事は 2017.7.31 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年7月30日(日)

 本日は、久喜地方交通安全協会の「交通優良団体・優良運転者等表彰式」が、ここ白岡市で開催されますことを心から歓迎申し上げます。久喜地方交通安全協会の皆様には、日頃交通安全対策の推進に格別のご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。1626-%e4%ba%a4%e9%80%9a%e5%84%aa%e8%89%af%e5%9b%a3%e4%bd%93%e3%83%bb%e5%84%aa%e8%89%af%e6%9a%97%e8%bb%a2%e8%80%85%e7%ad%89%e8%a1%a8%e5%bd%b0%e5%bc%8f

 さて、当市では夏の交通事故防止目標として,「子供と高齢者の交通事故防止」、「自転車の安全利用の徹底」、「飲酒運転の根絶」の3つを重点目標に掲げ、街頭指導、啓発活動、市道における路面標示など様々な施策を講じております。しかしながら高齢化の進展に伴い、県内にあける交通事故死者数に占める高齢者の割合が、平成28年は5割を超えたほか、高齢者ドライバ-が原因となる交通事故も増加傾向にあります。また、平成29年3月には「交通事故多発に伴う知事メッセ-ジ」出されるなど、高齢者の交通事故につきましては、大変憂慮すべき事態と危惧しているところでございます。

 交通事故のないまちづくりは、市民の皆様お一人おひとりが交通安全を真剣に考え、「交通事故のない安全な社会を自らで作っていこう」という意識を高めなければ成し得ないものと存じます。市と致しましても、久喜警察署や久喜地方交通安全協会の皆様と連携を深めながら、この地域を交通事故のない「安全なまち」とするため、これまで以上にきめ細かな取り組みを推進してまいります。

 受賞者の皆様におかれましては、本日の受賞をひとつの契機とされまして今後もそれぞれのお立場において、活動の充実に努められますとともに「交通安全」について学び、考えるための中心的な役割を担って頂くことをご期待申し上げる次第でございます。

 さて、今年度、白岡市は、単独市制施行から5周年を迎えます。これを記念して、冠事業として10月1日午後ここコミセンにおいて、市民の代表の皆様、近隣組長、県議、署長等をお迎えし記念式典を開催致します。また、市のPR事業や各団体等との協賛事業等を開催してまいります。今後とも、住みよい豊かなまちづくりに努めてまいりますので、皆様の一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。久喜地方交通安全協会のますますのご発展とご出席の皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。

 


この記事は 2017.7.31 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/7/30

7月末の夏祭り-①

平成29年7月29日(土)1625-%ef%bc%97%e6%9c%88%e6%9c%ab%e3%81%ae%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a%ef%bc%8d%e2%91%a0 

 本日は、7月末の土曜日、各地において夏祭りが開催されまして、私もお招き頂いた三地域の夏祭りに参加することができました。まず、駒形夏祭り。開演しすこし経った午後5時頃駒形公園内にまいりました。舞台での催し物の最中から、降り出1625-2-%ef%bc%97%e6%9c%88%e6%9c%ab%e3%81%ae%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a%ef%bc%8d%e2%91%a0した雨は土砂降りとなり一旦休憩となりましたので、その間挨拶を行うことが出来ました。

 駒形夏まつりが、自治会井上会長はじめ多くの皆様により、盛大に開催されますお喜びを申し上げますとともにお招き頂き有り難うございます。会場では、抽選会、子ども向けゲ-ム、輪投げ大会、屋台、売店、出店などで、地元の皆様が多く参加され盛会に実施されておりました。

 特に私からは、今年度、白岡市は、単独市制施行から5周年を迎えます。これを記念して、式典や冠事業、市のPR事業、各団体等との協賛事業等を開催してまいります。また、第5次総合振興計画基本構想の中で位置づけた3つの重点プロジェクト、「まちのにぎわい創出プロジェクト」、「地域活性化プロジェクト」、「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」を推進し、市の重要課題に重点的に取り組んでまいります。そして、地元のこととして、新白岡駅西口トイレの新設を致します。その後、都市型公園の整備もすすめてまいりますとお話しさせて頂きました。

 1625-4-%ef%bc%97%e6%9c%88%e6%9c%ab%e3%81%ae%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a%ef%bc%8d%e2%91%a0土砂降りの雨のためテントに入っておりましたが、洋服もすごく濡れてしまいましたが、駒形を出発しそのまま午後6時頃は、白岡駅西口商店会夏祭りにまいりました。白岡駅西口商店会夏祭りは、佐藤会長はじめ多くの皆様による夏祭り大会が実1625-3-%ef%bc%97%e6%9c%88%e6%9c%ab%e3%81%ae%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a%ef%bc%8d%e2%91%a0施されておりますが、相変わらずの大雨ですのでスケジュ-ルは大幅変更となりました。しかし、抽選会などがおこなわれ夕暮れ時とても大勢の方が楽しんでおりました。

 雨が降り続く中、西口駅前広場特設舞台上におきまして、夏祭りを楽しむ市民の皆様にご挨拶を致しました。特に、私からは、白岡駅東西広場の整備状況や都市計画道路の整備状況につき内容をお話しさせて頂きました。更には、先の夏祭りでお話しをした、市制施行5周年記念事業、第5次総振の3つの重点プロジェクトのことも申し上げました。1625-6-%ef%bc%97%e6%9c%88%e6%9c%ab%e3%81%ae%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a%ef%bc%8d%e2%91%a0

 その後、白岡2西の南区納涼夏祭りにまいりました。早津区長はじめ多くの皆様による納涼大会が、西2丁目ツツジケ丘公園において、29日・30日と2日間午後6時開催されるということでしたので、本日まいりました。午後6時30分ころ会1625-5-%ef%bc%97%e6%9c%88%e6%9c%ab%e3%81%ae%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a%ef%bc%8d%e2%91%a0場にまいりました時には、小雨にかわっておりました。

 私からは、単独市制施行から5周年事業、第5次総振3つの重点プロジェクトのこと、西小学校裏側の排水路の整備、西小学校第二児童クラフの新設、当地区南に定員90名の保育所新設を行う。更に、宝くじに係る音響施設等の補助を実施したことなどをお話しすることができました。

 会場で皆様と、太鼓、踊り、花火などを見て聞きながら、冷たい飲み物を沢山頂き有難うございました。いつも、当会場には日程の関係でゆっくりできませんでしたが、本日は楽しく皆さんと会話をしていましたら、また雨が降ってまいりまして係の方がこれからどうしょうかとはなされておりましたので、私は皆様にお礼を申して帰宅することとしました。

 なお、いずれの夏祭りも、地域の皆様が知恵や力を出し合って開催されたこのお祭りを、集っている皆様はとても楽しみになさっていたことと存じます。私は、常々、地域のつながりやふれあいなくして、まちの発展はありえないと思っており、人と人とのつながりを大切にしたいと考えているところでございます。

 本市が多くの人から住んでみたい、住み続けたいと思われるようまちづくりを進めてまいりますので、今後とも、皆様の一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。皆様におかれましては、これからもこのような地域の交流を大切にして頂き、この白岡市が豊かなまちとなりますようご協力を賜りますようお願い申し上げます。夏祭りを主催されました関係者の皆様に深く敬意を表しますとともに、参加されております皆様のご健勝をご祈念申し上げます。

 

 

 


この記事は 2017.7.30 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1624-%e3%80%8c%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e3%81%8b%e3%82%89%e5%ad%a6%e3%81%b6%e5%9b%bd%e5%9c%9f%e5%bc%b7%e9%9d%ad%e5%8c%96%e3%81%ae%e7%b2%be%e7%a5%9e%e3%80%8d%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%ef%bc%8d平成29年7月27日(木)

 本日は、自由民主党国土強靭化推進本部本部長二階幹事長(和歌山県選出衆議院議員)主催によります、「歴史から学ぶ国土強靭化の精神」井澤弥惣兵衛~新田開発を支えた紀州流土木工法と情熱~としたセミナ-が開催1624-2-%e3%80%8c%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e3%81%8b%e3%82%89%e5%ad%a6%e3%81%b6%e5%9b%bd%e5%9c%9f%e5%bc%b7%e9%9d%ad%e5%8c%96%e3%81%ae%e7%b2%be%e7%a5%9e%e3%80%8d%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%ef%bc%8dされました。

 多数の参加者で二会場が一杯です。海南市長、井澤弥惣兵衛さんを知ろう会会長・子孫、県内衆参国会議員、県副知事他、さいたま市、見沼代用水土地改良区関係者、ほか県内土地改良区関係者等で一杯でした。

 本セミナ-の開催趣旨は、江戸時代中期の治水・農業土木技術者であった井澤弥惣兵衛は、出身地の紀州藩内における利水・土木工事をはじめ関東地方でも見沼の干拓、見沼代用水など数々の用水路の開削や新田開発の工事に係りました。井澤 弥惣兵衛の業績や人物像を学び、国土強靭化の重要性に対する認識を深めるためのセミナ-でした。1624-3-%e3%80%8c%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e3%81%8b%e3%82%89%e5%ad%a6%e3%81%b6%e5%9b%bd%e5%9c%9f%e5%bc%b7%e9%9d%ad%e5%8c%96%e3%81%ae%e7%b2%be%e7%a5%9e%e3%80%8d%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%ef%bc%8d

 井澤弥惣兵衛の経歴・功績は、享保の改革での新田開発により「米将軍」と呼ばれた八代将軍吉宗を支えた人物こそが井澤弥惣兵衛でした。また、井澤弥惣兵衛は紀州流と呼ばれる土木技術を駆使して近畿地方から関東甲信越地方にかけて14府1624-4-%e3%80%8c%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e3%81%8b%e3%82%89%e5%ad%a6%e3%81%b6%e5%9b%bd%e5%9c%9f%e5%bc%b7%e9%9d%ad%e5%8c%96%e3%81%ae%e7%b2%be%e7%a5%9e%e3%80%8d%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%ef%bc%8d県、12事業の数多くの河川改修や新田開発を成功させております。なお、当地域でも享保13年(1728)に開削された見沼代用水を始めその支川である黒沼笠原用水などにより、現在に至るまでその用水による恩恵を受けています。そして、井澤弥惣兵衛の墓は全国4ヶ所ありますが、その内の1ヶ所は、当市柴山の常福寺にあります。如何に彼が、昔から当地域の人々に尊敬され愛されていたかがわかると思います。

 セミナ-講師は、「井澤弥惣兵衛為永翁、和歌山での功績」として、井澤弥惣兵衛さんを知ろう会古畑武男副会長と、「東国における井澤弥惣兵衛為永翁の活躍」~見沼代用水開削を中心に~として,さいたま市史編さん青木義脩審議会委員、それから「紀州流工法から現代に受け継がれた農業土木技術」として、筑波大学名誉教授佐藤政良先生の三名の方の講演がおこなわれました。

 皆様からは、井澤弥惣兵衛為永翁の技術はとび抜けて高水準であり、また経営手腕は卓越しており合理主義に徹している。一方で共に働く者にやる気を起こさせるという人間性もありこれが弥惣兵衛の評価と伺いました。水害、災害が各地に発生しております。私達も、ますます強靭な国土を作りあげてまいらねばなりません。

  *その他 県高等学校野球大会決勝戦が行われ花咲徳榮高校が優勝しました。

    さかのぼりますと、春の浦和学園と花咲徳榮高校のそれぞれ別のチ-ムとの

        試合を見たときは、優勝は花咲徳榮と予想しましたが、はずれて浦学が優勝

        し浦学は関東大会まで制しました。しかし、総合力では花咲徳榮ではないか

        と予想していた夏は、花咲徳榮が優勝しましたので、予想が当たった気がし

        ています。この夏の両チ-ムの健闘は、素晴らしかったです。選手の皆様楽

        しい夏有難う。


この記事は 2017.7.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1623-%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%81%a3%e3%81%9f%e6%97%a5%e6%9b%9c%e6%97%a5%e3%81%ae%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a平成29年7月23日(日) 

 本日は、各学校が夏休みに入った最初の日曜日となり各地におきまして、夏祭りが開催され私もお招き頂き参加することができました。その主なものを申し上げますと、まず市内本町通り商店会納涼夏祭り(吹奏楽1623-2-%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%81%a3%e3%81%9f%e6%97%a5%e6%9b%9c%e6%97%a5%e3%81%ae%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8aフェスティバル)に、12時30分前にまいりました。自宅を出る前にすでに小雨が降っておりまして少し心配をしていました。当夏祭りは、題名のとおり本町吹奏楽フェスティバルをメインとすところでありましたが、小雨のため興善寺幼稚園マ-チングバンドは中止となり、楽しみにされていた関係者にはお気のどくでした。

 その他は、例年の通りほかの祭りにはない市内4中学校(白岡中学校、篠津中学校、南中学校、菁莪中学校)と白岡高等学校の吹奏楽の生徒さんが沢山参加し友情出演して頂き素晴らしい吹奏楽を披露して下さいました。特に、私からは、後記の3つの重点プロジェクトについて内容をお話しさせて頂きました。1623-3-%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%81%a3%e3%81%9f%e6%97%a5%e6%9b%9c%e6%97%a5%e3%81%ae%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a

 午後7時には、沖山一区納涼盆踊り大会にまいりました。当夏祭りは、例年土・日の二日間にわたり開催されております。太鼓、歌謡ショ-、カラオケなどを聞きながら、冷たい飲み物を沢山頂き有難うございました。特に、私からは、白岡駅東西広場の整備状況や都市計画道1623-4-%e5%a4%8f%e4%bc%91%e3%81%bf%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%81%a3%e3%81%9f%e6%97%a5%e6%9b%9c%e6%97%a5%e3%81%ae%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a路の整備状況につきお話しさせて頂きました。

 なおいずれの夏祭りも、地域の皆様が知恵や力を出し合って開催されたこのお祭りを、ここに集っている皆様はとても楽しみになさっていたことと存じます。私は、常々、地域のつながりやふれあいなくして、まちの発展はありえないと思っており、人と人とのつながりを大切にしたいと考えているところでございます。

 さて、今年度、白岡市は、単独市制施行から5周年を迎えます。これを記念して、式典や冠事業、市のPR事業、各団体等との協賛事業等を開催していく予定でございます。また、第5次総合振興計画基本構想の中で位置づけた3つの重点プロジェクト、「まちのにぎわい創出プロジェクト」、「地域活性化プロジェクト」、「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」を推進し、市の重要課題に重点的に取り組んでまいります。本市が多くの人から住んでみたい、住み続けたいと思われるよう、まちづくりを進めてまいりますので、今後とも皆様の一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 皆様におかれましては、これからもこのような地域の交流を大切にして頂き、この白岡市が豊かなまちとなりますようご協力を賜りますようお願い申し上げます。夏祭りを主催されました関係者の皆様に深く敬意を表しますとともに、参加されております皆様のご健勝をご祈念申し上げます。


この記事は 2017.7.25 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/7/23

下野田睦会夏祭り

1622-2-%e4%b8%8b%e9%87%8e%e7%94%b0%e7%9d%a6%e4%bc%9a%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a平成29年7月22日(土)

 本日は、下野田睦会夏祭りにご案内を頂き、誠にありがとうございます。ただ、私は、祭りが開始される直前に都合により参加させて頂きました。

睦会主催の夏祭りがこのように盛大に開催されますことを心からお祝い申し上げます。地域の皆様が知恵や力を出し合って開催されたこのお祭りを、ここに集っている皆様はとても楽しみになさっていたことと存じます。私は、常々、地域のつながりやふれあいなくして、まちの発展はありえないないと思っており、人と人とのつながりを大切にしたいと考えているところでございます。

 市と致しましても、当地域の皆様の協働のまちづくりには全面的にご支援していかなければなりません。今度は、下野田集会所施設整備補助金として、冷暖房機設置補助を施行致しました。また、8月頃からは、市道216・8363線の配水管布設替工事を施行致しますので、工事中の交通整理にはご協力お願い致します。

 さて、今年度、白岡市は、単独市制施行から5周年を迎えます。これを記念して、式典や冠事業、市のPR事業、各団体等との協賛事業等を開催していく予定でございます。また、第5次総合振興計画基本構想の中で位置づけた3つの重点プロジェクト、「まちのにぎわい創出プロジェクト」、「地域活性化プロジェクト」、これは当菁莪地区を睨んだ事業展開を行ってまいるものであります。そして、「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」を推進し、市の重要課題に重点的に取り組んでまいります。本市が多くの人から住んでみたい、住み続けたいと思われるようまちづくりを進めてまいりますので、今後とも皆様の一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 皆様におかれましては、これからもこのような地域の交流を大切にして頂き、この白岡市が豊かなまちとなりますようご協力を賜りますようお願い申し上げます。お祭りを主催されました関係者の皆様に深く敬意を表しますとともに、参加されております皆様のご健勝をご祈念申し上げます。

  


この記事は 2017.7.23 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/7/23

白岡市空家等対策協議会

平成29年7月21日(金)1621-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a9%ba%e5%ae%b6%e7%ad%89%e5%af%be%e7%ad%96%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a

 本日は、平成29年度第1回白岡市空家等対策協議会を開催致しましたところ、ご多忙中のところ皆様ご出席頂きまして有難うございます。また、委員委嘱に当たり、快くお引き受け頂きましたことに重ねて感謝申し上げます。1621-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a9%ba%e5%ae%b6%e7%ad%89%e5%af%be%e7%ad%96%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a

 さて、空家は、個人の資産であり、所有者が適切に管理することが原則ではございますが、所有者の高齢化や相続問題などにより放置されてしまう空家が年々増加し社会問題化しております。これを受け、平成27年5月に全面施行された「空家等対策の推進に関する特別措置法」では、市町村の役割として、空家等対策協議会の設置を含めた体制の整備、空家等対策計画の策定、必要な措置の実施などについて定められたところでございます。

 当協議会は、この特別措置法及び白岡市空家等対策協議会条例の規定に基づき、市が設置する協議会でございます。空家問題は、本市におきましても非常に大きな問題であり、防災、防犯、衛生、景観といった多岐にわたる課題に対し、対策を講ずる必要がございます。そこで、本市における空家に対する施策を総合的かつ計画的に実施するため、本年度その指針となる「白岡市空家等対策計画」を策定するものでございます。

 今後、様々な施策を実施するに当たっては、所有者はもとより地域の関係者の皆様とのきめ細かな調整が必要となってまいります。委員の皆様から、地域の事情、また専門的な視点などそれぞれのお立場から忌憚のないご意見を賜り、より実効性のある計画を作り上げてまいりたいと考えておりますので、お力添えを賜りますようお願い申し上げます。なお、当協議会の副会長には、行政区推薦の井上聰様が就任頂きました。

 さて、今年度、白岡市は、単独市制施行から5周年を迎えます。これを記念して、式典や冠事業、市のPR事業、各団体等との協賛事業等を開催していく予定でございます。また、第5次総合振興計画基本構想の中で位置づけた3つの重点プロジェクト、「まちのにぎわい創出プロジェクト」、「地域活性化プロジェクト」、「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」を推進し、市の重要課題に重点的に取り組んでまいりますので、皆様の一層のご理解とご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。


この記事は 2017.7.23 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年7月20日(木)

 本日は、白岡まつり花火の募金活動を白岡駅で、運営委員の皆さんと共に行いました。白岡まつりは、今年で第25回を迎えさらに白岡市制施行5周年記念事業の一つとして8月5日(土)に実施されるものです。1620-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e8%8a%b1%e7%81%ab%e3%81%ae%e9%a7%85%e9%a0%ad%e5%8b%9f%e9%87%91%e6%b4%bb%e5%8b%95

 施行5周年事業は、いろいろ企画されていますが第1は「手紙作戦」です。これは、5年後・10年後・20年後の未来の『自分・友達・子ども・親等』に思いを手紙に込めて送るものです。皆様もぜひ参加してみてください。第2は、当日行われる「市の梨品評会」で県知事賞の栄冠に輝いた梨がお楽しみ抽選会の賞品として当たるものです。ぜひ楽しみにしてください。1620-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e8%8a%b1%e7%81%ab%e3%81%ae%e9%a7%85%e9%a0%ad%e5%8b%9f%e9%87%91%e6%b4%bb%e5%8b%95

 第3は、毎年行われているまつりのヒィナーレを飾る花火を1割程度増量しようというものです。花火は、毎年30分間程度夜空に打ち上げられるもので、市民の皆様の目を楽しませる白岡の風物詩になっているものです。この花火の費用は、全て市民の皆様の寄付によって賄われているのが特徴です。その上、その1割程度を月~金曜日、白岡駅と新白岡駅で行われる駅頭募金でいただいいるのが更なる特徴です。ですから「市民の 市民による 市民のためのまつり」として生まれた白岡まつりが、持続可能なまつりとして25年間も続いてきた大きな柱の一本が、この白岡まつりの花火が全額市民の皆様の寄付によっていることで、近隣他地域のまつりにない特徴なのです。

 そのため、今年は1割程度増量しようという強い思いが運営委員の皆様の呼び声にもこもるのか、それが市民の皆様にも伝わり、募金活動は順調に推移しています。本日の金曜日から来週の月曜日まで土日を除き、募金活動は続きますので市民の皆様の更なるご支援とご協力をお願いしたいと思います。


この記事は 2017.7.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1619-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e3%83%bb%e5%a4%a7%e5%b1%b1%e6%a2%a8%e5%87%ba%e8%8d%b7%e7%b5%84%e5%90%88%e5%87%ba%e8%8d%b7%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a平成29年7月20日(木)

 本日は、平成29年度白岡・大山梨出荷組合出荷協議会にご案内頂きまして、誠にありがとうございます。また、日ごろ皆様方におかれましては、地域農業の振興をはじめとする市政運営に対し、多大なるご理解とご協力を賜り心から厚くお礼申し上げます。

 さて、申し上げるまでもなく白岡市の梨は市の特産品になっておりまして、その歴史と伝統に裏付けされた品質は、県内はもとより全国的に高い評価を博しているところでございます。これもひとえに、荒井組合長をはじめ生産者皆様方の長年にわたるたゆまぬ栽培技術の研究と並々ならぬご努力の賜物と深く敬意を表する次第でございます。

 また、ふるさと納税に対する返礼品として、特産品である梨の提供にご協力を賜り、重ねてお礼申し上げます。今後とも市と致しましては、最大限の努力を傾注してまいりますので、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。また、今年は7月31日が初出荷になるとのことです。

 さて、今年度、白岡市は、単独市制施行から5周年を迎えます。これを記念して、式典や冠事業、市のPR事業、各団体等との協賛事業等を開催していく予定でございます。また、第5次総合振興計画基本構想の中で位置づけた3つの重点プロジェクト、「まちのにぎわい創出プロジェクト」、「地域活性化プロジェクト」、「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」を推進し、市の重要課題に重点的に取り組んでまいりますので、今後とも、皆様の一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 皆様方が豊かな実りの季節を迎えられますようお祈り致しますとともに、白岡・大山梨出荷組合のますますのご発展と、ご参会の皆様方のご健勝、ご繁栄をご祈念申し上げます。

 

 


この記事は 2017.7.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年7月20日(木)1618-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e9%ab%98%e6%a0%a1%e3%82%aa%ef%bc%8d%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e7%a0%94%e4%bf%ae%e5%89%8d%e3%81%ae%e8%a1%a8%e6%95%ac%e8%a8%aa%e5%95%8f

 本日は、白岡高校生の皆さんが、オ-ストラリア研修前のお忙しいところ、ようこそお越しくださいました。市長、副市長、総合政策部長、教育部長から、一言激励の言葉を述べました。私は次のとおり、白岡高校は「自主と奉仕の精神に満ち、1618-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e9%ab%98%e6%a0%a1%e3%82%aa%ef%bc%8d%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e7%a0%94%e4%bf%ae%e5%89%8d%e3%81%ae%e8%a1%a8%e6%95%ac%e8%a8%aa%e5%95%8f社会に貢献する人間を育てる、地域から信頼される学校」を理念とし、水野校長先生をはじめ熱心な先生方のご指導により、理念の実現に向けて着実に歩まれていることに、深く敬意を表する次第でございます。野球部におかれましては、先日激戦の末惜しくも初戦で惜敗となりましたが、持てる力を存分に発揮され、市民の皆さんを大いに湧かせてくださいました。

 さて、今日、グロ-バリゼ-ションが進展する中にありましては、今回の研修のように外国を訪れ現地の空気を直接肌で感じることは、若い皆さんにとりまして、得がたい経験となることと思います。失敗を恐れずにいろいろなことに挑戦し、ぜひたくさんのことを学んできてください。1618-3-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e9%ab%98%e6%a0%a1%e3%82%aa%ef%bc%8d%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e7%a0%94%e4%bf%ae%e5%89%8d%e3%81%ae%e8%a1%a8%e6%95%ac%e8%a8%aa%e5%95%8f

 さて、今年度、白岡市は、単独市制施行から5周年を迎えます。これを記念して、式典や冠事業、市のPR事業、各団体等との協賛事業等を開催していく予定でございます。また、3つの重点プロジェクト、「まちのにぎわい創出プロジェクト」、「地域活性化プロジェクト」、「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」を推進し、市の重要課題に重点的に取り組んでまいります。

 どうか、白岡高校の皆さんにおかれましては、若い柔軟な発想で白岡市のまちづくりにご協力を賜りますようお願い申し上げます。と申し上げました。白岡高校からは水野校長の挨拶と参加生徒ひとりつつ、抱負を述べられました。皆明るく元気でして心配はいらないと感じつつ、白岡市の代表としての感覚を持ち研修に参加されることを願いました。

 

 


この記事は 2017.7.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/7/21

白岡市農業委員会臨時総会

1617-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%be%b2%e6%a5%ad%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a%e8%87%a8%e6%99%82%e7%b7%8f%e4%bc%9a平成29年7月20日(木)

 本日は、白岡市農業委員会の臨時総会を開催致しましたところ、ご多忙の折にもかかわらず皆様ご出席頂きまして、厚くお礼を申し上げます。また、皆様方におかれましては、日ごろから市の農業振興に格別のご指導1617-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%be%b2%e6%a5%ad%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a%e8%87%a8%e6%99%82%e7%b7%8f%e4%bc%9aとご協力を頂いておりますことに、あらためて感謝申し上げる次第でございます。

 本日の臨時総会が、新農業委員の皆様の最初の総会でございますので、ひと言ご挨拶を申し上げます。ただいま、14名の方に農業委員の任命書を交付させて頂きました。皆様方におかれましては、本日から3年間の任期で本市の農業政策全般にわたり、ご尽力頂きたいと存じます。

 ご案内のとおり、我が国の農業を取り巻く諸情勢は、極めて厳しい状況にございます。本市におきましても、同様の問題を抱えており特に農業従事者の高齢化等による担い手不足が、不耕作地の増加にますます拍車をかけている状況でございます。市では、これらの状況を踏まえながら、市の都市近郊農業を確立し農家の皆様方が将来に明るい展望をもつことができるよう、皆様のご指導・ご協力のもと地域の特性を最大限に生かした生産性の高い農業づくりを目指して最大限の努力を傾注してまいる所存でございます。皆様におかれましても本市の新時代をひらく農政の確立のために、その豊かな経験と高い識見をもって、お力添えくださいますようお願い申し上げる次第でございます。

 さて、今年度白岡市は、単独市制施行から5周年を迎えます。これを記念して、式典や冠事業、市のPR事業、各団体等との協賛事業等を開催していく予定でございます。また、第5次総合振興計画基本構想の中で位置づけた3つの重点プロジェクト、「まちのにぎわい創出プロジェクト」、「地域活性化プロジェクト」、「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」を推進し、市の重要課題に重点的に取り組んでまいりますので、今後とも皆様の一層のご理解とご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

 なお、白岡市農業委員会新会長には、進藤貴一様が、会長職務代理者には、江口泰夫様が就任されました。白岡市農業委員会のますますのご発展と皆様方のご健勝とご活躍を心からお祈り申し上げます。

 

 


この記事は 2017.7.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年7月19日(水)

 本日は、平成29年度「地下鉄7号線建設誘致期成同盟会総会」を蓮田市庁舎内で関係自治体で開催致しました。 ご来賓の国会議員の方々、県議会議員の方々、多数の皆様におかれましては、ご多忙中にも係わらず本総会にご臨席を賜り厚くお礼申申し上げます。1616-%e5%9c%b0%e4%b8%8b%e9%89%84%ef%bc%97%e5%8f%b7%e7%b7%9a%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e8%aa%98%e8%87%b4%e6%9c%9f%e6%88%90%e5%90%8c%e7%9b%9f%e4%bc%9a%e7%b7%8f%e4%bc%9aここに、ご臨席頂いております皆様におかれましては、日頃から地下鉄7号線の埼玉県内への誘致活動にご尽力頂いておりますことを心より深く感謝申し上げます。

 また、皆様におかれましては本日予定されておりました、平成28年度事業報告・収入支出決算認定、平成29年度事業計画・収入支出予算、高速鉄道東京7号線の建設促進及び延伸誘致に関する要望並びに役員の改選につき、慎重なるご審議を賜りご決定頂きました。地下鉄7号線建設誘致期成同盟会は、関係地域の調和ある開発を促進し地域住民の利便性向上に役立てるため、地下鉄7号線の建設及び延伸誘致の早期実現を目的に昭和44年に結成し活動を行ってまいりました。平成13年3月には、赤羽岩淵から浦和美園間が埼玉高速鉄道として開業し、その沿線では都市基盤整備事業を実施しながら魅力あるまちづくりが進められております。

 さて、現在埼玉県においてはさいたま市と共同で、交通政策審議会答申第198号に位置づけられた区間のうち、浦和美園から岩槻までを先行整備区間として、事業化に向けて鋭意取り組んでおられます。さらに、蓮田市以北の白岡市・久喜市・加須市・羽生市では、地域の活力と交流をもたらす重要な交通機関として、この埼玉高速鉄道線の延伸を待ち望んでいる状況です。

 当然のことながら、鉄道延伸という壮大な事業を実現するためには、関係基礎自治体の活動はもとより、埼玉県と国の協力・支援が不可欠であります。私達も、当高速鉄道整備が促進されるよう関係自治体連携のもと懸命に努めてまいります。

 

 


この記事は 2017.7.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年7月19日(水)1615-%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e9%83%bd%e5%b8%82%e8%a8%88%e7%94%bb%e7%a8%8e%e5%88%b6%e5%af%a9%e8%ad%b0%e4%bc%9a

 本日は、都市計画税制審議会のご案内を申し上げましたところ、委員の皆様にはご多忙にも関わらず、ご出席頂きまして誠にありがとうございます。(15名全員)また日ごろから、本市のまちづくりに対し格別のご理解とご協力を賜っておりますことに、厚くお礼申し上げます。皆様には、都市計画税制審議会委員を委嘱申し上げましたところ、快くお引き受け頂き重ねてお礼申し上げます。

 さて、本審議会でございますが、当市の都市計画税の導入時でございます昭和52年に審議会を開催して以来、40年ぶりの開催となるものでございます。公共下水道事業に関連し、都市計画事業の目的税であります都市計画税のあり方について、ご審議をお願いするものでございます。初日ということで、都市計画税制審議会の在り方や今後の審議スケジュ-ル、会長・副会長の選任などにつきまして、都市計画税制審議会委員の皆様方からは本市のまちづくりの進展のため、忌憚のないご意見を賜りました。

   さて、本年10月で市制を施行し5年の節目を迎えることから、市では、記念式典をはじめとした5周年を記念する事業を予定しております。この5周年は、これからの白岡市の新たな幕開けとして、次代を担う若い世代が夢と希望を抱けるまちづくりを進める絶好の機会ととらえております。市民の皆様と一体となり、市制施行5周年を盛り上げてまいりまして、皆様が改めて「白岡市への愛着と誇り」を深めて頂ける機会にしてまいりたいと存じますので、今後とも皆様の一層のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。委員の皆様方の益々のご健勝をご祈念申し上げます。

 

 


この記事は 2017.7.20 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年7月16日(日)

 本日は、加藤仁志様の叙勲受章祝賀会にご案内頂き、ごあいさつの機会を頂きましたこと、誠に光栄に存ずる次第でございます。元白岡市消防本部消防司令長であられます加藤様におかれましては、皆様方ご案内のとおり今年4月29日の佳き日に、消防功労によりまして瑞寶雙光章受章の栄に輝かれました。1614-2-%e5%8a%a0%e8%97%a4%e4%bb%81%e5%bf%97%e6%b0%8f-%e7%91%9e%e5%af%b6%e9%9b%99%e5%85%89%e7%ab%a0%e5%8f%97%e7%ab%a0%e7%a5%9d%e8%b3%80%e4%bc%9a

 加藤様、このたびは誠におめでとうございます。このことは、ご本人様の栄誉であるばかりでなく、郷土の誇りであり私たち関係者にとりましても、ご同慶の至りでございまして、心からお祝い申し上げる次第でございます。また、その間苦楽を共にされ後顧の憂いなく消防活動に精励することができるよう、内助の功をお尽くしになられたご家族に対しましても、深く敬意を表する次第でございます。

 1614-%e5%8a%a0%e8%97%a4%e4%bb%81%e5%bf%97%e6%b0%8f-%e7%91%9e%e5%af%b6%e9%9b%99%e5%85%89%e7%ab%a0%e5%8f%97%e7%ab%a0%e7%a5%9d%e8%b3%80%e4%bc%9a加藤様のご経歴につきましては、発起人のご紹介にもありましたが、昭和48年11月に白岡町消防本部消防士として奉職後、消防司令、消防司令長などの要職を歴任され、退職されるまでの39年5か月の長きにわたり、白岡町及び白岡市消防本1614-3-%e5%8a%a0%e8%97%a4%e4%bb%81%e5%bf%97%e6%b0%8f-%e7%91%9e%e5%af%b6%e9%9b%99%e5%85%89%e7%ab%a0%e5%8f%97%e7%ab%a0%e7%a5%9d%e8%b3%80%e4%bc%9a部の発展に大きくご貢献頂きました。その間、幾多の災害に出動され職務の遂行にあたっては、率先垂範、常に第一線に立って奮闘されました。また、災害防止や被害の軽減にその手腕を発揮して頂き、住民の皆様の安全・安心の確保に多大な功績を残されました。

 中でも、消防の広域化には造詣が深く埼玉東部消防組合設立に際しましては、持ち前の粘り強さで困難な業務を成し遂げて頂きました。本日、かくも多数の方々が祝賀に参集されましたのも、加藤様のご功績とご人徳によるものと申すべきでございまして、ここにご参会の皆様と共に永年のご功績をたたえ、このたびのご栄誉を心からお祝い申し上げる次第でございます。

 今後とも、加藤様におかれましては、ますますご自愛のうえご健勝で豊かな識見と尊いご経験を生かされ、白岡市政進展のためより一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。栄えある祝賀会にお招き頂きましたことを、重ねてお礼申し上げますとともに加藤様のますますのご活躍とご一家のご繁栄を心からお祈り申し上げます。

 

 

 

 


この記事は 2017.7.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/7/16

白岡市近隣中学校野球大会

平成29年7月15日(土)

 本日、白岡市の近隣市町の中学生チ-ムをお迎えし、第13回埼玉県白岡市近隣中学校野球大会が白岡市総合運動公園野球場等で開催され参りました。主催団体をはじめ多くの後援と共催のもと、12チ-ムが参加され盛大に開催されますことは、誠に喜ばしく心からお祝いを申し上げますと共に大歓迎致します。1613-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%bf%91%e9%9a%a3%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e9%87%8e%e7%90%83%e5%a4%a7%e4%bc%9a

 本大会は、中学校教育の一環として野球の技術の向上及びスポ-ツへの意識の高揚を図り、心身ともに健康な生徒を育むために開催されるものと伺っております。本日は、日ごろの練習の成果と皆さんの持てる力と技を出し切り、ベストを尽くして悔いのないゲ-ムとなることをご期待申し上げます。

 そして、ベストを尽くした後は、結果にこだわらずお互いの友情を深めてくださるようお願い致します。グランドを見て下さい。皆様の熱意に動かされまして、ここ運動公園野球場と隣の南中のグランド整備を致しました。今日は、監督と指導者の方々の指導の基、グランド中を走り、ボ-ルを投げ、打って、取って、力一杯プレ-して下さい。応援しています。本大会の開催に当たり、ご尽力を賜りました関係者の皆様方に深く感謝を申し上げると共に、この大会の益々のご発展をご祈念申し上げます。


この記事は 2017.7.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年7月11日(火)1612-%e8%93%ae%e7%94%b0%e7%99%bd%e5%b2%a1%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%ef%bc%8d%e9%96%a2%e4%bf%82%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e7%92%b0%e5%a2%83%e4%bf%9d%e5%85%a8%e9%80%a3%e7%b5%a1%e5%8d%94

 本日は、蓮田白岡環境センタ-関係地区環境保全連絡協議会を開催致しましたところ、委員11名の皆様全員にご参加頂き誠に有り難うございます。日頃、当環境センタ-の事業運営につきましては、委員の皆様のご理解とご協力を賜っておりま1612-2-%e8%93%ae%e7%94%b0%e7%99%bd%e5%b2%a1%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%ef%bc%8d%e9%96%a2%e4%bf%82%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e7%92%b0%e5%a2%83%e4%bf%9d%e5%85%a8%e9%80%a3%e7%b5%a1%e5%8d%94すことに深く感謝申し上げる次第であります。なお、只今は、役員改選がおこなわれまして、引き続きまして野原会長ほか副会長が選任されました。役目大変でありますが,私どもセンタ-の運営管理にご指導下さいますようお願い申し上げます。

 当組合の施設も平成7年の竣工以来22年が経過し、施設の各機器の劣化に対応すべく、平成25年度から平成29年度にかけましてごみ焼却施設の基幹的な設備において延命化工事を実施しているところであります。今後におきましてもごみ焼却施設を初めとし、し尿処理施設の修繕を含め処理施設全般の整備を進めながら安定した廃棄物処理を行ってまいります。

 本日の協議報告事項は、施設維持管理状況としまして、①ごみ焼却施設稼働状況及びばい煙測定結果等、②し尿処理施設稼働状況及び放流水水質分析結果等、③粗大ごみ処理施設稼働状況等についてであります。この結果ですが、ごみ焼却施設の稼働状況、し尿処理施設の稼働状況、粗大ごみ処理施設の稼働状況は、いずれも順調であります。また、ごみ焼却施設ダイオキシン類測定結果、ごみ焼却施設ばい煙測定結果、放射性物質濃度測定結果は、いずれも基準値以下であります。

 今後も、委員の皆様方をはじめ、市民の皆様方のご理解・ご協力を賜りながら、職員の力をもって施設の安定稼働に心かけてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

 

 


この記事は 2017.7.11 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/7/11

非行防止街頭キャンペ-ン

1611-%e9%9d%9e%e8%a1%8c%e9%98%b2%e6%ad%a2%e8%a1%97%e9%a0%ad%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9a%ef%bc%8d%e3%83%b3平成29年7月10日(月)

 本日は、平成29年度非行防止街頭キャンペ-ンを実施致しました。夏日、大変お忙しいところ白岡駅と新白岡駅において約40名の方々にご参加頂き、誠にありがとうございました。また、お集まり頂ました皆様に1611-2-%e9%9d%9e%e8%a1%8c%e9%98%b2%e6%ad%a2%e8%a1%97%e9%a0%ad%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9a%ef%bc%8d%e3%83%b3は、日頃から非行防止パトロ-ルや非行に関する街頭啓発活動などに積極的に取り組んで頂き、心から敬意を表しますと共に感謝を申し上げる次第でございます。

 本キャンペ-ンは、7月の「青少年の非行・被害防止全国強調月間」及び「社会を明るくする運動強調月間」の事業として実施致しております。皆様には、非行や犯罪の少ないまちづくりにご協力頂くと共に、引き続き青少年の健全育成にご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 さて、今年度、白岡市は、単独市制施行から5周年を迎えます。これを記念して、式典や冠事業、市のPR事業、各団体等との協賛事業等を開催していく予定でございます。また初めての試みとなりますが、5本の道路の愛称募集を行いますので、皆様も応募され命名されるようご期待申し上げる次第であります。ご参加頂きました皆様のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。


この記事は 2017.7.11 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年7月9日(日)

 本日は、第28回白岡新春マラソン大会実行委員会総会を開催致しました。皆様には、日曜日の夜分お忙しい時間帯にもかかわらずご参集頂きました。さて、平成3年に町民ロ-ドレ-ス大会として始まった白岡新春マラソン大会は、毎年参加申込者が2,000人を超える大きな大会となりました。1610-%e6%96%b0%e6%98%a5%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e5%ae%9f%e8%a1%8c%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a%e7%b7%8f%e4%bc%9a

 また、前回の第27回大会は晴天にも恵まれ、大きな事故もなく盛大に開催することができました。これもひとえに、ここにお集まり頂ました役員の皆様のご尽力の賜物と、心から感謝申し上げる次第でございます。今年も、新たに素敵なゲストランナ-を迎えられるよう努力していく所存であります。

 さて、3日後の7月12日(水)に全国高校野球選手権埼玉大会において、白岡高等学校野球部が初戦を迎えます。近年の白岡高等学校野球部の活躍は目覚ましく、市民の皆様のスポ-ツに対する関心を高め、スポ-ツの素晴らしさを再認識させて頂いたことと存じます。どうか、皆様におかれましてもスポ-ツを通して友好の輪をさらに広げて頂くとともに、家庭や職場などでスポ-ツを楽しむ機会を取り入れ、健康の保持増進や体力の向上を図って頂きたいと存じます。

 さて、今年度、白岡市は、単独市制施行から5周年を迎えます。これを記念して、式典や冠事業、市のPR事業、各団体等との協賛事業等を開催していく予定でございます。なかでも、初めての試みとなりますが、5本の道路の愛称募集を行いますので、皆様も応募され命名されるようご期待申し上げる次第であります。

 また、第5次総合振興計画基本構想の中で位置づけた3つの重点プロジェクト、「まちのにぎわい創出プロジェクト」、「地域活性化プロジェクト」、「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」を推進し、市の重要課題に重点的に取り組んでまいります。本市が多くの人から住んでみたい、住み続けたいと思われるようまちづくりを進めてまいりますので、今後とも皆様の一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。第28回白岡新春マラソン大会運営委員皆様と関係者皆様に深く感謝を申し上げます。

 なお、本日は、杉戸町長選挙が行われましたので、只今共に埼玉東部消防組合副管理者であり、春日部斎場組合副管理者でもあり、また盟友であります古谷杉戸町長のところにまいり当選の祝意を表して参りました。古谷町長見事三度目の当選おめでとうございます。


この記事は 2017.7.10 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年7月9日(日)1609-%ef%bd%8e%ef%bd%90%ef%bd%8f%e6%b3%95%e4%ba%ba%e5%9f%bc%e7%8e%89%e7%9c%8c%e3%82%a6%e3%82%aa%ef%bc%8d%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%8d%94%e4%bc%9a%e4%b8%bb%e5%82%ac%e3%81%ae%e7%99%bd%e5%b2%a1

 本日は、特定非営利活動法人埼玉県ウオ-キング協会主催によります、第895回月例会の開催にお招き頂きました。このたびは、「白岡の川物語をたずねる」とのテ-マのもと、白岡市にお越し頂きまして誠に有難く大歓迎致す次第であります。1609-2-%ef%bd%8e%ef%bd%90%ef%bd%8f%e6%b3%95%e4%ba%ba%e5%9f%bc%e7%8e%89%e7%9c%8c%e3%82%a6%e3%82%aa%ef%bc%8d%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%8d%94%e4%bc%9a%e4%b8%bb%e5%82%ac%e3%81%ae%e7%99%bd%e5%b2%a1

 この後、こちらのふれあいの森公園を出発し、日本三岡八幡宮の一つとされる白岡八幡宮から県内の自然沼としては第2位の広さを誇る柴山沼を経由して、柴山伏越などの河川の立体交差を見学するといった14キロメ-トルに及ぶコ-スを歩かれると伺っております。体調管理には、十分ご注意下さいますようお願い致します。ここで少し、白岡市のPRをさせて頂きます。当市には西から東にかけまして、元荒川をはじめとして市内を大小29本の河川が流れております。またこれから皆様が行かれます、柴山伏越をはじめとする川の立体交差が市内には9か所ございまして、これは全国的にも非常に珍しいものとなっております。

 市では、生活や生産活動の基盤となる開発を行う一方、自然の恵みであるこれらの水辺空間を守り、田園や樹林地に代表される豊かな自然環境を保全するなど、バランスの取れた土地利用を図ることで「うるおいとやすらぎの生活未来都市」の実現を目指しております。また、当市では総合運動公園をはじめ、温水プ-ルなどのスポ-ツ施設を整備し、心身ともに健やかなまちづくりを進めているほか、文化の薫り高いまちづくりに取り組んでおり、涯学習センタ-を来年10月にオ-プンする予定でおります。

 そして、白岡と言えば梨、梨と言えば白岡と言われるくらい県内でも有数の梨の産地でございます。前回お越し頂いた時は梨がございましたが、残念ながら梨の出荷は今月下旬頃からとなりますので、本日はございませんが是非甘い梨を食しに、またお越し頂ければ幸いでございます。本日、ご参会の皆様のご健勝とご活躍並びにNPO法人埼玉県ウオ-キング協会のますますのご発展をご祈念申し上げます。

 午後には、幸手市内にご挨拶にまいりましたところ、市内は夏祭りでありまして、お神輿をひく大勢の方をみることが出来ました。改めて暑い夏が来ていると実感し、夏に負けない体力の維持管理に努めてまいります。


この記事は 2017.7.9 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2017/7/8

白岡市有機農業研究会総会

1608-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e6%9c%89%e6%a9%9f%e8%be%b2%e6%a5%ad%e7%a0%94%e7%a9%b6%e4%bc%9a%e7%b7%8f%e4%bc%9a平成29年7月7日(金)  

 本日は、白岡市有機農業研究会総会のご案内を頂きながら、大変遅れまして申訳ありません。先程は、白岡市有機農業研究会に係る議事の全てが滞りなく、原案どおり可決されましたことご同慶の至りであります。1608-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e6%9c%89%e6%a9%9f%e8%be%b2%e6%a5%ad%e7%a0%94%e7%a9%b6%e4%bc%9a%e7%b7%8f%e4%bc%9aまた、有機農業研究会の皆様方におかれましては、日ごろから市の農政運営に格別なるご理解とご協力を賜り、心から感謝を申し上げる次第でございます。

 さて、皆様が栽培された特別栽培米は、今年度もふるさと納税返礼品や新生児誕生お祝い米さらには学校給食用として広く消費されており、北は北海道から南は沖縄まで全国各地から好評を博しているところでございます。これは、白岡産の米が消費者に評価された結果であり、生産者の皆様のたゆまぬ栽培技術の研究と品質向上への努力の賜物であると、心から敬意と感謝を表する次第でございます。どうか、会員の皆様には市の農業発展のために、より一層のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

 さて、今年度、白岡市は、単独市制施行から5周年を迎えます。これを記念して、式典や冠事業、市のPR事業、各団体等との協賛事業等を開催していく予定でございます。なかでも、初めての試みとなりますが5本の道路の愛称募集を行いますので、皆様も応募され命名されるようご期待申し上げる次第であります。また、第5次総合振興計画基本構想の中で位置づけた3つの重点プロジェクト、「まちのにぎわい創出プロジェクト」、「地域活性化プロジェクト」、「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」を推進し、市の重要課題に重点的に取り組んでまいります。

 本市が、住みよさランキングにおいても依然として県内上位にあり、またふるさと納税も好評であり、更には人口も微増しつづけておりまして、これらは当市の評価が総合的に高まっているものと思う次第であります。これからも、多くの人から住んでみたい、住み続けたいと思われるようまちづくりを進めてまいりますので、今後とも皆様の一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。会員の皆様方のご健勝とご活躍を祈念致します。


この記事は 2017.7.8 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年7月6日(木)

 本日は、株式会社ゼンリン関東エリア統括部の園田統括部長をはじめ皆様方のご出席のもと、「災害時における地図製品等の供給等に関する協定」の調印式を執り行いました。また、この協定を締結するにあたり、ご尽力を頂きました皆様方に改めて感謝を申し上げる次第でございます。1607-%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%81%ae%e7%81%bd%e5%ae%b3%e6%99%82%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e5%8d%94%e5%ae%9a%e8%aa%bf%e5%8d%b0

 さて、近年は全国各地で自然災害が猛威を振るっております。現在も、九州北部地方では記録的な豪雨に見舞われ、甚大な被害が発生しております。この豪雨により、河川の氾濫や道路及び橋の崩壊、孤立集落が発生するなど被害が拡大しており各自治体や自衛隊、関係機関による懸命な救助活動が行われているところでございます。災害対策に絶対と言う言葉は無く、当市におきましても災害に対する備えには万全を期しておかなければならないと、改めて感じているところでございます。1607-2-%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%81%ae%e7%81%bd%e5%ae%b3%e6%99%82%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e5%8d%94%e5%ae%9a%e8%aa%bf%e5%8d%b0

 災害は、いつ何時発生するかわかりませんが、ひとたび発生致しますと市内の被害状況の把握、市民からの問い合わせ対応等、迅速な災害対応が必要となります。大規模な災害時には、市内各地で同時多発的に被害が発生することが予想され、その際には住宅地図等による正確な1607-3-%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%81%ae%e7%81%bd%e5%ae%b3%e6%99%82%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e5%8d%94%e5%ae%9a%e8%aa%bf%e5%8d%b0被害発生箇所の把握が必要となります。このため、平時から地図製品等を供給して頂くことで、迅速な災害対応が可能となるものと存じます。

 「安全・安心なまち」を実現するためには、行政のみでは限界があります。また、災害対策に終わりはございません。本日のこの協定を機に、災害時だけではなく平時におきましても、株式会社ゼンリン様の皆様との連携をさらに深め、協力体制の強化に努めてまいりますのでご厚誼頂きたいと存じます。今後とも、白岡市の防災・減災事業に対しましてご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、株式会社ゼンリン様の益々のご発展と、ご出席を頂きました皆様方のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。

 

 


この記事は 2017.7.7 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1606-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e9%a7%85%e6%9d%b1%e9%83%a8%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e7%94%bb%e6%95%b4%e7%90%86%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%af%a9%e8%ad%b0%e4%bc%9a平成29年7月3日(月)

 本日は、白岡駅東部中央土地区画整理審議会並びに評価員会議を開催致しました。当土地区画整理事業は、事業開始から20年が経過し、現在では総事業費の進捗率が約57%、仮換地指定率は約91%、道路整備1606-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e9%a7%85%e6%9d%b1%e9%83%a8%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e7%94%bb%e6%95%b4%e7%90%86%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%af%a9%e8%ad%b0%e4%bc%9a率は約74%と、着実に進展が図られてきたところであり今年度からはいよいよ駅前街区に着手する運びとなっているものでございます。これもひとえに審議会委員並びに評価員の皆様をはじめとする地域住民の方々のご理解とご協力の賜物と感謝申し上げます。

 市では、住みよい魅力あるまちづくりのために、今後も事業を鋭意推進してまいりますので、引き続き皆様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。本日の会議のうち審議会会議では、仮換地の指定や保留地の位置の決定などを主な議題とし、評価員会議では保留地の処分価格を議題と致しまして、慎重にご審議のうえご決定賜りました。1606-3-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e9%a7%85%e6%9d%b1%e9%83%a8%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e7%94%bb%e6%95%b4%e7%90%86%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%af%a9%e8%ad%b0%e4%bc%9a

 さて、今年度、白岡市は、単独市制施行から5周年を迎えます。これを記念して、式典や冠事業、市のPR事業、各団 体等との協賛事業等を開催してまいります。なかでも、初めての試みとなりますが、5本の道路の愛称募集を行う予定でありますので、皆様も応募され命名されるようご期待申し上げる次第であります。また、第5次総合振興計画基本構想の中で位置づけた3つの重点プロジェクト、「まちのにぎわい創出プロジェクト」、「地域活性化プロジェクト」、「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」を推進し、市の重要課題に重点的に取り組んでまいります。

 本市が多くの人から住んでみたい、住み続けたいと思われるようまちづくりを進めてまいりますので、今後とも皆様の一層のご理解とご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。皆様方には、より一層本事業へのご支援とご協力を重ねてお願い申し上げます。

 


この記事は 2017.7.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1605-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%94%9f%e6%b6%af%e5%ad%a6%e7%bf%92%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e8%a6%96%e5%af%9f平成29年6月30日(金)

 本日の午前中、小雨が降る中白岡市生涯学習センタ-「こもれびの森」の建設工事現場を視察させて頂きました。市民の皆様が待ち望んでおりますこの生涯学習センタ-「こもれびの森」は、図書館機能、資料館機1605-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%94%9f%e6%b6%af%e5%ad%a6%e7%bf%92%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e8%a6%96%e5%af%9f能、生涯学習機能の三つの機能を融合させた市民の皆様の生涯学習・地域コミュニティ・分化創造の拠点として、平成30年度中頃のオ-プンを目指して整備している施設でございます。

 昨年10月に着手しました建設工事は、工事関係者皆様方のご尽力により順調に進んでおりまして、春先からの基礎工事が済み現在は120トンと70トンの大型クレ-ン車2台が入り、鉄骨の組み上げ工事の真っ最中でございます。1605-3-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%94%9f%e6%b6%af%e5%ad%a6%e7%bf%92%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e8%a6%96%e5%af%9f本日は、建設会社の担当の方から建設現場を案内して頂き、要所々々で詳細な説明をして頂きました。建物デザインの特徴である大屋根を支える三本柱や木漏れ日広場、多目的ホールなどの場所を説明して頂いた時は完成後のそれぞれの場所が頭の中でイメ-ジできました。1605-4-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%94%9f%e6%b6%af%e5%ad%a6%e7%bf%92%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e8%a6%96%e5%af%9f

 日頃は、市役所庁舎3階の市長室からも工事現場が手に取るように拝見できますので、徐々に建物の骨格が組み上がってまいりますと、建物の完成が待ち遠しくなります。これまで市民の皆様には、建物の杭工事や基礎工事など、なかなか白い仮囲いの中の様子がわかりませんでしたが、今後は市民の皆様にも目に見える形で工事の状況を知っていただけるものと存じます。市民の皆様にも白岡市生涯学習センター「こもれびの森」の完成を是非とも楽しみにして頂ければと存じます。

 

 


この記事は 2017.7.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1604-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%ae%a1%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%8d%94%e5%90%8c%e7%b5%84%e5%90%88%e9%80%9a%e5%b8%b8%e7%b7%8f%e4%bc%9a%e6%87%87%e8%a6%aa%e4%bc%9a平成29年6月29日(木)

 本日は、白岡市管工事業協同組合総会にお招き頂いたにもかかわらず大変遅れたこと、誠に申し訳ございません。また、日ごろから白岡市の市政運営にご支援とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

 貴組合におかれましては、会員皆様の力強い結束と協力のもと、市民生活や都市機能になくてはならない給排水や冷暖房などの設備を設置して頂き、深く感謝を申し上げる次第でございます。私たちが四季を通じて日々快適に過ごせることは、皆様方のご尽力の賜物であると考えております。

 さて、今年度、白岡市は、単独市制施行から5周年を迎えます。これを記念して、式典や冠事業、市のPR事業、各団体等との協賛事業等を開催していく予定でございます。なかでも、初めての試みとなりますが、5本の道路の愛称募集を行う予定であります。皆様も応募され命名されるようご期待申し上げる次第であります。

 また、第5次総合振興計画基本構想の中で位置づけた「3つの重点プロジェクト」に取り組んでまいります。このプロジェクトは、市の抱える重要な課題に重点的に取り組むことで本市が多くの人から住んでみたい、住み続けたいと思われるようまちづくりを進めてまいりますので、今後とも、皆様の一層のご協力を賜りますようお願い申し上げます。白岡市管工事業協同組合のますますの発展と皆様の益々のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。

 

 


この記事は 2017.7.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動