投稿日時:2018/10/31
災害時における被災者支援に関する協定締結式
投稿日時:2018/10/31
投稿日時:2018/10/31
本日は、白岡市観光協会会員によります、日帰りバス親睦研修旅行をバス3台で実施しました。午前7時15分に出発し、白岡市と「新井白石公」を通じた交流のある君津市を中心とした木更津、久留里城址資料館、久留里城、冨津金谷方面にて観光を学び、研鑽を深めてまいりました。白岡市観光協会会員の皆様には親睦研修旅行に多数ご参加を頂き、誠にありがとうございます。
会員の皆様には、日頃観光事業にご尽力を賜り、この場をお借りして深く感謝を申し上げる次第でございます。
さて、観光協会は、平成15年3月に発足して以来今年で16年目を迎えることが出来ました。この間、当市観光協会は、ほぼ各事業部会の皆様が中心となり各種事業を展開して頂いておりまして、会員の皆様からの会費、ボランティアとしてのご協力を賜り、観光の側面から様々な事業を行ってまいりました。直近の事業としましては、10月上旬に「駅からハイキング」が開催され、400名近い方が白岡の中心部の寺社そして本日の旅行のキ-ワ-ドとなっております「新井白石公」ゆかりの寺社の見学を致しました。
また、ボランティアの皆さんのご協力を頂いて、毎年配布しているオルレアの種は好評で、配布開始から幾ばくもなく終了したと聞いております。来年も白岡の春を白く演出してくれることでしょう。会員の皆様におかれましては、今後とも市政並びに市観光行政の発展のためにご尽力を賜りますようお願い致します。本日は素晴らしい晴天に恵まれ、富士山もすっきりと見ることが出来ましので、会員相互の親睦も一層深まったものと思います。会員の皆様方の益々のご発展とご健勝をご祈念申し上げます。
投稿日時:2018/10/29
本日は、富岡清埼玉県市長会会長(熊谷市)をはじめ県内の市長が、さいたま市の会場に一堂に会し、定期総会並びに市長研修会が開催され私も出席してまいりました。定期総会では、「平成29年度埼玉県市長会決算の認定について」、「平成31年度県への予算及び施策に関する要望について」の議事について審議した結果、原案のとおりに決定致しました。
総会後には政治ジャ-ナリストの田﨑史郎氏を講師に迎え、「政権の課題とポスト安倍の行方」という演題で市長研修会が行われました。ちょうど24日には、自由民主党総裁選挙で安倍総理大臣が3選を決めたあと初めてとなる臨時国会が召集されました。今国会では、西日本豪雨や北海道地震といった一
連の災害からの復旧・復興を中心とした、平成30年度第1次補正予算案のほか、外国人労働者の受け入れを拡大する入国管理法改正案など法案13件と条例3件の提出が予定されているようです。
そのほか、安倍総理と致しましては、日本国憲法改正の議論を最大限深めていかれるものと思われます。そういったことからも、今回の研修はとてもタイムリ-な内容でした。国には、様々な課題の解決に向けて邁進して頂ききたいと思います。私も県下各都市間の連絡を図りながら、様々な地方の行政課題の解決に向けて頑張ってまいります。
*その後は、地元にもどり、恒例となっております二市三町の三役によります
意見交換会にまいりました。
投稿日時:2018/10/28
本日は、高岩行政区自主防災訓練にご案内を頂きました。高岩行政区の皆様方におかれましては、毎年このような防災訓練の実施や防災備品の整備などに積極的に取り組んで頂いているとともに、地域の方々の防災意識の向上にご尽力頂いておりますことに、厚くお礼申し上げる次第でございます。
さて、皆様もご存知のとおり、今年は例年以上に全国で大規模な災害が相次いで発生しております。平成30年7月豪雨や北海道胆振東部地震のような大規模な災害がひとたび発生致しますと、市役所や消防、警察、自衛隊など、公の機関が活動をするいわゆる「公助」には、残念ながら限界があるということを申し上げなければなりません。その様な状況におきましては、隣近所同士の助け合い、いわゆる「共助」が災害時に命を守るために、大変大きな力になるものでございます。
自主防災組織の皆様方におかれましては、白岡市の地域の防災力の要として、普段から災害に対する心構えと、地域ぐるみの対策を備え頂き、大変ありがたく感じているところでございます。市と致しましても、今後も引き続き災害に強いまちづくりと安心安全な市民生活の実現に努めてまいりますので、ご支援を賜りますよう改めてお願い申し上げます。また、本市は、皆様とともにまちづくりを進めているところでございますが、ある調査機関の報道では、住みよさランキングにおいて白岡市が埼玉県で3位になりました。白岡市のこれまでのまちづくりが一定の評価を得たものであると、とてもうれしく思います。
特に「安心」の面におきまして、白岡市は、交通死亡事故ゼロ継続日数が、昨日10月27日に継続日数829日を達成したところでございまして、引き続き交通事故防止に努めてまいります。市では、総合振興計画の基本構想に位置付けた「3つの重点プロジェクト」につきましても鋭意、取り組みを進めているところでございます。まず、1つ目の「まちのにぎわい創出プロジェクト」では、9月に土地利用協議会総会を開催致しまして、組合施工による事業手法で土地区画整理事業を行うことが決定したところでございます。2つ目の「地域活性化プロジェクト」では、大山・菁莪地域の活性化を目指す取り組みを進めております。今月には大山小学校が創立130年を迎えることから、その記念事業として「おおやまランタンナイト」が、また、年明けには菁莪地域において、子どもやシニアの居場所を作る社会実験イベントを実施してまいります。そして、3つ目の「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」では、埼玉西武ライオンズとの連携協力に関する基本協定を締結致しました。スポ-ツの振興や青少年の健全育成、地域振興を柱に、子ども達を支援する事業の充実を図ってまいります。また、今月上旬には「日本サッカ-協会」と昨年度に締結した連携協定に基づき、市内の小学5年生すべての児童を対象に、JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を実施致しました。
さらに、市役所の隣に建設を進めておりました白岡市生涯学習センタ-(こもれびの森)が、去る10月1日に開館致しました。この白岡市生涯学習センタ-(こもれびの森)は、22万冊を越える蔵書が可能な図書館機能、白岡市の歴史を通史として学べる資料館機能、最大約500人を収容可能な多目的ホ-ルをはじめとした生涯学習施設機能を併せ持つ複合施設でございます。すべての人たちが生涯を通じて楽しく学び、憩い、交流することができる生涯学習・地域コミュニティ・文化創造の拠点として、多くの方々に親しんで頂ければと考えております。
今後も、本市の魅力あるまちづくりを進めてまいりたいと考えておりますので、皆様のお力添えを賜りますよう重ねてお願い申し上げます。田口会長中心とした、高岩行政区自主防災会の益々のご発展と、ご参加の皆様方のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。
投稿日時:2018/10/27
本日は、「蓮田・白岡ユネスコ協会設立10周年記念講演会」にお招きを頂き誠に有り難うございます。。蓮田・白岡ユネスコ協会におかれましては、地元と大変関係の深い内容の講演会等を活発に実施されおり、これらの活動をされております皆様に心から敬意を表する次第でございます。
さて、本日は、学習院大学教授であり福島県立博物館長であられます赤坂憲雄先生によります「武蔵野、心の原風景・・を語る」と題した講演会が開催されると伺っております。常々、ご活躍されております皆様方には今後とも様々な面におきましてご活動とご精進されますことを、心からご祈念申し上げます。
私は、常々、市民の皆様が郷土の歴史や文化及び芸術などへの理解を深め、郷土意識を醸成されることにより豊かな人間関係を育んで頂くことが、まちづくりを進める上で、極めて重要な事であると考えております。今後も、豊かな感性や創造力を引き出すことができる文化・芸術の振興に精一杯努めてまいりたいと存じます。
本年10月1日に、生涯学習・地域コミュニティ・文化創造の拠点となる白岡市生涯学習センタ-〔こもれびの森〕が開館致しました。この新たな施設を拠点と致しまして、今後も引き続き地域の歴史や伝統の保存・継承を支援してまいりたいと存じますので、皆様のご協力をお願い申し上げます。蓮田・白岡ユネスコ協会のますますのこ発展とご参会の皆様方のご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げます。
投稿日時:2018/10/27
本日は、議会全員協議会が開催されました。本日の議会全員協議会の協議報告事項としましては、「アクティブシニア活躍支援事業について」協議報告をさせて頂きました。
当市の「アクティブシニア活躍支援事業」は、おおむね60歳以上のシニア世代の地域活動や市民活動、健康・生きがいづくり、就業などの社会参加を支援するものです。
シニア世帯の方が地域社会を共に支える担い手として、様々な活動分野で活躍して頂くことにより、「元気なシニアで元気な地域づくり」を目指す取り組みです。施策の方向性としては、シニア世帯の方の地域への関心を高める。シニア世帯の方の人のつながりを促す。1.地域社会活動や市民活動などの地域に関わるきっかけを支援する。2.ボランティア活動などの市民活動を通じた仲間づくりを支援する。3.就業に関するスキルアップや情報提供を支援する。4.健康や生きがいづくりなどの学びを支援する。
以上の件につきまして、協議報告させて頂きました。新規事業の取り組みでありますことから、説明が足らないところもありましたので、議員からは活発なご意見を頂きました。私も、これらの取り組みを表明したものとして、しっかりと当事業を軌道に乗せて参ります。
投稿日時:2018/10/25
東日本大震災・大災害をうけ、懸命な復旧の努力があり、ほぼ元に戻りつつあると思われます茨城県北茨木市五浦温泉に、今回二度目として参ることが出来ました。白岡大山梨組合出荷反省会が開催されたことによるものであります。
白岡大山梨組合の皆様方におかれましては、日頃から地域農業の振興をはじめとする市政運営に多大なるご理解、ご協力を賜っておりますことに厚くお礼申し上げます。
さて、今年の梨の出荷も無事に終わり今日を迎えることが出来ましたのは、組合員同士の強い結束とお一人おひとりのご努力の賜物であろうと心から敬意を表する次第でございます。今年の梨は、早期開花や夏場の高温など不安要素がありましたが、順調に収穫できましたことに胸をなでおろしているところでございます。私と致しましても、特産品である梨には強い思い入れがあります言から、引き続き関係団体等の皆様と連携をとりながら、梨栽培の振興を図ってまいりたいと存じます。また、荒井梨組合長と共に今年も東京方面や埼玉県や地方にも白岡の梨・白岡美人を宣伝してまいりました。皆様方には、今後とも地域農業進展のため、より一層のご協力とお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
さて、本市は、皆様とともにまちづくりを進めているところでございますが、住みよさランキングにおいて、白岡市が埼玉県で3位、全国で69位となりましたという評価もございます。白岡市のこれまでのまちづくりが一定の評価を得たものであると、とてもうれしく思います。特に「安心」の面におきまして、白岡市は交通死亡事故ゼロ継続日数が、昨日10月22日に継続日数824日を達成したところでございまして、引き続き交通事故防止に努めてまいります。
市では、総合振興計画の基本構想に位置付けた「3つの重点プロジェクト」につきましても鋭意、取り組みを進めているところでございます。
まず、1つ目の「まちのにぎわい創出プロジェクト」では、9月の地権者総会におきまして、組合施工による土地区画整理事業を行うことが決定したところでございます。2つ目の「地域活性化プロジェクト」では、大山・菁莪地域の活性化を目指す取り組みを進めておりますが、今年は大山小学校が創立130年を迎えることから、11月には「大山ランタンナイト」記念事業を予定しております。また、年明けには、菁莪地域において子どもやシニアの居場所を作る社会実験イベントを実施する予定でございます。3つ目の「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」では、埼玉西武ライオンズとの連携協力によります、スポ-ツの振興や青少年の健全育成、地域振興を柱に、子ども達を支援する事業進めてまいります。また、今月上旬には「日本サッカ-協会」との連携協定に基づき、市内の小学5年生すべての児童(415人)を対象に、JFA「夢の教室」を実施致しました。このようにいずれのプロジェクトも市民の皆様のご理解、ご協力によりまして、順調に進捗しているところでございます。
また、去る10月1日に、市民の皆様が心待ちにしておられた生涯学習センタ-〔こもれびの森〕が、開館致しました。今後、様々な企画やイベントを開催してまいりますので、多くの市民の皆様のご利用をお願いしたいと存じます。白岡大山梨組合のますますのご発展と、ご参会の皆様方のご健勝、ご繁栄をご祈念申し上げます。帰りに、岡倉天心ゆかりの五浦に立ち寄りました。
投稿日時:2018/10/22
平成30年10月21日(日)
本日は、第35回白岡ふるさとまつりにお招き頂き誠に有り難うございます。各種団体の皆様をはじめ関係皆様方のご協力によりまして、第35回白岡ふるさとまつりが、このように盛大に開催されますことに心からお祝いを申し上げます。
さて、本日の「白岡ふるさとまつり」では、舞台での発表のほか屋外での食べ物即売、公園でのレクリエ-ションなど、世代を超えて多くの皆様が楽しめる素晴らしい催しが予定されていることと存じます。この「ふるさとまつり」のように、様々な年代の方々が交流する機会は、地域活動の活性化とともに地域の持つ個性や郷土を愛する心が育まれるものであり、協働のまちづくりにもつながる大切なイベントと考えております。また、こうした世代を超えたふれあいこそが、未来を担う子ども達に将来「私のふるさとは白岡市です。」と胸を張って言える気持ちを抱かせるものであると思っております。この「ふるさとまつり」という交流の機会を作って頂いた佐々木実行委員長はじめ関係皆様方のご尽力に改めて感謝申し上げる次第でございます。
さて、去る10月1日に市民の皆様が心待ちにしておられた生涯学習センタ-〔こもれびの森〕が、開館致しました。今後、様々な企画やイベントを開催してまいりますので、コミュニティセンタ-と同様に多くの市民の皆様のご利用をお願いしたいと存じます。また、本市は、皆様とともにまちづくりを進めているところでございますが、東洋経済新報社からの発表によりますと住みよさランキングにおいて、白岡市が埼玉県で3位、全国で69位となりました。白岡市のこれまでのまちづくりが一定の評価を得たものであると、とてもうれしく思います。
特に「安心」の面におきまして、白岡市は、交通死亡事故ゼロ継続日数が、昨日10月20日に継続日数822日を達成したところでございまして、引き続き交通事故防止に努めてまいります。
市では、総合振興計画の基本構想に位置付けた「3つの重点プロジェクト」につきましても鋭意、取り組みを進めているところでございます。まず、1つ目の「まちのにぎわい創出プロジェクト」では、9月2日の総会におきまして、組合施工による土地区画整理事業を行うことが決定したところでございす。2つ目の「地域活性化プロジェクト」では、大山・菁莪地域の活性化を目指す取り組みを進めておりますが、今年は大山小学校が創立130年を迎えることから、11月には記念事業を予定しております。また、年明けには、菁莪地域において子どもやシニアの居場所を作る社会実験イベントを実施する予定でございます。3つ目の「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」では、埼玉西武ライオンズとの連携協力にりますスポ-ツの振興や青少年の健全育成、地域振興を柱に、子ども達を支援する事業進めてまいりす。また、今月上旬には「日本サッカ-協会」との連携協定に基づき、市内の小学5年生すべての児童(415人)を対象に、JFA「夢の教室」を実施致しました。
このようにいずれのプロジェクトも市民の皆様のご理解とご協力によりまして、順調に進捗しているところでございます。
この「ふるさとまつり」がコミュニティづくりの礎としてますます発展されますようご祈念申し上げ、またふるさとまつり実行委員の皆様をはじめ関係者の皆様のご労苦に感謝申し上げます。
*そのほか、久しぶりの晴天の過ごし方としては、白岡八幡神社秋季大祭に足
を運び、次は全日本実業団女子駅伝全国統一予選会・プロ野球パリ-グCS
戦の放送を見ました。
*その後、私が依然お世話になりました近所の若い方で、ベトナムで会社社長
を務めていた方が急死され、その方のお通夜が県内でとりおこなわれました
ので参列致しました。
投稿日時:2018/10/21
平成30年10月20日(土)
本日は、第30回白岡市老人クラブ連合会運動会にご案内を頂き、誠にありがとうございます。多くの皆様が参加される運動会がこのように盛大に開催されますことは、役員の皆様をはじめ、参加者皆様のご協力の賜物と深く敬意を表する次第でございます。
さて、我が国は世界でトップクラスの長寿国です。女性の平均寿命は87歳で世界で2番目、男性の平均寿命は81歳で世界で3番目であります。私は、こうした高齢者福祉のあるべき姿を念頭におきながら皆様のご協力のもと、高齢者の皆様が元気で住みやすく、笑顔あふれるまちづくり、地域づくりに積極的に取り組み、また市の高齢者福祉計画の基本理念であります「健やかな福祉のまち」の実現のため、最大限の努力を傾注してまいります。皆様方におかれましても、その尊いご経験を生かし本市の発展のため、お力添えを賜りますようお願い申し上げます。今日の日が、皆様にとりまして、思い出深い一日になりますとともにお怪我のないよう念願しております。
さて、本市は、皆様とともにまちづくりを進めているところでございますが、東洋経済新報社から発行されている「都市デ-タパック2018年版」住みよさランキングにおいて、白岡市が埼玉県で3位になりました。白岡市のこれまでのまちづくりが一定の評価を得たものであると、とてもうれしく思います。特に「安心」の面におきまして、白岡市は、交通死亡事故ゼロ継続日数が、昨日10月19日に継続日数821日を達成したところでございまして、引き続き交通事故防止に努めてまいります。
また、市役所の隣に白岡市生涯学習センタ-〔こもれびの森〕が、去る10月1日に開館致しました。この白岡市生涯学習センタ-(こもれびの森)は、図書館機能、資料館機能、最大約500人を収容可能な多目的ホ-ルをはじめとした、生涯学習施設機能を併せ持つ複合施設でございます。すべての人たちが生涯を通じて楽しく学び、憩い、交流することができる生涯学習・地域コミュニティ・文化創造の拠点として、多くの方々に親しんでいただければと考えております。白岡市老人クラブ連合会の益々のご発展と、ご参会の皆様方がお元気で、末長くお幸せに過ごされますよう、心からお祈り申し上げます。
*そのほか 白岡市立白岡中学校体育館で開催されました白岡中学校合唱祭
に、ある考えをもってまいりましたが、その答えはでました。
投稿日時:2018/10/20
本日は、白岡1、2区長会議にお招き頂きました。皆様方には、日ごろから白岡市の市政運営に格別のご支援・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。皆様におかれましては、環境衛生活動や安心安全の地域づくりに努められ、近年では希薄になりつつある地域内のコミュニケ-ション問題にも積極的に取り組んでおられますことに、深く敬意を表する次第でございます。こうした取組は、多くの方に住んでみたい、住み続けたいと思って頂ける活力あふれる本市のまちづくりに大きく寄与して頂いており、重ねてお礼申し上げます。
さて、本市は、住みよさランキングにおいて埼玉県で3位という報道もありまして、皆様とともに進めてまいりました、これまでのまちづくりが一定の評価を得たものであると、とてもうれしく思います。特に「安心」の面におきまして、白岡市は交通死亡事故ゼロ継続日数が、昨日10月18日に継続日数820日を達成したところでございまして、引き続き交通事故防止に努めてまいります。
市では、今年度も第5次白岡市総合振興計画基本構想」で位置付けた「3つの重点プロジェクト」に最優先で取り組んでおります。また、白岡宮代線や白岡駅西口線をはじめとした都市計画道路など、各事業を展開してまいりたいと存じます。さらには、市役所の隣に白岡市生涯学習センタ-〔こもれびの森〕が、去る10月1日に開館致しました。この白岡市生涯学習センタ-(こもれびの森)は、22万冊を越える蔵書が可能な図書館機能、白岡市の歴史を通史として学べる資料館機能、最大約500人を収容可能な多目的ホ-ルをはじめとした、生涯学習施設機能を併せ持つ複合施設でございます。
すべての人たちが生涯を通じて楽しく学び、憩い、交流することができる生涯学習・地域コミュニティ・文化創造の拠点として、多くの方々に親しんでいただければと考えております。今後も、本市の魅力や強みを最大限に活用した、全国に誇れるまちづくりを進めてまいりたいと考えておりますので皆様のお力添えを賜ります様お願い申し上げます。白岡1、2区長会の益々のご発展をご祈念申し上げます。
投稿日時:2018/10/20
本日は、第47回地域保健・医療・福祉連携協議会を開催頂き、一般社団法人南埼玉郡市医師会役員の皆様と協議する機会を頂きましたこと、誠にありがとうございます。南埼玉郡市医師会の先生方におかれましては、当市を含めた久喜市、蓮田市、宮代町の3市1町の住民の生命と健康を守るため、日夜ご尽力を頂くとともに、日頃からがん検診や予防接種事業、あるいは学校保健検診等、地域医療の推進につきまして、ご理解とご協力を賜っておりますことに、重ねて感謝申し上げる次第でございます。
高齢化を迎え、住民が住み慣れた地域で健康で安心して生活していくためには、保健・医療・福祉サ-ビスを地域特性に配慮しながら地域の中で効率的、効果的に提供していく必要があります。そして、こうした地域社会を構築するには、医師会の先生方との連携が極めて重要となってまいります。特に、在宅医療・介護連携推進事業を進めていくためには、これまで以上に医師会の先生方のご協力は必要不可欠でございます。また、本日は、今年の夏が大変暑く熱中症の発生も相次ぎましたことから、熱中症についても議題となり多くの議論となりました。
行政と致しましては、各市町の状況を踏まえ、地域に即したそれぞれの健康課題の解決に向けて施策に取り組んでいるところでございますので、引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。髙木会長をはじめ南埼玉郡市医師会の益々のご発展とお集まりの皆様方のご健勝を祈念致します
投稿日時:2018/10/19
本日は、「平成30年度第2回白岡市総合教育会議」を開催致しました。皆様には、ご多忙中にもかかわらずご出席頂きまして、誠にありがとうございます。また、日ごろ市教育行政の推進につきまして、格別なるご尽力を賜り、深く感謝を申し上げる次第でございます。
さて、本日の会議は、「埼玉県教育局による魅力ある県立高校づくりについて」のほか、今月開館致しました「生涯学習センタ-[こもれびの森]における新たな生涯学習の創出について」、また「学校施設(校舎等建造物)の状況について」を議題とするものでございます。特に、一つ目の埼玉県教育局による魅力ある県立高校づくりに関しましては、本市にある白岡高校に関わる案件でございまして、市では埼玉県教育委員会の動向を注視しているところでございます。教育委員の皆様にも、是非その状況についてご承知おき頂きたい案件としておりますことから、本日一つ目の議題とさせて頂いたものでございます。本件を含むそれぞれの議事事項について、お集まりの委員の皆様の忌憚のないご意見を沢山賜り幸いでございました。
私は、白岡市の未来を担う人材を育成するためにも、教育環境の充実を図ることはとても重要なことであると考えております。そのため、委員の皆様にはこの総合教育会議の場を積極的に活用して頂きまして、将来の白岡市を担う子ども達の教育について議論を深めてまいりたいと考えておりますので、引き続きお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
さて、本市は、皆様とともにいろいろまちづくりを進めているところでございますが、住みよさランキングにおいて、白岡市が埼玉県で3位という評価もございます。白岡市のこれまでのまちづくりが一定の評価を得たものであると、とてもうれしく思います。また、白岡市は、交通死亡事故ゼロ継続日数が、昨日10月17日に継続日数819日を達成したところでございまして、引き続き交通事故防止に努めてまいります。
市では、今年度も第5次白岡市総合振興計画基本構想で位置付けた3つの重点プロジェクト「まちのにぎわい創出プロジェクト」、「地域活性化プロジェクト」、「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」に積極的に取り組んでおります。そのほか、白岡宮代線や白岡駅西口線をはじめとした都市計画道路など、各事業を展開してまいりたいと存じます。今後も、本市の魅力や強みを最大限に活用し、他に誇れるまちづくりを進めてまいりたいと考えておりますので、皆様のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。本日の「白岡市総合教育会議」が実りあるものとなりましたことお礼申し上げます。
投稿日時:2018/10/16
本日は、埼玉東部消防組合議会が開催されました。提出さらた議案は2議案でありまして、議案第9号としては、平成29年度埼玉東部消防組合一般会計歳入歳出決算認定についてと議運第10号として、平成30年度埼玉東部消防組合一般会計補正予算(第1号)であります。議案第9号は。歳入総額6,48
0,529千円、歳出総額6,374,54
2千円、となり実質収支額は105,987千円となりました。なお、歳入総額の97.8%は、4市2町からの分担金及び負担金であります。
一般質問は、主に当消防署所の合理化について、今後の方針につき質疑がおこなわれました。9月議会は、以上でご可決、ご認定、ご承認頂きました。その後、議会全員協議会が開催されまして、消防署所の合理化について協議がなされ、ご理解頂きました。その主な内容としましては、現行18署所を最適配置14署所にすることについては、反対または時期尚早であるとの意見が地元市町から提出されたことを踏まえ、それらの在り方または実施時期について検討し、協議を継続する。
投稿日時:2018/10/14
平成30年10月13日(土)
本日は、平成30年度白岡市敬老会を開催致しました。ご案内を申し上げました大勢の皆様にお越し頂き、誠にありがとうございます。本年の敬老会は、例年より約1か月遅れの開催となりましたが、先日開館したばかりの生涯学習センタ-〔こもれびの森〕を会場として、敬老会ご出席の皆様にぜひお披露目したいと思い、本日の開催とさせて頂きました。
この度の敬老会には、70歳、77歳、80歳、88歳を迎えられた方と89歳以上の方、あわせて3,075名の方をご招待申し上げたところ、このように大勢の方にご出席頂いたところでございます。こうして皆様方のお顔を拝見しますと誠にお元気そのもので、心からお喜び申し上げますとともにご長寿をお祝い申し上げます。また、御来賓の皆様には公私とも大変お忙しい中、ご臨席を賜り厚くお礼申し上げる次第でございます。なお、小学校児童6名による作文朗読、次に市内演芸団体扇松会、幸会、吉川社中によりますアトラクション、次に松村和子歌手によります公演がありまして多くの皆様が楽しんで頂きました。
さて、私たち日本人は人生100年といわれておりまして、世界トップレベルの長寿国でございます。本市におきましても、本年度めでたく100歳を迎える方が5名いらっしゃいまして、その方々を含めて100歳以上の方が20名となりました。先日、私は最高齢の宮本さまとお会い致しました。今年の12月で104歳になられるとのことで、毎日を健やかに過ごしておられる様子でした。
わが国の平均寿命は、女性は87歳で世界2位、男性は81歳で世界3位でございまして、今後もさらに平均寿命が延びるであろうと言われております。
こうした状況を踏まえ、私は、高齢者福祉のあるべき姿を念頭におきながら、今後加速する超高齢社会へ対応するため、皆様方のご協力のもと、高齢者がお元気でともに支え合うやさしさのあふれる地域社会づくりに積極的に取り組んでまいりたいと存じます。
また、市の高齢者福祉計画の基本理念であります「健やかな福祉のまち」の実現に向け、住みよいまちづくりに最大限の努力を傾注してまいりたいと存じます。皆様方には、今後ともその尊いご経験を活かして頂き、本市の発展のためにお力添えを賜りますようお願い申し上げます。今年ももう2か月で新年を迎える時期となりました。来年は、退位の礼、即位の礼がありまして元号もおかわりになりますので、皆様には大正、昭和、平成そして新元号と続くなかにありましてもこれからも皆様方お元気で、末長くお幸せに過ごされますよう心からお祈り申し上げ、お祝いの言葉と致します。
投稿日時:2018/10/8
本日、「第38回白岡市親子レクリエ-ション大会・第31回県民総合体育大会白岡市大会コミュニティ部門」が、スポ少鈴木茂憲新本部長、野口英雄県民総体実行委員長のもと、このように盛大に開催されますことは、誠に喜ばしく心からお祝いを申し上げます。団員の元気な入場行進を見ておりますと、私も元気をもらいますと同時になんとなく懐かしくなりました。
本大会は、団員の皆様が日ごろの厳しい練習から一時離れ、市民の皆様とともに親子が楽しい1日を過ごして頂けるよう企画された大会であると伺っております。どうか、本日は思いきり体を動かし、親子の絆を更に深めて頂くとともに本大会にご参会の皆様の交流の輪をさらに大きく広げて頂き、思う存分楽しんで頂きたいと存じます。
本市は、まちづくりを皆さんと進めているところでございますが、これからも勉学の向上、スポ-ツ施設の整備やすみよいまちづくりに努めてまいります。そのなかでも大きな催しものが、昨日行われました。市民皆様が長年待ち望んでおりました、生涯学習・地域コミュニティ・文化創造の拠点となる白岡市生涯学習センタ-〔こもれびの森〕の開館記念式典です。ぜひスポ少の皆さんはじめ多くの方にお越し頂きご活用頂ければと存じます。本大会の開催に当たりまして、ご尽力くださいました関係者の皆様に深く感謝申し上げますとともに、ご参会の皆様のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。
投稿日時:2018/10/8
平成30年10月7日(日)
本日ここに、白岡市生涯学習センタ-開館記念式典を挙行致しましたところ、お忙しいところ多数のご来賓の皆様のご臨席を賜り、厚くお礼を申し上げます。いよいよ市民の皆様が長年待ち望んでおりました図書館機能、資料館機能、生涯学習機能を持つ生涯学習センタ-〔こもれびの森〕が開館致しました。
これまで当市の図書館は、中央公民館の一部を活用して運営しておりましたが、建物も狭隘で読書スペ-スも狭く、市民の皆様の要望に十分応えることができておりませんでした。このため、市役所庁舎をはじめ保健福祉総合センタ-、ふれあいの森公園、総合運動公園やB&G海洋センタ-などの公共施設が集約しております、当地に建設することと致しました。生涯学習センタ-を当地に建設することにより、各公共施設が連携して、生涯学習と生涯スポ-ツ等の拠点となるとともに、市民の皆様の憩いの場として、大いに活用されることを願っております。
生涯学習センタ-〔こもれびの森〕の外観は、当市の特産品である梨のたなをイメ-ジした大屋根をデザインに取り入れたものでございます。建物を支える各3本の柱が、梨のたなの支柱をイメ-ジしております。また、建物東側は全面ガラス張りであり、外の緑をご覧頂きながら読書などが楽しめる自然と調和した快適な空間を形作っております。この生涯学習センタ-は、すべての人たちが生涯を通じて楽しく学び、憩い、交流することができる生涯学習・地域コミュニティ・文化創造の拠点を基本コンセプトとして建設致しましたため多様な機能を有しております。
まず、図書館機能として、これまでの図書館の約2倍強の蔵書数が収蔵できることとなります。中でも未来を担う子供たちが幼いころから本に親しむことにより、豊かな感受性が育まれ、人格形成に大きく寄与するものと考えております。このため1階の図書室には、全て児童書を配架するとともに、親子での読み聞かせのスペ-スもご用意してございます。また、閲覧席は1階と2階を合わせまして約120席で、学習室も40席ご用意してございます。
2つ目の資料館機能でございますが、白岡市の歴史を古代から現代まで通史として学べる歴史資料展示室を設置し、白岡市内で発掘された土器などをはじめ、様々な資料や文書を展示してございます。また、学芸員による解説を交え、実際に展示品に触れることができる「ハンズオン・デ-」を設ける予定でございます。企画展示室は、市民の皆様の創作した作品の発表や市が企画展示を行います。市民の皆様の作成した工芸品や絵画などを展示することができ、市民の皆様のさらなる創作意欲が高まることを期待するところでございます。
3つ目の生涯学習機能でございますが、多目的ホ-ルは、最大で約500人を収容することができます。様々な講演会やイベントにご活用頂きたいと存じます。
また、絵画や工作が行える創作室、防音機能を備え音楽練習ができる音楽スタジオをご用意しております。私は、いくつになりましても、学習することにより知識を身に着け多くの刺激を受けることは、人が成長していくためには、最も大切なことであると考えております。是非、多くの皆様にご活用頂きたいと思っております。
なお、この生涯学習センタ-〔こもれびの森〕は、一つ特徴がありまして、企画、運営、管理、舞台操作などは、全て職員が行ってまいりますのでご理解とご協力をお願い致します。これからも教育・文化のまちづくりを推進し、文化の薫るまちしらおかづくりに誠心誠意取り組んでまいります。今後とも、ご列席の皆様、市民の皆様には、ご理解を賜りますとともにより一層のご指導とご支援を賜りますようお願い申し上げます。白岡市生涯学習センタ-の建設にご尽力、ご厚情を頂きました、株式会社ア-ル・アイ・エ-、株式会社井上工務店、川口土木建築工業株式会社をはじめ多くの関係企業の皆様方に心から感謝を申し上げますとともに、ご臨席を賜りました皆様方のご健勝とご繁栄をご祈念申し上げます。
投稿日時:2018/10/6
本日は、千駄野保育所運動会にお招き頂きました。お天気にも恵まれ、このように立派な運動会が開催されますこと、お慶び申し上げます。園児の皆さん、今日は、楽しみにしていた運動会ですね。一生懸命に練習してきたことを、お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん、ご近所の方々に見せるよい機会です。どうか、決まりを守り、楽しい運動会にしてください。
保護者の皆様におかれましては、日頃から市の児童福祉行政に格別なるご協力を頂き、厚くお礼申し上げます。市と致しましても、お子様の健全育成には一層力を注いでまいりますので、ご理解とご協力を下さいますようお願い申し上げます。それでは、本日の運動会が子どもたちにとりましても、保護者の皆様にとりましても、思い出深いものとなりますようご祈念申し上げます。皆さん、楽しんでください。
投稿日時:2018/10/5
本日、9月6日(木)に開会しました平成30年3回白岡市議会定例会が、閉会を迎えました。総務常任委員会、文教厚生常任委員会、産業建設常任委員会の委員長から委員会報告後に、条例の一部を改正する条例などの議案等について質疑・討論・採決が行われました。お陰さまで、執行部から提出した25議案についてご可決ご認定頂きました。今回の議会定例会におきましても、議員の皆様には、一般質問などの議論を通じて、まちづくりに関するたいへん建設的で貴重なご意見とご提案を頂きました。今後の市政運営に適切に活かしてまいりたいと考えております。
また、協議報告の冒頭に先立ちまして、副市長から先日の台風24号についてご報告を申し上げました。9月30日から10月1日にかけて通過しました台風24号は、非常に風が強く、市内でも1日午前1時8分に最大瞬間風速35.3メートル/秒を記録しました。市では、30日から職員を配置して対応したところです。被害状況を調査しましたところ、農作物で一部倒伏や農業用施設である防除ネットやビニ-ルハウスなどに破損が生じたほか、市内の公園や学校、道路沿いに倒木がありました。しかしながら、心配していました河川の氾濫、道路の冠水や怪我をされた方の報告はなく、安堵の胸をなでおろしたところです。
本年は台風の発生が多く、風雨の威力が非常に強いように感じます。今議会開会の9月4日には、台風21号が通過し、記録的な暴風で関西国際空港をはじめ日本列島に大きな爪あとを残しました。市では、引き続き防災対策に最善を尽くしてまいります。9月議会が終了しますと、もう今年度後半となります、10月7日(日)生涯学習センタ-記念式典始め各種重点事業等を確実に積極的に推進してまいります。
投稿日時:2018/10/2
平成30年10月1日(月)
本日は、白岡市生涯学習センタ-開館セレモニ-を挙行致しました。皆様には、公私ともにご多忙中のところ、白岡市生涯学習センタ-開館セレモ-にご臨席を賜り、厚くお礼を申し上げます。
これまで、本市の図書館は、中央公民館の一部を活用して運営しておりましたが、狭隘で蔵書数も少なく、市民の皆様の要望に十分に応えることができておりませんでした。このため、市役所庁舎をはじめ、保健福祉総合センタ-、ふれあいの森公園、総合運動公園やB&G海洋センタ-などの公共施設が集約しております、当地に建設することと致しました。その後、市議会議員の皆様にもご協力を頂きまして、生涯学習施設建設検討委員会を立ち上げ、多くの会議や視察にご参加頂き本年6月に建物が完成致しました。
予定通りに事業を進めてこられましたのも、関係機関の皆様の格別のご指導と市民の皆様のご理解、建設に携わって頂きました皆様のお力があったからであり、まずもって全ての皆様に深く敬意を表しますとともに、心から感謝を申し上げます。皆様、本当にありがとうございます。さて、この生涯学習センタ-は、図書館機能、資料館機能、生涯学習機能の3つの機能を持つ複合施設となっております。
本日ご臨席の皆様をはじめ市民の皆様には、生涯学習、地域コミュニティ・文化創造の拠点として、これらの機能を存分にご活用して頂きたいと存じます。私は、いくつになりましても、いつの時代でも、学習することにより知識を身につけ多くの刺激を受けることは、人が成長していくためには、最も大切なことであると考えております。是非、多くの市民の皆様にご活用頂きたいと思っております。これからも教育・文化のまちづくりを推進し、文化の薫るまちしらおかづくりに誠心誠意取り組んでまいります。
本日ご臨席の皆様、市民の皆様には、ご理解を賜りますとともに、より一層のご指導とご支援を賜りますようお願い申し上げます。結びといたしまして白岡市生涯学習センタ-とともに、ご臨席を賜りました皆様方のご健勝とご繁栄をご祈念申し上げます。
*そのほか 本日は、教育委員任命書交付式と人事異動に係る辞令交付式(17
名)を行いました。
投稿日時:2018/10/1
平成30年9月30日(日)
本日は、「第43回市民体育祭開会式」を総合運動公園から勤労者体育センタ-に変更して開催致しました。台風24号の影響で雨の中、早朝から多くの皆様とご来賓の皆様にお越し頂き、誠にありがとうございます。また、このように盛大に開催できますことを心からお礼申し上げます。お集まりの皆様におかれましては、日ごろからスポ-ツに親しまれ、当協会の活動や市のスポ-ツレクリエ-ションの振興にご支援とご協力を賜り、深く感謝を申し上げる次第でございます。
さて、本市は、今日にも優勝決定が予想されます埼玉西武ライオンズと、今年連携協力に関する基本協定を締結したところでございます。この協定は、お互いが持つ資源を活かし、協働してさまざまな事業に取り組むことを通じて、地域社会の発展や市民福祉の向上に寄与することを目的とするものでございます。この基本協定をきっかけに、より多くの市民の皆様がスポ-ツに親しみ、仲間づくりや健康づくりにつなげて頂ければ幸いでございます。
また、本市は、皆様とともにまちづくりを進めているところでございますが、東洋経済新報社から発行されている「都市デ-タパック2018年版」住みよさランキングにおいて、白岡市が、埼玉県では戸田市やさいたま市に次いで3位、全国では69位になりました。このランキングは、様々な分野の公的な統計を使って、安心度、利便性、快適度、富裕度、住居水準充実度の5つを総合的に評価し、市区が持っている「都市力」を明らかにしたものです。白岡市のこれまでのまちづくりが一定の評価を得たものであるととてもうれしく思います。
特に「安心」の面におきまして、白岡市は、昨日9月29日には、交通死亡事故ゼロ継続日数801日を達成したところでございまして、引き続き交通事故防止に努めてまいります。また、白岡市では、今年度も「第5次白岡市総合振興計画基本構想」で位置付けた「3つの重点プロジェクト」に最優先で取り組んでおります。
1つ目の「まちのにぎわい創出プロジェクト」につきましては、9月2日に平成30年度白岡中学校周辺区域土地利用協議会総会を開催し、組合施行による土地区画整理事業を行うことが決定したところでございます。来月には、都市計画協議に向けた作業及び土地区画整理組合準備会の発足を達成するための事業化検討パ-トナ-の募集を開始する予定でございます。
2つ目の「地域活性化プロジェクト」につきましては、大山地域・菁莪地域の持つ特性や環境を生かして、両地域の活性化や生活利便性の向上を図ってまいります。大山地域におきましては、今年大山小学校が創立130年となることから、記念事業を11月に予定しているところでございます。
3つ目の「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」につきましては、日本サッカ-協会との連携協定に基づく、現役のアスリ-トなどが夢に向かって努力することや仲間と協力することの大切さを子どもたちに伝える「夢の教室」を、10月にかけまして小学校5年生に実施致します。
また、白岡宮代線をはじめとした都市計画道路の着実な進捗にも努めてまいりたいと存じます。さらに、10月1日には、豊かな感性や創造力を育むことができ、生涯学習・地域コミュニティ・文化創造の拠点となる白岡市生涯学習センタ-がオ-プン致します。ぜひ多くのかたにご活用頂ければと存じます。本体育祭の開催に当たり、ご尽力くださいました関係者の皆様に深く感謝申し上げますとともに、ご参会の皆様のご活躍とご健勝をご祈念申し上げます。
*そのほか、白岡2山行政区自主防災訓練、上野田自主防災会防災訓練は、
天候不順により実施されませんでした。