ブログ

ホーム ≫ Archive: 3月 2019

Archive for 3月, 2019

投稿日時:2019/3/31

市観光協会元荒川観桜会

2064-%e5%b8%82%e8%a6%b3%e5%85%89%e5%8d%94平成31年3月31日(日)

 本日は、白岡市観光協会第9回元荒川観桜会を開催し、多くの皆様にご参加を頂きました。平素の河川を利用した事業に、多大なご尽力を頂いている白岡市観光協会イベント部会長の山本一夫さんを始め、ボランティ2064-2-%e5%b8%82%e8%a6%b3%e5%85%89%e5%8d%94ア「川のサポ-タ-」関係各位に、深く敬意と感謝を表する次第でございます。

 本日の開催に向けた操舟練習および河川美化活動、大変お疲れさまでございました。本日で第9回目を迎えるこの元荒川観桜会は白岡市観光協会を代表するイベントであり、今年も多くの市内外の皆様が舟の上から桜を楽しみました。今日と明日の観桜会を通して、参加者の皆様に河川に慣れ親しんで頂き、白岡の春を満喫し、白岡の素晴らしさを再認識して頂ければ幸いでございます。


この記事は 2019.3.31 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/3/30

市退職等職員を送る会

平成31年3月29日(金)

 今年の桜は、平年より開花が早い地域が多いようで、市役所の桜も咲き誇っております。ちょっと天気が心配ですが、週末は花見にこられる方も多いのではないでしょうか。2063-%e5%b8%82%e9%80%80%e8%81%b7%e7%ad%89%e8%81%b7%e5%93%a1%e3%82%92%e9%80%81%e3%82%8b%e4%bc%9a

 本日は、平成30年度白岡市退職等職員を送る会を開催致しました。これまで市政進展のためにご尽力を頂いた8名の皆さんが退職されました。また、5名の皆さんが派遣元へ帰任され、新たに1名が派遣となりました。2063-2-%e5%b8%82%e9%80%80%e8%81%b7%e7%ad%89%e8%81%b7%e5%93%a1%e3%82%92%e9%80%81%e3%82%8b%e4%bc%9a朝に本市の辞令を交付し、午後に衛生組合辞令交付を行い、勤務時間終了後、職員による退職等職員を送る会が開催され、送別の言葉を述べさせて頂きました。

 皆さん、白岡の今日までの発展の礎を築いて頂いた方々で、改めて深く敬意を表しますとともに、心から感謝を申し上げました。お名前を申し上げながら、一人ひとりのお顔を拝見致しますと、一緒に出張したことや市の将来について議論したことなど、これまでの様々な出来事が思いだされて目頭が熱くなり一抹の寂しさを感じました。最後には、送別会を行いました。退職等された皆さんは、それぞれ新たな道を歩まれるわけですが、今までの経験を生かして頂きご健勝でご活躍頂くことをお祈り申し上げます。長い間本当にありがとうございました。

 


この記事は 2019.3.30 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年3月28日(木)2062-%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%8f%81%e8%8e%aa%e6%94%af%e9%83%a8%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%b5%e3%82%8c%e3%81%82%e3%81%84%e4%ba%a4%e6%b5%81%e4%bc%9a

 本日は、白岡市社会福祉協議会菁莪支部の地域ふれあい交流会にお招き頂きました。白岡市社会福祉協議会菁莪支部の皆様方におかれましては、日ごろから地域福祉の推進にご支援ご協力を賜り、厚くお礼申し上げま2062-2-%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%8f%81%e8%8e%aa%e6%94%af%e9%83%a8%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%b5%e3%82%8c%e3%81%82%e3%81%84%e4%ba%a4%e6%b5%81%e4%bc%9aす。社協菁莪支部の皆様方には、昨年12月のおそばの配食事業や地域別いきいきサロンの実施など、「誰もが安心して暮らすことができる福祉のまちづくり」のため、地域の特性に合わせて活動されておられますことに敬意を表する次第でございます。また、このふれあい交流会の開催にあたり、ご尽力頂きました菁莪支部役員の皆様方と社会福祉協議会職員の皆様のご労苦に対し、重ねてお礼申し上げます。

 さて、2月末日現在における65歳以上の方は1万4,033人、市民全体に占める割合である高齢化率は26.7%となり、本市も高齢化が進んでおります。このような状況の中で、社会福祉協議会及び各支部の活動が今後ますます重要になってくるものと存じます。私といたしましてもこれからの人口減少社会に対応し、住みよい環境を確保して本市が持続的に発展していくために全力を傾注してまいりますので、皆様のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。なお、ご挨拶を申し上げ、市役所に戻り年度末の執務を行うことが出来ました。


この記事は 2019.3.29 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2061-%e8%93%ae%e7%94%b0%e7%99%bd%e5%b2%a1%e8%a1%9b%e7%94%9f%e7%b5%84%e5%90%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e3%80%80平成31年3月28日(木)

 本日、平成31年第1回蓮田白岡衛生組合議会定例会が開催されました。今議会には、監査委員の選任、「蓮田白岡衛生組合職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例」の一部改正、2061-2-%e8%93%ae%e7%94%b0%e7%99%bd%e5%b2%a1%e8%a1%9b%e7%94%9f%e7%b5%84%e5%90%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e3%80%80「蓮田白岡衛生組合の自己啓発等休業に関する条例及び蓮田白岡衛生組合廃棄物の処理及び再生利用の促進に関する条例」の一部改正、平成30年度一般会計補正予算(第3号)及び平成31年度一般会計予算の5議案を上程致しました。

 今回の補正の主なものとしましては、白岡市と蓮田市の年間の延べ世帯数の見込みに増減があったことから、負担金を蓮田市は増額、白岡市は減額するものです。その他には、昨年9月に発生した台風による建屋シャッタ-などの破損に伴う修理費用について、公有建物災害共済の共済金の支払いが認定されたことから、雑入を増額するものです。全体としては、歳入歳出それぞれ1,657,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を1,586,544,000円とするものです。平成31年度予算については、歳入歳出それぞれ1,769,744,000円で、対前年度比ではごみ処理手数料の増などにより、12.9パ-セントの増となったものです。

 年度末を迎えて、人事案件、条例改正、予算など全ての重要な議案について、議員の皆様に慎重にご審議を頂き、可決となりました。また、資源物持ち去り防止パトロ-ルの実施状況について報告しました。資源物の持ち去り行為が途絶えないことから、当組合では概ね月に2回程度の定期的なパトロ-ルを実施しております。今後も、副管理者として職員ともに白岡市・蓮田市の廃棄物処理行政の充実を図り、両市の生活環境の向上に努めてまいりたいと思います。

  *この後、平成最後の、蓮田白岡衛生組合議会懇親会が開催されました。


この記事は 2019.3.29 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年3月26日(火)2060-2-%e5%9f%bc%e7%8e%89%e6%9d%b1%e9%83%a8%e6%b6%88%e9%98%b2%e7%b5%84%e5%90%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e7%ac%ac%ef%bc%92%e5%9b%9e%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a

 本日は、平成31年埼玉東部消防組合議会第2回定例会が開催され、議案4件と報告1件の提出がありました。議案内容は、平成30年度埼玉東部消防組合一般会計補正予算(第2号)、平成31年度埼玉東部消防組合一般会計予算、埼玉東部消防組合職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部を改正する条例、埼玉東部消防組合公平委員会委員の選任についてでした。慎重審議のうえ、全ての議案について可決決定されました。

 埼玉東部消防組合は、加須市、久喜市、幸手市、白岡市、宮代町及び杉戸町の4市2町で構成し、消防体制は1消防局(5課)、6消防署(10分署、2出張所)、消防隊員633人で管内約45万人の住民の安全・安心を担っています。引き続き近隣自治体と連携して、災害時の危機管理に努めてまいります。2060-%e5%9f%bc%e7%8e%89%e6%9d%b1%e9%83%a8%e6%b6%88%e9%98%b2%e7%b5%84%e5%90%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e7%ac%ac%ef%bc%92%e5%9b%9e%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a白岡市には、白岡消防署と白岡消防署篠津分署があり、火災や救急などで出動しています。今年に入り2月末までに市内で火災が7件発生しています。今年の冬は火災が多かったように感じています。ちなみに、火災は、昨年(平成30年)が5件、その前の年(平成29年)が4件でした。皆さんも火の取り扱いには十分注意してください。

  *その他 見沼代用水土地改良区第6回理事会に出席致しました。その後、埼

   玉東部消防組合議会懇親会に出席し、改選期を迎えた議員さん等及び退職幹

   部署員の皆さんたちと懇親会を行いました。


この記事は 2019.3.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年3月25日(月)2059-%e5%a4%aa%e7%94%b0%e6%96%b0%e4%ba%95%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e6%94%b9%e8%89%af%e5%8c%ba%e6%b8%85%e7%ae%97%e7%b5%90%e4%ba%86%e7%b7%8f%e4%bc%9a

 本日は、清算法人太田新井第二土地改良区の清算結了総会にお招き頂きました。皆様方には、日ごろから農政の進展について多大なるご支援とご協力を賜り、心から感謝を申し上げます。上程された議案が承認可決され、総会が盛況のうちに終了2059-2-%e5%a4%aa%e7%94%b0%e6%96%b0%e4%ba%95%e7%ac%ac%e4%ba%8c%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e6%94%b9%e8%89%af%e5%8c%ba%e6%b8%85%e7%ae%97%e7%b5%90%e4%ba%86%e7%b7%8f%e4%bc%9aされましたこと、誠におめでとうございます。

 太田新井第二土地改良区におかれましては、昭和62年に設立され平成3年には、全ての工事が完了して緑豊かなほ場が形成され農業経営の効率化及び生産性の向上が図られました。今回、組合員の皆様のご苦労が完結し改良区の解散及び清算事務につきましても、全てが完了したところでございます。これからは、太田新井第二水利組合として、新たに農業経営に取り組んでいかれることと存じます。   

 今後、難題やご苦労もあろうかと存じますが、引き続き組合員の皆様方の強い団結力をもって、太田新井地区の更なる発展のためにご協力くださいますようお願い申し上げます。本日ご参会の皆様の益々のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。


この記事は 2019.3.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/3/26

第5回行政区長会議

2058-%e7%ac%ac%ef%bc%95%e5%9b%9e%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%8c%ba%e9%95%b7%e4%bc%9a%e8%ad%b0平成31年3月25日(月)

 本日は、行政区長会議を開催致しました。平成30年度も残りわずかとなりましたが、今年度も行政区長の皆様のご支援・ご協力により、円滑に市政を運営できましたことを厚くお礼申し上げます。この3月をもって退任される方もいらっしゃると伺っております。これまでのご尽力に深く感謝申し上げますとともに、引き続きお力添えを賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 今年は、市制施行から7年目を迎えます。私は、皆様と手を携えて市民主体のまちづくりを進め、懸案であった課題の解決に取り組んでまいりました。その一例を申し上げますと、のりあい交通の導入や防災行政無線のデジタル化、消防の広域化、こども医療費支給対象年齢拡大、小中学校のエアコン整備、生涯学習センタ-〔こもれびの森〕の開館などでございます。平成最後となる年に、私が市長に就任以来この10年間で取り組んできたこれらの事業が完了し、また人口もおおむね52,500人となり、市税も70億円を見込めるようになるなど、白岡市は近隣自治体と肩を並べるほどに発展を遂げられたと自負しております。行政区長の皆様のこれまでのご支援・ご協力に対しまして、重ねてお礼申し上げます。折しも、再来月には新元号となり、新しい時代を迎えます。白岡市も心機一転、新たなステ-ジにステップアップしてまいります。

 さて、平成31年度の予算につきまして、3月18日に閉会致しました議会定例会においてご承認を頂いたところです。一般会計につきましては、141億3,000万円の予算を編成致しました。主な重要施策と致しましては、まず篠津小学校に第三児童クラブの新設や、世代包括支援センタ-の機能を拡充するなど安心して子育てができる環境づくりを推進してまいります。次に、防災拠点及び指定緊急避難所に防災用マンホ-ルトイレを整備するほか、路面標示等の交通安全施設の設置の拡充、防犯灯の新設・交換など災害対策の充実や交通安全対策などの強化を図ってまいります。

 また、生涯学習センターの維持管理や市内の小・中学校に整備したエアコンの本格稼働など、教育環境の充実を図ってまいります。そして、白岡中学校周辺区域の都市的土地利用、白岡駅東部中央土地区画整理事業及び都市計画道路白岡駅西口線、白岡宮代線の整備等に鋭意取り組んでまいります。特に、都市計画道路白岡宮代線につきましては、東北自動車道をまたぐオ-バ-ブリッジの橋脚建設に着工してまいります。そして、地域活性化施策につきましては、シニア世代の方の地域デビュ-を促進するとともに、引き続きシティプロモ-ションや大山・菁莪地域活性化推進事業、白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト事業を推進するなど、本市のより一層の発展を図ってまいります。

 また、行政区の活動拠点である集会所施設の整備事業につきましても、事業費の補助を行ってまいります。私は、白岡市が将来にわたって成長を遂げられるよう、世代間のバランスに配慮した「未来へつながるまちづくり」を目指して各種施策の推進を図り白岡市の確かな礎を築いてまいりたいと考えておりますので、今後とも行政区長の皆様の一層のご理解とご協力を賜ります様重ねてお願い申し上げます。


この記事は 2019.3.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年3月24日(日)2057-%e5%90%84%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%8c%ba%e7%b7%8f%e4%bc%9a%e5%8f%8a%e3%81%b3%e9%ab%98%e5%b2%a9%e5%a4%a9%e6%ba%80%e7%a5%9e%e7%a4%be%e6%98%a5%e7%a5%ad%e3%82%8a

 本日は、篠津1神山西区、白岡1茶屋区、小久喜2区の各地区行政区総会と一部懇親会及び高岩天満神社春祭りにお招き頂きました。このように各行政区で盛大に総会や懇親会が開催されますことは、皆様のご協力はもちろんのこと、各区長さんをはじめとする役員の皆様方のご尽力の賜物と深く敬意を表する次第でございます。皆様方におかれましては、日ごろから市政運営に多大なるお力添えを賜っておりますことに、この場をお借りして心からお礼申し上げます。

2057-3-%e5%90%84%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%8c%ba%e7%b7%8f%e4%bc%9a%e5%8f%8a%e3%81%b3%e9%ab%98%e5%b2%a9%e5%a4%a9%e6%ba%80%e7%a5%9e%e7%a4%be%e6%98%a5%e7%a5%ad%e3%82%8aまた、高岩天満神社の春祭りも開催されました。神事や神輿渡御が厳かに行われ、また、地域の子どもたちも多く集まりにぎやかでした。

 さて、今年は4月に統一地方選挙や天皇陛下の御退位、5月に皇太子殿下の御即位及び改元、9月にラグビ-ワ-ルドカップの開催などが予定されており、皆様は高い関心をお寄せのことと存じます。一方、国内の経済情勢に目を向けますと、中国経済の減速により景気指数が低下している状況ですが、政府は3月の月例経済報告において、景気の総括判断について下方修正しながらも、戦後最長の景気回復が続いているという認識を維持しております。

 しかしながら、本年10月には消費税率10パ-セントへの引き上げが予定されており、消費の低迷が懸念されます。国は、軽減税率制度の導入や幼児教育・保育の無償化などの社会保障の充実策、公共事業の実施による国土強靭化対策等の経済対策を講じる予定とのことでございます。本市におきましても、平成31年度当初予算を3月議会定例会に上程し、可決されたところでございます。市の財政は、家屋の増加に伴う固定資産税等の増収が見込まれる一方高齢化による扶助費の増加や国による幼児教育・保育の無償化などの動向を踏まえますと、楽観できる状況ではございません。2057-2-%e5%90%84%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%8c%ba%e7%b7%8f%e4%bc%9a%e5%8f%8a%e3%81%b3%e9%ab%98%e5%b2%a9%e5%a4%a9%e6%ba%80%e7%a5%9e%e7%a4%be%e6%98%a5%e7%a5%ad%e3%82%8a

    市では、本年も、第5次白岡市総合振興計画基本計画で位置づけた3つの重点プロジェクトに最優先で取り組んでまいります。1つ目の白岡中学校周辺区域の有効な土地利用を推進し、この区域のにぎわいの創出を図る「まちのにぎわい創出プロジェクト」につきましては、白岡中学校周辺区域土地利用協議会総会において事業化検討パートナーの決定について承認頂き、協定を締結したところでございます。今後は、白岡中学校周辺区域土地利用協議会と白岡市及び事業化検討パ-トナ-の三者において取組を進めてまいります。さらに、都市計画道路整備の着実な進捗や教育の充実、福祉施策、防災施策など各分野の施策を展開してまいります。今後も、さらなる発展に向けて魅力あるまちづくりに取り組んでまいりますので、皆様におかれましては引き続き、ご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


この記事は 2019.3.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/3/24

市立西小学校卒業証書授与式

平成31年3月22日(金)

 本日は、白岡市立西小学校の卒業式でした。卒業生の皆さん、ご卒業誠におめでとうございます。また、ご家族の皆様に、心からお祝いを申し上げます。お子様方の本日の晴れ姿を前に、お喜びもひとしおのことと拝察いたす次第です。2056-2-%e5%b8%82%e7%ab%8b%e8%a5%bf%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%8d%92%e6%a5%ad%e8%a8%bc%e6%9b%b8%e6%8e%88%e4%b8%8e%e5%bc%8f

 思い起こせば卒業生の皆さんが生まれた平成18年は、第88回全国高等学校野球選手権大会いわゆる甲子園の決勝において、現在日本ハムファイタ-ズで活躍する斎藤佑樹選手を擁する早稲田実業学校高等部と、ニュ-ヨ-クヤンキ-スで活躍する田中将大選手を擁する駒澤大学付属苫小牧高等学校の熱戦が繰り広げられた年でした。炎天下のなか試合は投手戦となり、延長15回でも決着がつかずに決勝戦としては37年ぶりに、翌日再試合となりました。結果は、早稲田実業学校高等部がわずか1点差で初優勝を飾りましたが、両チ-ムともに連日の疲れが残る中、最後まで力の限り戦う姿は日本中に感動を与え、試合終了の瞬間観客は総立ちで選手たちを称えました。2056-%e5%b8%82%e7%ab%8b%e8%a5%bf%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%8d%92%e6%a5%ad%e8%a8%bc%e6%9b%b8%e6%8e%88%e4%b8%8e%e5%bc%8f

 一つの目標に向かって、自分たちの力を信じて全力を尽くすことの大切さを私たちに教えてくれた出来事でした。卒業生の皆さんが手にされた卒業証書は、6年間一生懸命勉強に励みあるいは学校行事に真剣に取り組み、小学校の全課程を立派に修了された証しです。ふるさと白岡の空気をいっぱいに吸って、立派に成長された皆さんが小学校を卒業されることは、皆さんご自身の努力はもちろんですが、常に厳しく温かく指導してくださった先生方やご家族の皆様の、深い愛情のおかげであることも忘れないでください。

 皆さんは、この西小学校での思い出を沢山持っていることと思います。楽しかったこと、うれしかったこと、つらかったこと、それらのすべてが皆さんのこれからの長い人生の貴重な宝物になるに違いありません。皆さんは、いよいよ4月から中学校生活を迎えます。これからは小学校よりも勉強する内容も広がり、部活動なども始まります。大きな期待とともに少し不安もあると思いますが、皆さんにはすばらしいご家族があり、信じあえる友達がいるはずです。どうか皆さん、いかなるときも「夢と希望」を持ち、強く明るく伸びやかに前進し、立派な中学生になってください。そして、自分は西小学校の卒業生です、との誇りを持ってこれからの中学校生活を過ごして頂きたいと思います。

 私も、今後市民の皆様に、白岡市に住んでよかった、これからも住み続けたいと誇りに思っていただけるような新しいまちづくりに全力を尽くしてまいりますので、是非皆さんも若い斬新な発想とアイディアで、新しいまちづくりにご協力をお願い致します。小川校長先生をはじめ諸先生方の今日までのご労苦に対し、心から敬意を表しますとともに、西小学校の限りないご発展とご列席の皆様方のご健康とご多幸をお祈り申し上げ。卒業生の皆さん、中学校に行っても頑張ってください。


この記事は 2019.3.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2055-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e9%a7%85%e6%9d%b1%e9%83%a8%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e7%94%bb%e6%95%b4%e7%90%86%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%af%a9%e8%ad%b0%e4%bc%9a平成31年3月20日(水)

 本日は、白岡駅東部中央土地区画整理審議会を開催致しましたところ、委員の皆様におかれましては、ご多忙中にもかかわらずご出席頂きましたことにお礼を申し上げます。また、会議における議題である仮換地の指定などについて、慎重にご審議とご決定頂きましたことに重ねてお礼申し上げます。

 本土地区画整理事業は、事業開始から22年が経過し、現在では総事業費の進ちょく率が約61%、仮換地指定率は約92%、道路整備率は約77%と着実に進展が図られており、また昨年度から着手しております駅周辺街区の仮換地指定につきましても、順調に進んでいるところです。

   現在、市では本土地区画整理事業を始めとして、白岡中学校周辺区域における都市的土地利用のほか、白岡駅西口線及び白岡宮代線などの都市計画道路の整備、白岡駅西口地域の整備など都市基盤整備に取り組んでおります。これらの中でも本土地区画整理事業にも関連する白岡宮代線においては、早期完成を目指して、今年度から来年度にかけて東北自動車道の東西に橋脚の建設を進めてまいります。

 今後も、さらなる発展に向けて魅力あるまちづくりに取り組んでまいりますので、皆様におかれましては、引き続きご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。皆様の益々のご活躍をご祈念申し上げます。

 


この記事は 2019.3.20 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年3月19日(火)2054-%e5%a4%aa%e7%94%b0%e6%96%b0%e4%ba%95%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e6%94%b9%e8%89%af%e5%8c%ba%e7%ac%ac%ef%bc%92%ef%bc%98%e5%9b%9e%e9%80%9a%e5%b8%b8%e7%b7%8f%e4%bc%9a

 本日は、太田新井土地改良区の第28回通常総会にお招き頂きました。上程された議案が承認可決され、総会が盛況のうちに終了されましたことにお祝いを申し上げます。

 我が国の農業をとりまく環境は、農村地域の過疎化、農業従事者の高齢化や担い手の減少などにより、地域の共同活動によって支えられている農地の維持に支障を来たしおります。このような状況の中、国では農業・農村の改革と致しまして、平成26年度から日本型直接支払の多面的機能支払交付金事業を進めてまいりました。この取組により、本来の農業・農村の保全管理はもとより、農業者が農業を継続できる環境を整え、農業の再生を図ることで、農業・農村の有する景観の保全や生態系育成などの多面的機能が将来にわたって発揮されるものでございます。

 市と致しましては、この多面的機能支払交付金事業を効果的に推進できるよう取り組んでいくとともに、近隣市町と連携を図りながら農業の発展に寄与していく所存でございます。太田新井改良区におかれましては、新農業構造改善事業として昭和57年に設立され、58年までの期間で工事が実施されて、これまでに農業経営の効率化及び生産性の向上が図られました。これからは、解散に向けた事務を中心に進めていくこととなり、皆様方の熱意とご苦労がいよいよ完結するものでございます。

 今後におきましても、引き続き埼玉県のご指導とご協力を賜り、また組合員の皆様方の強い団結力をもって、円滑かつ早期に事業が完了することを心から念願する次第でございます。

 


この記事は 2019.3.19 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/3/19

リアル野球盤で健康長寿

2053-%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%e9%87%8e%e7%90%83%e7%9b%a4%e3%81%a7%e5%81%a5%e5%ba%b7%e9%95%b7%e5%af%bf平成31年3月19日(火)

 本日は、生涯学習センタ-〔こもれびの森〕の多目的ホ-ルを会場に、白岡市老人クラブ連合会主催の介護予防支援事業(リアル野球盤で健康長寿)が開催されました。私は、廣田会長の開会宣言の後、始球式の大2053-2-%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%e9%87%8e%e7%90%83%e7%9b%a4%e3%81%a7%e5%81%a5%e5%ba%b7%e9%95%b7%e5%af%bf役を務めました。

この事業は、昨年(平成30年)7月に当市と連携協力に関する基本協定を締結しました埼玉西武ライオンズに提供して頂く、健康促進と地域交流を図る取り組みの一環として実施したものです。

 リアル野球盤は、卓上で行う野球盤の基本はそのままでフィ-ルドを大きくしたゲ-ムで、実際に投げる走るなどといった動きが必要ないことから、高齢者でも体力的に無理をせずに楽しめます。

 当日は、球団職員の皆さんと公式パフォ-マ-「bluelegends」の皆さんにお越し頂き、野球場の雰囲気を演出して頂いたほか、進行頂くなど試合を盛り上げて頂きました。 ありがとうございました。参加者の皆さんも埼玉西武ライオンズのユニフォ-ムを着て、とても楽しそうでした。


この記事は 2019.3.19 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年3月18日(月)

 本日は、2月21日(木)に開会しました平成31年第1回白岡市議会定例会が閉会を迎えました。今回の議会には、人事議案や条例改正議案をはじめ、各会計の当初予算等の議案を提出致しました。2052-%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%93%ef%bc%91%e5%b9%b4%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e9%96%89%e4%bc%9a

 総務常任委員会、文教厚生常任委員会、産業建設常任委員会で十分にご審議頂いたことにより、本会議ではすべて承認されまた委員会報告後の本会議討論におきましても、すべての議案について議決承認を頂きました。2052-2-%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%93%ef%bc%91%e5%b9%b4%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e9%96%89%e4%bc%9a

 一般質問などの議論を通じて、議員の皆様に頂いたまちづくりに関する建設的で貴重なご意見やご提案を、今後の市政運営に生かしてまいりたいと存じます。2052-3-%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%93%ef%bc%91%e5%b9%b4%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e9%96%89%e4%bc%9a

 3月議会が終了致しましたので、議員の皆様は事実上任期満了となり、来月には統一地方選挙が実施されます。大変多忙となることと存じますが、皆様方の今後のご活躍を心からご祈念申し上げます。

 


この記事は 2019.3.19 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/3/19

白岡2山区総会

平成31年3月17日(日)2051-%e7%99%bd%e5%b2%a1%ef%bc%92%e5%b1%b1%e5%8c%ba%e7%b7%8f%e4%bc%9a

 本日は、白岡2山区総会にご案内を頂きました。コミセン2階会議室は一杯でした。日ごろから、林区長はじめ役員の皆様とご参会の皆様には市政運営に多大なるお力添えを頂いておりますことに、深く感謝申し上げます。

 さて、今年は4月に統一地方選挙や天皇陛下の御退位、5月に皇太子殿下の御即位及び改元などが予定されており、皆様は高い関心をお寄せのことと存じます。また、本年10月には消費税率1

0パ-セントへの引き上げが予定されており、消費の低迷が懸念されます。国は、軽減税率制度の導入や幼児教育・保育の無償化などの社会保障の充実策、公共事業の実施による国土強靭化対策等の経済対策を講じる予定とのことでございます。

 本市におきましても、平成31年度当初予算を3月議会定例会に上程致しました。市の財政は、家屋の増加に伴う固定資産税の増収や国からの交付金の増収が見込まれる一方、高齢化による扶助費の増加や国による幼児教育・保育の無償化などの動向を踏まえますと、楽観できる状況ではございません。そうした中、皆様から頂いております市税は、初めて70億円を突破致しました。2年続けて市税の増収を見込めるところまでまいりました

 市では、本年も第5次白岡市総合振興計画基本計画で位置づけた3つの重点プロジェクトに最優先で取り組んでまいります。1つ目の白岡中学校周辺区域の有効な土地利用を推進し、この区域のにぎわいの創出を図る「まちのにぎわい創出プロジェクト」につきましては、白岡中学校周辺区域土地利用協議会総会において事業化検討パ-トナ-の決定について承認頂き、協定を締結したところでございます。今後は、白岡中学校周辺区域土地利用協議会と白岡市及び事業化検討パ-トナ-の三者において取組を進めてまいります。2つ目の「地域活性化プロジェクト」につきましては、大山地域・菁莪地域の持つ特性や環境を生かして、両地域の活性化や生活利便性の向上を図ってまいります。3つ目の「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」につきましては、今月9日に市内の中学生を対象として、「夢をかなえるために必要なこと」をテ-マに講演会とワ-クショップを開催し、市の未来を担う子どもたちの夢と希望を応援してまいります。

 さらに、都市計画道路整備の着実な進捗や教育の充実、福祉施策、防災施策など各分野の施策を展開してまいります。今後も、さらなる発展に向けて魅力あるまちづくりに取り組んでまいりますので、皆様におかれましては、引き続きご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。白岡2山行政区のますますのご発展と、ご参会の皆様のご健勝とご多幸を心からご祈念申し上げます。


この記事は 2019.3.19 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/3/17

市体育団体指導者等研修会

平成31年3月17日(日)

 本日は、平成30年度体育団体指導者等研修会のご案内を申し上げましたところ、お忙しい中、大勢の皆様にお集まり頂き、誠にありがとうございます。また、皆様方におかれましては、日頃から市のスポ-ツ振興にご支援とご協力を賜り、市長として重ねてお礼申し上げる次第でございます。2050-%e5%b8%82%e4%bd%93%e8%82%b2%e5%9b%a3%e4%bd%93%e6%8c%87%e5%b0%8e%e8%80%85%e7%ad%89%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a

 本日は、「ケガに負けない身体をつくろう~いつでもできる簡単なトレ-ニング~」と題して、日本体育大学ウエイトリフティング部女子監督の加藤智子先生に実技を交えて、ご講演を頂きました。皆様方におかれましては、ぜひ本日の研修会を有意義な時間として頂き、これからのスポ-ツ活動に役立ててくださいますようお願い申し上げます。

 本研修会の開催に当たり、ご尽力を賜りました関係者の皆様方に深く感謝申し上げますとともに、ご参加頂きました皆様方のますますのご健康とご多幸をお祈り申し上げまます。

 

 


この記事は 2019.3.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/3/17

柴山伏越の耐震補強工事 

2049-%e6%9f%b4%e5%b1%b1%e4%bc%8f%e8%b6%8a%e3%81%ae%e8%80%90%e9%9c%87%e8%a3%9c%e5%bc%b7%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e3%80%80平成31年3月17日(日)

 3月15日(金)柴山伏越で行なわれてる大規模地震対策柴山サイホン外耐震補強工事を視察してまいりました。今回いろいろとお世話になりました独立行政法人水資源機構利根導水総合事務所で管理している利根導2049-2-%e6%9f%b4%e5%b1%b1%e4%bc%8f%e8%b6%8a%e3%81%ae%e8%80%90%e9%9c%87%e8%a3%9c%e5%bc%b7%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e3%80%80水路施設は、東京都・埼玉県・群馬県に1,200万人の水道用水、2万3,000ha以上の農業用水その他にも工業用水等を取水・通水するなど、私たちにとって非常に重要なライフラインです。

 政府の地震調査委員会によると、南関東における首都圏直下型の大規模地震等の発生が高い確率で危惧されています。また、近年は全国各地で大規模地震が発生しており、本当に心配しているところです。これらのことから、当市の柴山伏越でも現在、耐震補強工事が実施されているところです。2049-3-%e6%9f%b4%e5%b1%b1%e4%bc%8f%e8%b6%8a%e3%81%ae%e8%80%90%e9%9c%87%e8%a3%9c%e5%bc%b7%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e3%80%80

 見沼代用水路と元荒川とが交差する場所に、元荒川の川床の地中を樋管で通したのが柴山伏越で、いわゆる川の立体交差といわれ当市の観光資源の一つとなっているところです。見沼代用水路は、享保12年(1727年)に徳川吉宗の命2049-4-%e6%9f%b4%e5%b1%b1%e4%bc%8f%e8%b6%8a%e3%81%ae%e8%80%90%e9%9c%87%e8%a3%9c%e5%bc%b7%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e3%80%80により伊澤弥惣兵衛が工事を行ったものですが、実際に中に入って説明を伺うと当時の土木技術の高さに驚かされました。

 白岡市には29本の川が流れており、そのうち7本が一級河川です。それと、この柴山伏越をはじめ9か所の川の立体交差があります。全国的にも珍しいことではないでしょうか。見沼代用水土地改良区の皆さん、水資源機構の皆さん、現地でお話をして頂きたいへん勉強になりました。ありがとうございました。

 


この記事は 2019.3.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2048-%e5%b9%b8%e6%89%8b%e9%a7%85%e6%a9%8b%e4%b8%8a%e9%a7%85%e8%88%8e%e6%9d%b1%e8%a5%bf%e8%87%aa%e7%94%b1%e9%80%9a%e8%b7%af%e5%ae%8c%e6%88%90%e8%a8%98%e5%bf%b5%e5%bc%8f%e5%85%b8平成31年3月16日(土)

 本日は、幸手駅橋上駅舎東西自由通路完成記念式典に、渡辺幸手市長のお招きを頂きました。幸手駅東西口を結ぶ自由通路及び橋上駅舎・西口開設事業は、平成16年に幸手市幸手駅周辺整備等検討委員会を設置し、駅の整備について検討を開始してから約15年の歳月を経て完成されました。橋上駅舎東西自由通路の開通により、市民皆様の交通の利便性と安全性が格段向上致したものと思います。

あたらしい駅の施設には、エレベ-タ-などのバリアフリ-に対応し、また自由通路改札前付近ではイベントへの対応や大規模災害時の一時的な避難場所としてのスペ-スが設けられています。東西自由通路は、鉄筋造2階建て延長約132m幅員約5~10mです。関連事業として西口駅前広場及び都市計画道路等を整備致しております。幸手市そして幸手市民の皆様、幸手駅橋上駅舎東西自由通路完成誠におめでとうございます。

 


この記事は 2019.3.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年3月16日(土)2047-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%85%83%e6%b0%97%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88%e6%88%90%e6%9e%9c%e7%99%ba%e8%a1%a8%e4%bc%9a

 本日、平成30年度白岡元気プロジェクト成果発表会を開催致しましたところ、皆様方にはご多忙中にもかかわらず、多数の方々にご出席頂き誠に有り難うございます。また、慶応義塾大学総合政策学部の飯盛教授そして飯盛研究室・白岡元気プロ2047-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%85%83%e6%b0%97%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88%e6%88%90%e6%9e%9c%e7%99%ba%e8%a1%a8%e4%bc%9aジェクトの学生の皆さんにおかれましても、大変お忙しい中、ご協力を頂きまして、誠にありがとうございます。

 さて、大山地域及び菁莪地域は、豊かな緑と恵まれた環境の中、先人たちの努力と英知によって、優良な農地が整備され特産の梨をはじめとした、「農業」を中心に本市の発展を支えてきた地域でございます。しかしながら、近年は市内の他の地域に比べて、高齢化や人口減少が顕著に現れており将来的な地域社会の維持のためにも、市として力を入れていかなければならない地域となっております。私は、中心市街地だけではなく、大山と菁莪を含めた「均衡ある発展」こそが本市の未来にとって重要なことであると考えております。2047-3-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%85%83%e6%b0%97%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88%e6%88%90%e6%9e%9c%e7%99%ba%e8%a1%a8%e4%bc%9aそのため、市では、「大山地域・菁莪地域の活性化」を市の重点プロジェクトとして掲げ、平成29年8月には慶応義塾大学SFC研究所と「地域活性化等に関する連携協定」を締結し、大学との連携により両地域の活性化を積極的に推進しております。

 本日は、その成果を学生の皆さんから発表して頂くとともに、市が実施しております大山地域及び菁莪地域に関する取り組みにつきましてもご説明致しました。両地域の地域活性化の成功は、慶応義塾大学はもちろんのこと市民の皆さんのご理解とご協力があって成しえるものであると存じます。引き続き、市民の皆様のご理解・ご協力をお願い致します。本日、ご参加の皆様方のますますのご活躍とご健勝を心からご祈念申し上げます。

 

 


この記事は 2019.3.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/3/16

市立南中学校卒業証書授与式

平成31年3月15日(金)

 本日は、市内全中学校において卒業証書授与式が挙行されました。私は、第37回南中学校を卒業される121名の皆さんに、そして通算5,317名に上る卒業生に、誠におめでとうと祝辞を申し上げました。なお、ご列席の保護者の皆様方に心からお祝いを申し上げます。たくましく成長されたお子様の晴れの姿に、お喜びもひとしおのことと存じます。また、今日までの三年間、生徒達の教育に全力で取り組んでこられ吉野校長先生をはじめ諸先生方にも、深く敬意と感謝を申し上げる次第でございます。2046-%e5%b8%82%e7%ab%8b%e5%8d%97%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%8d%92%e6%a5%ad%e8%a8%bc%e6%9b%b8%e6%8e%88%e4%b8%8e%e5%bc%8f

 思い起こせば、皆さんが生まれた平成十五年は、日本の小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」に向けて、内之浦宇宙観測所から打ち上げられた、日本が宇宙の起源にせまる歴史的な第一歩を踏み出した年でした。はやぶさの使命は、世界で初めて地球の重力圏外にある天体に到着してサンプルの採集に成功することでした。2592日間、約7年の歳月をかけて地球と小惑星「イ

トカワ」の間を、距離にして約60億キロメ-トルを旅した「はやぶさ」は、小惑星「イトカワ」の砂が入っているかもしれないカプセルを地球に届けた後、大気圏で燃え尽き日本中で多くの感動を呼び映画の題材にもなったと記憶しております。エンジントラブルや通信不能など数多くの困難に見舞われながらも、「はやぶさ」を支え乗り越えてきたプロジェクトチ-ムのメンバ-の「諦めず、仲間の力を信じて前に進む」姿を忘れることはできません。卒業生の皆さんの胸中にも、南中学校で大切な仲間と過ごした日々、たくさんの思い出がよみがえっていることと思います。毎日の学習や生活の中での新たな発見、生徒会活動や運動会、部活動などで発揮した頑張り、そしてこの三年間をともに過ごした先生方や友達との多くの出来事が思い出され、さぞ感慨深いことと思います。この大切な思い出は、皆さんのこれからの人生にとって、何ものにも代えがたい宝物になると思います。

 明日から皆さんは、自ら志し自ら選択した進路に向かって、希望と自信と一抹の不安をもって進んでいくことになりますが、皆さんには、何者にも勝る若さがあります。みずみずしく多感なこの青年期に、豊かな人間性をはぐくみ、他者への思いやりやいたわりの心を忘れず、将来の成功を信じてさらなる努力と精進を重ねることが、前進する第一歩と思います。しかし、皆さんの進む道は、必ずしも平坦であるとは限りません。苦しい時こそ、決してくじけることのないよう意思を強く持ち、自分をしっかり見つめ支えてくれる家族や友がいることを忘れず、道を切り拓いて行かれることを望みます。どうか卒業生の皆さん、どんな時も夢と希望を持ち、そして自分は南中学校の卒業生です、との誇りを持ってこれからの人生を歩んで頂きたいと思います。

 皆さんが学生生活を過ごされたこの白岡市が、市民の皆様に住んでよかった、これからも住み続けたいと誇りに思っていただけるような魅力あふれる市となりますよう全力で取り組んでまいります。是非、皆さんも若い斬新な発想とアイディアで、新しいまちづくりにご協力をお願い致します。大きな夢と希望を頂いて船出される卒業生の皆さんの人生航路が、順風満帆で幸せが多く訪れることをご祈念申し上げますとともに、ご列席の皆様方のご健康とご多幸、さらには南中学校の限りないご発展をお祈り申し上げます。


この記事は 2019.3.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年3月14日(木)

 市では,「白岡中学校周辺区域のまちづくりの事業化に関する協定」を締結致しました。白岡中学校周辺区域土地利用協議会会長の井上様、東日本総合計画株式会社代表取締役の田垣様をはじめ、皆様方には大変お忙しい中締結式にご臨席を賜りまして、厚くお礼申し上げます。2045-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%91%a8%e8%be%ba%e5%8c%ba%e5%9f%9f%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%8c%96%e3%81%ab%e9%96%a2また、本協定を締結できましたことについて、皆様方に重ねてお礼を申し上げます。

 さて、市では、総合振興計画の重点プロジェクトの一つに「まちのにぎわい創出プロジェクト」を掲げ、白岡中学校周辺区域における都市的土地利用の推進を図り、市民の皆様から要望の多い「大型商業施設」等の誘致を実現すべく、土地利用協議会の皆様と共に鋭意取組を進めてまいりました。2045-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%91%a8%e8%be%ba%e5%8c%ba%e5%9f%9f%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%8c%96%e3%81%ab%e9%96%a2私は、「少子高齢化」や「人口減少」が一層顕著となっている現在において、本市が将来に向けて発展していくためには、市の中央部に位置する本区域の都市的土地利用を推進していかなければならないと考えているところございます。

 今後は、都市的土地利用の実現に向け埼玉県をはじめとした2045-3-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%91%a8%e8%be%ba%e5%8c%ba%e5%9f%9f%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%8c%96%e3%81%ab%e9%96%a2関係機関との協議を進展させるとともに、関係権利者から同意を得る取組を進めていくことになりますが、多くの解決すべき課題があるところでございます。そのため、土地利用協議会の皆様と専門的知識や豊富な経験を持ち合わせている、東日本総合計画株式会社様のご支援とご協力が不可欠であると考えております。

 市と致しましては、この協定を機に土地利用協議会様、東日本総合計画株式会社様との連携を深め、三者が協働で取組を進めていくことが本区域の土地利用を実現させる上で何より重要であるものと考えておりますので、ご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。2045-4-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%91%a8%e8%be%ba%e5%8c%ba%e5%9f%9f%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%8c%96%e3%81%ab%e9%96%a2本区域の益々の発展とご臨席を賜りました皆様方のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。

 その後、蓮田白岡衛生組合正副管理者会議に出席し、そして都道府県会館で開催されました、見沼代用水土地改良区フオ-ラムに出席致しました。

 


この記事は 2019.3.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年3月12日(火)

 市では、白岡市医師会、白岡市歯科医師会、白岡市薬剤師会の3団体と「災害時の医療救護に関する協定」を締結致しました。締結式には、3団体の代表の皆様にご出席を頂きました。2044-%e7%81%bd%e5%ae%b3%e6%99%82%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%95%91%e8%ad%b7%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%8d%94%e5%ae%9a%e7%b7%a0%e7%b5%90%e5%bc%8f皆様には、日頃から白岡市の医療行政に多大なるご理解・ご協力を頂いておりますことから、災害時の迅速な医療救護体制を構築するためには、皆様方と市との連携が不可欠でございます。この協定を締結するにあたり、ご尽力を頂きました皆様方にあらためて深く感謝を申し上げます。2044-2-%e7%81%bd%e5%ae%b3%e6%99%82%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%95%91%e8%ad%b7%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%8d%94%e5%ae%9a%e7%b7%a0%e7%b5%90%e5%bc%8f

 さて、近年は日本全国で大規模な災害が相次いで発生しております。ひとたびこうした災害が発生しますと、多数の傷病者に対応するために、市は皆様の協力を得て医療救護班を編成し、避難所等に救護所を設置致します。本日締結した協定により、災害時における相互協力体2044-3-%e7%81%bd%e5%ae%b3%e6%99%82%e3%81%ae%e5%8c%bb%e7%99%82%e6%95%91%e8%ad%b7%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%8d%94%e5%ae%9a%e7%b7%a0%e7%b5%90%e5%bc%8f制の確認や円滑な医療救護体制の確保が図られるものでございます。「安全・安心なまち」を実現するためには、行政のみでは限界がございます。また、災害対策に終わりはございません。この協定を機に災害時だけではなく、平時におきましても皆様との連携をさらに深め、協力体制の強化に努めてまいりますのでご厚誼を賜りたいと存じます。

 今後とも、白岡市の防災・減災対策に対しまして、ご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、白岡市医師会、白岡市歯科医師会、白岡市薬剤師会の益々のご発展と皆様方のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。

 


この記事は 2019.3.13 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2043-%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e7%99%bd%e5%b2%a1%e6%9d%b1%e6%94%af%e9%83%a8%e3%81%b5%e3%82%8c%e3%81%82%e3%81%84%e6%87%87%e8%a6%aa%e4%bc%9a平成31年3月11日(月)

 本日は、白岡市社会福祉協議会白岡東支部のふれあい懇親会にお招き頂きました。皆様方におかれましては、日ごろから地域福祉の推進にご支援とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。白岡東支部のふれあい懇親2043-2-%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e7%99%bd%e5%b2%a1%e6%9d%b1%e6%94%af%e9%83%a8%e3%81%b5%e3%82%8c%e3%81%82%e3%81%84%e6%87%87%e8%a6%aa%e4%bc%9a会は、お芝居やダンスや日本舞踊などの催しがあり、歌って笑

っておしゃべりをして皆様が楽しいひとときを過ごされたことと存じます。開催にあたり、ご尽力頂きました白岡東支部役員の皆様方と社会福祉協議会職員の皆様のご労苦に対し、深く敬意を表する次第でございます。

 さて、2月末日現在における65歳以上の方は1万4,05

5人で市民全体に占める割合である高齢化率は26.8%となり、高齢化が進んでおります。このような状況の中で、社会福祉協議会及び各支部の活動が今後ますます重要になってくるものと存じます。私と致しましても、これからの人口減少社会に対応し住みよい環境を確保して本市が持続的に発展していくために全力を傾注してまいりますので、皆様のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。本日ご参会の皆様のますますのご発展とご活躍をご祈念申し上げます。

 なお、本日は、東日本大震災から8年が経過致しました。この未曾有の大災害により多くの尊い命が奪われ、人々の住み慣れたまちと暮らしが一瞬にして破壊されました。亡くなられた方々とそのご遺族に対しまして、謹んで哀悼の意を表するとともに、今なお避難生活を余儀なくされている被災者の方々に心からお見舞いを申し上げます。国におきましては、東日本大震災8周年追悼式を開催するほか各官公署などで弔旗や半旗とすることや国民を挙げて黙とうをささげるよう呼びかけております。私も職員の皆さんと、本日地震発生時刻の午後2時46分に、この地震により犠牲となられた全ての方々に哀悼の意を表し、黙とうをささげました。

 


この記事は 2019.3.12 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/3/9

寺塚睦会蕎麦打ち会

平成31年3月9日(土)2042-%e5%af%ba%e5%a1%9a%e7%9d%a6%e4%bc%9a%e8%95%8e%e9%ba%a6%e6%89%93%e3%81%a1%e4%bc%9a

 本日は温も上昇し青天の中、寺塚睦会の蕎麦打ち会にお招き頂きました。このように盛大に蕎麦打ち会が開催されましたことは、齋藤会長並びに斉藤区長をはじめとする役員の皆様のご尽力の賜物と深く感謝申し上げる次第でございます。また、寺2042-2-%e5%af%ba%e5%a1%9a%e7%9d%a6%e4%bc%9a%e8%95%8e%e9%ba%a6%e6%89%93%e3%81%a1%e4%bc%9a塚地域の皆様方には、日頃から地域からまちづくりを進めて頂くなど、市政運営に多大なるご協力を頂いておりますことに、重ねてお礼を申し上げます。

 市では、本年も第5次白岡市総合振興計画基本計画で位置づけた3つの重点プロジェクトである「まちのにぎわい創出プロジェクト」、「地域活性化プロジェクト」、「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」に最優先で取り組んでまいります。さらに、都市計画道路整備の着実な進捗や教育の充実、福祉施策、防災施策など各分野の施策を展開してまいります。また、昨年10月に開館致しました生涯学習センター愛称〔こもれびの森〕は、生涯学習、地域コミュニティ、文化創造の拠点としてこれまで多くの皆様にご利用頂いております。おかげさまで、2月16日に入館者が10万人となったところでございます。

 今後もさらなる発展に向けて魅力あるまちづくりに取り組んでまいりますので、皆様におかれましては、引き続きご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。皆様の作られた蕎麦や手料理の品を沢山頂きつつ、ビンゴゲ-ムをし、久しぶりにゆっくりと過ごさせて頂きました。寺塚地域の皆様方の益々のご活躍をご祈念申し上げます。

 

 


この記事は 2019.3.9 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/3/8

市下水道事業審議会

2041-%e5%b8%82%e4%b8%8b%e6%b0%b4%e9%81%93%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%af%a9%e8%ad%b0%e4%bc%9a平成31年3月8日(金)

 本日は、平成30年度第2回白岡市下水道事業審議会を開催致しました。なお、審議会の構成メンバ-は、下水道計画決定区域内の居住者、公募に応じた者、知識経験を有する者、市議会議員代表者の計14名であり2041-2-%e5%b8%82%e4%b8%8b%e6%b0%b4%e9%81%93%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%af%a9%e8%ad%b0%e4%bc%9aます。委員の皆様におかれましては、日頃から白岡市の市政運営にご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げる次第でございます。

 本日の議事は、中川流域下水道白岡公共下水道事業計画の変更につきまして諮問させて頂きました。内容は、宮山団地近隣の一部、白岡中学校、南小学校、はぴすしらおか、味彩センタ-といった区域外に流入している処理区域を事業区域と整合を図るため追加するものです。審議会への諮問、答申を受け都市計画下水道区域への追加が認められました。2041-3-%e5%b8%82%e4%b8%8b%e6%b0%b4%e9%81%93%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%af%a9%e8%ad%b0%e4%bc%9a

 委員の皆様から忌憚のないご意見を頂きまして、この下水道事業審議会が意義深いものとなりましたことを重ねてお礼申し上げます。

 


この記事は 2019.3.8 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年3月2日(土)2040-%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%a4%a7%e5%b1%b1%e6%94%af%e9%83%a8%e9%ab%98%e9%bd%a2%e8%80%85%e6%87%87%e8%a6%aa%e4%bc%9a

 本日は、白岡市社会福祉協議会大山支部の高齢者懇親会にこ案内頂きました。佐々木支部長を始め福祉委員の皆様とご参加の皆様方におかれましては、日ごろから福祉行政をはじめとする市政運営に対し特段のご支援とご協力を賜って2040-2-%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%a4%a7%e5%b1%b1%e6%94%af%e9%83%a8%e9%ab%98%e9%bd%a2%e8%80%85%e6%87%87%e8%a6%aa%e4%bc%9aおりますことに、この場をお借りして厚くお礼申し上げます。

 さて、大山支部の皆様におかれましては、本日の「高齢者懇親会」を始め「交通安全懇話会」や「地域映写会」の実施など、地域の特性を活かしながら地域住民による、地域住民のニ-ズに即した市民目線の福祉活動を実施して頂いております。私は、このように地域の皆様の手で行われる様々な福祉活動こそが、地域の皆様の安心と幸せを運び「住んでよかった」、「住み続けたい」と感じるまちを実現するものと考えております。大山支部の皆様におかれましては、今後とも会員相互の連携を密にされ、お住まいの地域に合った福祉活動を展開して頂き「誰もが安心して共に暮らせるまち」の実現に向けて、より一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 なお、本日のプログラムとしては柴山こどもはやし連、大山小学校4・5年生児童合唱、日本舞踊、演歌歌謡ショ-、ビンゴゲ-ム、みんなで合唱などでして、特に校長先生も参加して頂いていましたので、皆様はとても楽しく過ごして頂けたものと存じます。白岡市社会福祉協議会大山支部のますますのご発展とご参会の皆様のご健勝をご祈念申し上げます。

 


この記事は 2019.3.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年3月2日(土)2039-%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%a7%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%8b%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%80%ef%bd%89%ef%bd%8e%e3%80%80

 本日は、「みんなでつながるまちづくりを考える イン しらおか」と題しまして、講演会及び地域活動実践報告会を開催致しましたところ、たくさんの方々にご参加頂きました。

 現在、わが国は急速な超高齢社会に直面しており、特に団塊の世代が75歳を迎える202

5年には、3人に一人が高齢者という状況を迎えます。そのためひとり暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯、認知症高齢者の増加が予想されます。本市においても、このような状況に対応し誰もが住み慣れた地域でいきいきと安心して暮らし続けることができる地域づくりについて、様々な取組を進めているところでございます。2039-3-%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%a7%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%8b%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%80%ef%bd%89%ef%bd%8e%e3%80%80

 本日の講演会においてスタッフとして参加頂いている「ささえあいミーティング白岡」の委員の皆様におかれましても、地域住民や様々な関係団体が連携を図り、地域全体で支え合うまちづくりについて、定期的に意見交換や情報交換など実施頂いております。          2039-2-%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%a7%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%8b%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%80%ef%bd%89%ef%bd%8e%e3%80%80

 本日は、その事業の一環と致しまして「みんなでつながるまちづくりを考える イン しらおか」を開催する運びとなりました。第1部の基調講演では、公益財団法人さわやか福祉財団理事長 清水肇子先生をお迎えしてご講演を頂き、第2部の地域活動実践報告では、地域において活動されている3団体の方にご登壇頂きました。ご登壇者の方々を始めご来場の皆様におかれましても、人と人とのつながりから支え合い自分らしく生きられる地域づくりについて、さらなるお力添え賜りますようお願い申し上げる次第でございます。本日の講演会が、今後の地域づくりの一助となりますことを願うとともに、皆様のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。

 

 


この記事は 2019.3.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年3月1日(金)

 現在、平成31年第1回白岡市議会定例会の開催中でして、今週は一般質問と総括質疑が行われました。2月25日(月)と26日(火)の2日間の日程で、一般質問が行われ行政全般にわたる政策的な議論となり、地域活性化、教育、保育、子育て、国民健康保険、市民協働、福祉、環境、開発、都市基盤、産業、農業、交通、税、市有財産、財政など多岐にわたる分野について、11名の議員から32件の質問を頂きましたが、私と執行部で誠心誠意答弁させて頂きました。2038-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e4%b8%80%e8%88%ac%e8%b3%aa%e5%95%8f%e3%83%bb%e7%b7%8f%e6%8b%ac%e8%b3%aa%e7%96%91

 今議会定例会の初日に23議案を提案しておりましたが、本日は議会運営委員会を開催頂きまして、追加議案「議案第24号 白岡市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部を改正する条例」を提案致しました。また、執行部から提案しております議案の「平成30年度白岡市一般会計補正予算(第4号)」と「平成31年度白岡市一般会計予算」について、総括質疑がございましたので、執行部が丁寧に説明を致しました。来週からは、議会もすでに半ばとなり、委員会付託となりました議案について総務常任委員会、産業建設常任委員会、文教厚生常任委員会で審議して頂きます。市議会議員の皆様方には、貴重なご意見やご提案を頂戴致しまして、有り難うございました。


この記事は 2019.3.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2037-2-%e8%a6%8b%e6%b2%bc%e4%bb%a3%e7%94%a8%e6%b0%b4%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e6%94%b9%e8%89%af%e5%8c%ba%e9%80%9a%e5%b8%b8%e7%b7%8f%e4%bc%9a平成31年2月28日(木)

 2月27日(水)見沼代用水土地改良区第75回通常総代会が久喜市の菖蒲文化会館で開催され、北は行田市から南は川口市までの各総代が出席しました。私は、組合員選出の総代・理事として出席致しました。

2037-%e8%a6%8b%e6%b2%bc%e4%bb%a3%e7%94%a8%e6%b0%b4%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e6%94%b9%e8%89%af%e5%8c%ba%e9%80%9a%e5%b8%b8%e7%b7%8f%e4%bc%9a 提出議案は12議案でして、第1号議案 平成29年度決算等について、第2号議案 平成30年度補正予算について(平成30年度一般会計・特別会計除斥決済積立金・特別会計基金・特別会計役職員退職手当積立金・特別会計見沼代用水協力協議会)、第3号議案 平成31年度組合費賦課率等について、第4号議案 平成31年度陸田用水使用料徴収について、第5号議案 平成31年度転用除斥決済金徴収について、第6号議運 平成31年度一時借入金について、第7号議案 平成31年予算(案)について(平成31年度一般会計・特別会計除斥決済積立金・特別会計基金・特別会計役職員退職手当積立金・特別会計見沼代用水協力協議会・特別会計管理費調整基金)、第8号議案 定款の一部変更について(土地改良法の改正による)、第9号議案 規約の一部改正について(農地法施行規則の条文番号の変更による)、第10号 緒規程の設定及び一部改正について、第11議案 利根導水路大規模地震対策事業に関する事業実施計画の変更の承認について、第12号議案 理事補欠選挙についてでした。議案数が多いため、長時間の説明と審議を頂き原案どおり可決承認賜りました。2037-%ef%bc%93-%e8%a6%8b%e6%b2%bc%e4%bb%a3%e7%94%a8%e6%b0%b4%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e6%94%b9%e8%89%af%e5%8c%ba%e9%80%9a%e5%b8%b8%e7%b7%8f%e4%bc%9a

 異常気象、後継者不足等課題が山積している農政分野でございますが、農業用水や飲料用水等の安定給水に引き続き努めてまいります。また、本日28日(木)は、さいたま土地改良推進協議会主催の研修会が鴻巣市文化センタ-において開催され出席致しました。研修内容は、平成31年度農業農村整備事業関係予算と土地改良法の一部を改正する法律の概要等についてでして、農林水産省関東農政局農村振興部講師による講演会でした。


この記事は 2019.3.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動