ブログ

ホーム ≫ Archive by category '活動報告'

活動報告

投稿日時:2013/10/2

9月議会が閉会しました

平成25年10月1日(火)

   本日、9月議会が閉会しました。今議会に提案した議案全てを慎重に審議をいただき、可決していただきました。

   9月議会は、決算議会でもありますので、一般会計、特別会計の決算を認定していただきました。

 議会が閉会いたしますと、当日はし気持ちもほっとするところもあります。しかし、すぐ取り組まなければならない課題が目の前にあります。こうした課題の中には、時間をかけなければ解決できないものもありますが、一つひとつ解決に向け取り組んでいきます。

 いつも、私は課題解決に向きあう際、時機を失しないようスピード感を持って、ということを意識しております。

 これは、私が市長就任前から肝に銘じていたことであります。今後も、スピーディなまちづくりを進めていきます。


この記事は 2013.10.2 に 活動報告 カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2012/11/26

2期目を迎えました

11月26日から、白岡市長としての2期目の任に就きました。

   先般の選挙戦では、市民の皆様の暖かいご支援をいただき、お蔭様で当選の栄に浴すことができました。改めて、深く感謝を申し上げます。

   私には、市制施行を決断した者として、これからの白岡市の市政運営を担う責務があると考えております。

   これは、市制を施行することがゴールではなく、新しいまちづくりのスタートラインに立つものであると思うからであります。これから、どのような走りをするかで、白岡市の真価が問われて参りますので、全力で走り続けて参ります。

   私のまちづくりの基本理念は、「ともに支え合うまちづくり」です。私は、いつの時でも、人は一人では生きていけない。周りの人に支えられて生きている、ということを心に刻んで歩んで参りました。

   サラリーマンの時代を振り返りましても、同僚や部下をはじめ様々な方に支えられて過ごして参りました。今般の市長選挙に出馬いたしましたのも、今度は、私が市民の皆さんを支えて行きたいとの強い思いから、再び市政を担う決意をしました。

   これからも、白岡の未来を担う子ども達が、将来私のふるさとは、白岡市ですと胸を張って言えるまちづくりを進めて参ります。

   今後とも市民皆様のご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。この度は、皆様大変お世話になり有り難うございました。

 


この記事は 2012.11.26 に ブログ, 活動報告 カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成24年1月13日

1.埼葛斎場組合正副管理者会議

   今月23日に開催予定の埼葛斎場組合議会に先立ち、同組合正副管理者会議が開催されました。

   主なものとしまして、平成23年度埼葛斎場組合一般会計補正予算(第2号)、平成24年度埼

葛斎場組合一般会計予算、その他火葬炉長期修繕計画と火葬件数推移に ついてであります。

   火葬件数は、今後毎年200件程度増加していくものと見込まれること、火葬炉の増設と火葬炉

の耐火煉瓦の積替えを平成30年度・31年度・32年度予定すること、すで  に基金として積み立て

た分も含め平成28年度までに1億円を積み立てる必要があることなどの説明がありました。

 

  

2.白岡駅西口商店会賀詞交換会

  白岡駅西口商店会賀詞交換会にお招き頂きました。白岡駅西口商店会の皆様には、柳会長をはじめ会員皆様の力強い結束と協力のもと、夏祭りやわんぱく商(笑)店街の開催やクリスマスツリ-の設置など、各種事業を積極的に推進されて頂いています。

   それにより、多くの町民の皆様が楽しい時間を過ごすことができ、町内商業振興に多大なご理解とご協力を頂き、心から感謝を申し上げております。

  なお、白岡駅西口周辺整備につきましては、多額の財源と時間を要する事業ではありますが、駅は町の「顔」でありシンボルでもありますので、先般策定した西口周辺整 備方針素案に基づき、アンケ-調査などを近々実施いたし、白岡駅西口周辺の整備を進めて参ります。

  また、本日の白岡駅西口商店会賀詞交換会は、私にとりまして今年最も記念する日となりました。それは、当地域の代表者の方から市制施行後、小島卓(町長)さんを推薦するあるいは支援してまいりたいので、その時は皆さんよろしくとの挨拶を頂きました。誠に有り難いことでありましたので、即座に皆様に御礼を申し上げさせて頂きました。大変感謝感激の至りであります。


この記事は 2012.1.15 に ブログ, 活動報告 カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成23年12月8日(木)

平成23年12月5日(月)及び12月6日(火)に白岡町が交付いたしました、印鑑登録証明書の住所表示を、「白岡町白岡町」と重複して表示する誤りがありました。

 原因は、12月3日(土)に行った、電算プログラム変更の作業ミス及び確認不足によるものであります。

 町としては、誤った印鑑登録証明書を交付した皆様に対しまして、7日から各ご家庭に伺い対応いたしております。

 このような、町民皆様の信頼を損なう事態が発生しましたことは、誠に遺憾であり、ご迷惑をおかけした皆様には、心からお詫び申し上げます。

 今後、原因究明と再発防止の徹底をはかり、職員一同厳正な事務執行に努めてまいります。大変申し訳ありませんでした。


この記事は 2011.12.9 に 活動報告 カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成23年度個人住民税市町村表彰式が、10月24日に知事公館で行われました。この表彰式は、県内の市町村の中から、個人住民税の徴収に関して、優秀な成績を挙げた市町村が埼玉県知事から表彰されたものです。白岡町は、今年度、納税率アップ率部門で受賞しました。

   昨年度も収入未済額圧縮額部門で受賞しており、2年連続の受賞で、大変光栄に思っております。

これも、住民の皆さんの税に対する理解と職員の懸命な努力によるものと思っております。

 しかしながら、昨今の社会経済状況を反映して、年々滞納額は増加する傾向にあります。滞納する理由は、個々の事例により様々あります。

  私は、納付が厳しい方については、親身に相談に応じ分割で納付していただけるよう、また、反面納付できるにもかかわらず、納付いただけない方に対しては、毅然とした姿勢で臨むよう職員に指示をしております。

 今回の受賞を励みとして、さらに、税の適正な徴収に努めていきます。   

  


この記事は 2011.10.25 に 活動報告 カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成23年10月12日(水)

現在、当町の公共下水道事業につきましては、全体計画面積が1,072ヘクタ-ル、事業認可面積が559ヘクタ-であります。そのうち平成二十二年度末の供用開始面積は、約459ヘクタ-ルとなり整備率にしますと約82%であります。また、水洗化率が約93%でございまして、約二万八千人の方が下水道を利用している状況です。

  下水道は、住環境の改善や公衆衛生の向上を図り、快適な生活環境を確保するための基盤的な施設であるとともに、河川や水路などの公共水域の水質保全を図るためにも、早期整備が望まれる施設であります。私といたしましては、計画区域全域が、一日も早く供用できますよう、計画的に事業を推進して参る所存でございます。

  平成23年度公共下水道事業計画は、①汚水関係としては、公共下水道汚水枝線築造工事(23第1工区)小久喜・白岡地区約1,426mと公共下水道汚水枝線築造工事(23第2工区)小久喜地区、約1,492mとなります。②雨水関係としては、道路復旧工事、西2丁目約191mと雨水函渠補修工事、西4・5丁目約45mとなります。

  なお、汚水枝線築造工事はすでに工事が進んでおりますが、工事にあたり地域の皆様に道路幅等の関係で、いろいろご迷惑をおかけし申し訳ありません。 出来るだけ早期に完成いたしますので、ご理解くださいますようお願い致します。


この記事は 2011.10.12 に 活動報告 カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

原発の事故により放射能が日本各地に飛散し、基準値を越える場合はその地方の農作物やお茶の葉などが出荷停止になっています。また、放射能が基準値以下でも、被災地の松が京都大文字焼で燃やすことを拒まれたり、福島県内の業者が製作した花火が別の県で採用されなかったり、その風評被害が被災地の皆様を苦しめています。

そこで、白岡町の放射線量を最新のデータを基にまとめてみますと以下のようになります。

 

白岡町の空中放射線量(地上1.0m位置) 単位:マイクロシーベルト/時間

場  所

測定日

測定結果

文部省による

暫定目安値

白岡消防署

敷地内

平成23年

9月19日(月)

0.05

3.80

学校の最大値

(大山小学校)

  〃

9月 7日(水)

0.12

公園の最大値

(安楽寺児童遊園)

  〃

6月24日(金)

0.11

 

水中及び土壌中の放射性物質 単位:ベクレル/㎏

場  所

測定日

測定結果

原子力災害対策本部の

上限値

放射性ヨウ素131

放射性セシウム134

放射性セシウム137

町立小学校

プール

平成23年

6月13日(月)

不検出

不検出

不検出

5,000

町立小学校校庭

最大値(西小学校)

9月6日(火)

不検出

65

79

 

以上のように、白岡町は放射能に対しても安全な場所であり、その上自然災害に対しても大変強い住むには非常に安心・安全の町といえます。


この記事は 2011.9.20 に 活動報告 カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2011/8/31

待望の圏央道開通

 圏央道の白岡菖蒲ICから久喜JCT間の延長3.3Kmが、平成23年5月29日に開通し、当日は久喜市・白岡町共催の見学会も開催されました。圏央道は首都圏の道路網の円滑化、環境改善、沿線都市の連絡強化などを目的とした総延長300Kmの環状自動車専用道路で、現在まで107Kmが開通しています。

 

 この白岡菖蒲ICの名称について小島町長は、慣れ親しんだ名称を後世に残すため、関係者機関と再三協議を重ねた結果、晴れて白岡菖蒲ICの誕生となりました。

 

 また整備を進めている白岡瀬地区産業団地は、白岡菖蒲ICの南側1.3Kmに位置し、圏央道が県内を横断する部分が全線開通すると、首都圏東西へのアクセスに優れた産業団地になります。

 今後も圏央道の開通を契機として白岡町のさらなる発展が望まれます。


この記事は 2011.8.31 に 活動報告 カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2011/8/27

都市計画道路が開通

町内には、国道や県道の他に、都市計画道路を含め、町道として認定している道路が2,611本(平成22年4月現在)あります。

 町の道路網は都市化の進行と、交通量の増加に対応することが困難となり、都市計画道路の整備が急務となりました。

 この度、町を南北に縦断し、白岡駅西口周辺の利便性が格段に向上する「白岡篠津線」が平成23年3月29日に暫定開通いたしました。

 また、町の北部を横断し、新白岡駅と大山地区を結ぶ「篠津柴山線」についても、町道131号線(旧県道)までが、同日に暫定開通いたしました。(写真:信号点灯式)


この記事は 2011.8.27 に 活動報告 カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動